744680☆ああああ 2025/04/30 18:01 (Android)
男性 56歳
戦術
戦い方の提案
@まずボール回し(ビルドアップ)のパターンをしっかり構築する。数パターン
Aそれにより選手は次のポジショニングが敵より速く取れる。
Bある程度強いしっかりした球を味方に繋ぐ。
Cダイレクト、ツータッチ、スリータッチなど状況に応じて使い分ける。
D現状では、味方のサポートが遅い。もしくは味方が見えていない
E攻撃(ビルドアップ)はある程度のパターンにおける、オートマチック化すべきと思います。
それが出来ることにより、相手の裏(逆)を取るなど駆け引きが出来る様になります。この辺が上手く出来る様になるとサッカーは変わってきます。
Fこの辺をいかに実戦に役立つ練習が出来るかと言うことですがこれが難しく、コンビネーション、センス、相性などが重要な感じです。
G又、選手同士の信頼感、決め事等も重要です。
これが徹底出来ない選手は使わない、代える等
の厳しさを指揮官は示さなければなりません。
H又、選手が声を出している感じが余りしません。
ボールをもらう時の声、サポートしている時の声、コーチングしている時の声、これらは味方を助けますし、ひいてはチームも助けます。
文章を書いていて、改めてこれらは非常に基本的な事であり、
出来ているつもりに成りやすい事です。
この辺をしっかりやり直して、出来ているつもりから、しっかりやり切る姿勢へ選手全員が持てばチームも良くなると思います。
選手のプライドは
フォームザチームで有り、つまらないプライドより
今の成績(サッカー)では、サポーターに顔が立たないプライドを重視していただきたいと思います。