781725☆uno 2025/09/07 23:19 (Chrome)
新スタ
公共施設として何かの建物を自治体が建てる場合
基本的には黒字か、赤字かではなく
その施設の公共性、必要性で論じるのが当然だと思う。
美術館も博物館も、考古学博物館も、図書館も学校も役場も、小瀬スポーツ公園も税金が投入されている。
富士トラムも、空港も税金が投入されること前提で計画している。
(それこそ、新スタジアムの規模をはるか超える税金の額で)
秋田や湘南の話題をYouoTubeで取り上げ、反スタジアム、反Jリーグでお金を稼いでいる人たちの暴言を真に受ける必要はない。
地域経済、観光、地場産業に与える影響、
地域文化に与える影響(娯楽としても、スポーツ文化としても、青少年育成としても)
地域住民が受ける恩恵(人口の1%以上が利用する施設)
魅力ある山梨県を作るために必要なコンテンツになるかどうか
それらをふまえ判断する必要がある。
その辺の議論が、すべて赤字だの一言でチャラにされてしまっている現状が腹立たしい。
(そして、それをはるかに超える負の遺産を平気で作ろうとしていることにも)