91683☆ああ 2016/03/22 02:30 (iPhone ios9.1)
いろいろ意見はあるだろうけど、個人的に2005〜2007のときの大木武さんのサッカーみたいなのが見たいです。
大木さんは理想主義のサッカーで、佐久間さんの現実主義のサッカーとは真逆の細かいパスで崩すエンターテイメントのサッカーをしていました。
2007年は、主力だったバレーとかアライールとかキャプテンの倉貫抜けて降格してしまったけど、大木さんのパスサッカーは全然悪くなかったと思うし、観客が今より入っていたってことは今よりも見応えがあるサッカーだったのかな?って思いました。
まあ、今のサッカーを批判するわけじゃないです。今のサッカーも今のサッカーでのおもしろさもありますし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る