747404☆ああ 2025/05/06 01:51 (iOS18.4.1)
監督のインタビューなどを通して言葉にする表現力とか伝え方に問題があると何人かが言及されています。
当然ながら指導者として求められる資質でしょう。
しかし我々サポは練習中や試合前やハーフタイムさらには日々の選手とのコミュニケーションをつぶさに見ている訳ではありません。
歴代監督を眺めてみても、プロ経験がなくても理論的な監督、選手からとても慕われる監督、感情をおもてに出す監督、出さない監督いろんな監督がいました。
しかし、それが選手が力を発揮したりチームの勝敗と相関関係は必ずしもないように見えます。
これさえも私が断片的な情報から勝手に感じてるだけかもしれません。
個人的には勝敗に関わらず言葉の量は極めて少ないけど、強い想いを乗せて話される秋田の吉田監督のインタビューは好きです。
大塚監督もチームが上向けば継続して指揮を執るだろうし、いまの状態が変わらなければクラブも遠くなく判断を下すでしょう。
ひとりのサポとしては、とにかく全力で応援し続けるしかないと強く感じています。