775738☆ああ 2025/08/13 21:24 (Android)
>>775735

山梨の人口78万4639人で2025年のホーム平均観客数8046人で人口あたり1%強
静岡県の人口349万6514人で2025年ホーム平均観客数
清水19795人 磐田12604人 藤枝4846人 で合計37245人 人口あたり1%強

観客というか県民の熱はそれ程変わらないかな

熱量で差が出るのは自治体と企業
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

775758☆ああ  2025/08/13 22:23 (Chrome)
>>775738

自治体の熱量で言えば、平嶋彰英さんが県庁の総務部長の時がチャンスでした
今もヴァンフォーレの非常勤取締役?
講演とかしてほしいです
スタジアムについて語るなら賛成派も反対派も見る価値ありです
先頭にhを付けて ttps://www.ventforet.jp/club/dream/pdf/171118.pdf

それとヴァンフォーレ甲府公式HPには燦然と「夢みる総合球技場」がありますね
そこのトップ、2019年3月20日の検討委員会で公表されたイメージパースを見てみましょう
小瀬の第3駐車場の場所が予定地で描かれています
夢は膨らみます
みんなで「機運」を醸成ではなく一気に高めたいですね
返信超いいね順📈超勢い

775749☆ああ 2025/08/13 21:48 (iOS16.7.11)
>>775738

その通りです。
良く1万人集められないクラブとか書き込みあるけど、人口比1%を集められるクラブと言う認識を持った方が良い。
地方クラブの熱量では上位。
返信超いいね順📈超勢い

775740☆ああ   2025/08/13 21:30 (iOS18.6)
>>775738

端的に言っちゃうと、静岡県と山梨県じゃ人口も経済規模も全然違う。
元々静岡は徳川家康の本拠地だから優遇されてたし、浜松は元々甲府以下だったと思うが、戦後にHONDA、YAMAHA、SUZUKIといった日本を代表する様な大企業を次々に創出していって成り上がっていった。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る