734884☆ああ 2025/04/10 10:54 (iOS18.3.2)
昨日は強豪・町田ゼルビアとの対戦でしたが、惜しくも0-1で敗戦となりました。

PKによる失点はあったものの、流れの中で崩されての失点はなく、守備面での成長がしっかりと感じられる試合だったかと思います。特にDFラインは選手層が厚く、誰が出場しても大きなパフォーマンスの差がないのは、今のヴァンフォーレの大きな強みだと思います。

一方で、攻撃面には依然として課題も見られるようですが、監督やコーチングスタッフの工夫が徐々に実を結びつつあると感じます。流れの中での得点が難しい状況でも、セットプレーから得点を狙う形が効果を発揮し、リーグ戦では直近2試合でその成果が表れているのは心強いです。

大塚監督はまだトップチームの指揮を執って1年に満たない新人監督ですが、その手腕の成長も感じられますし、チームも共に歩みを進めているように思います。

個人的には、大塚監督は篠田監督というよりも、伊藤監督のように長期的なスパンでチームを育てていくタイプに見えます。だからこそ、多少苦しい時期があったとしても、温かく成長を見守っていきたいです。

次のリーグ戦も、楽しみにしています!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る