>>799884
なるほど、確かにおっしゃる通り “売上面” や “残留組の年俸アップ”、そして“記念事業の費用” など、今季単独でも赤字要因はいくつかありますよね。
自分は最初、昨シーズンに選手へかなり投資していたと予想していたので、今シーズンはその反動でコストを抑えた“守りの編成”だと思っていました。
選手層も薄く見えたので、「コストを抑えていれば赤字にはなりにくいのでは?」という先入観があったんですが、(人件費も確かリーグ13位くらい?)実際には年俸総額はそこまで下がっていなかったり、売上減が効いたりすると、戦力が薄めでも普通に赤字になるんですかね?
昨シーズンしっかりお金を使って勝負した分、今季は節約型の編成だと感じていたので余計に驚いたのですが、いただいた視点でかなり納得感が出ました。