739953☆ああ 2025/04/21 00:22 (Chrome)
例えば明野処分場は50億円をかけて操業後すぐに閉鎖し毎年1億円の管理費を垂れ流しているけど費用対効果・持続可能性・財政健全性などの冷静な分析をしたんだ?
世界文化遺産の富士山のための登山鉄道の試算ではすぐに黒字になるとか、よく見たら早朝から夜までラッシュの通勤電車並みの利用客数で計算したり。
次はいきなりトラムが出てきてリニアとつなぐとか採算性どころか数値的裏付けも無くポエムみたいな」動画でムード作り先行するのは説得力があるんだね。
ごめんなさい、付き合い切れません、おやすみなさい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る