770993☆ああ 2025/07/17 11:29 (iOS18.5)
本質の話だけど、サッカーはタイムキーパー制にならないのか?
それとも現状のアディショナルタイムの制度が劇的かつ魅力的なのか?
仮に審判の忖度で負けたチームの関係者はたまったもんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

771049☆ああ 2025/07/17 14:54 (iOS18.5)
>>770993

忖度とか審判がなんて言ってたら今までだってどんなチームだって多かれ少なかれあるわ
得した事だって、損した事だって
それも含めてサッカーだよ
言い出したらキリがないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

771012☆ああ 2025/07/17 12:31 (Android)
>>770993

金銭をかけた公益ギャンブルやってる以上、審判の裁量で時間が左右ってのは問題あると思うよ
このシステムなら公平性が確保出来ないから

それでなくとも試合中の審判の影響ってかなりあるんだから、人間の裁量で決められるなんてとこは見直すかTotoも廃止した方が良い

問題があった判定に対しても試合後、JFLや審判団が検証ではなく、Totoの方で審議機関を持って対処する必要がある
返信超いいね順📈超勢い

771003☆ああ 2025/07/17 12:09 (Android)
>>770993

イニエスタがいた頃の神戸で海外でも記事になるほどの史上最悪な18分アディショナルタイムの被害者だからな
昨日の1分なんて屁とも思ってないだろう
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る