91559☆くあ 2016/03/20 08:46 (KYT31)
男性
ブーイングの意味
なんか、審判へのブーイングの意味を間違えている人が多いんじゃないかな
あ。昨日となりのヤツも、「いや、今のは確かに足がかかっていたなあ」と
か言ってたけど、お前ののジャッジなど聞きたくねーっつの。少しでも怪し
いジャッジはブーイングして、間違ったジャッジしたらゆるさないかなっ!
ってプレッシャーを審判に与えるのが、目的なんじゃないのかな。サポー
ターがとらせるファールっていうのもあるんだよ。フェアプレーの範囲ギリ
ギリでできるプレッシャーみたいな意味合い。実際、昨日も後半ジャッジが
変わったように思う。

「試合を観戦する」のではなく、「チームを応援する」ゴール裏で「自分だ
けちゃんと見えてました」みたいな発言するヤツってなんだかなぁ

長文失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る