過去ログ倉庫
7409☆そら 2014/05/09 06:55 (F-05E)
プレスの仕掛け方
四列表記にすると、わかりやすいのですが。。。
5-3-2の方は3-4-1-2となりサイドには4のアウトサイドの一枚でサイドのケアをしないとなりません。
5-4-1の方は5-4-0-1で5のアウトサイドと4のアウトサイドの二枚でサイドのケアをしているから、4-2-3-1や4-2-2-2みたいな相手と数的同数にサイドでなれます。
だからこそ、相手に安易に良いカタチでのクロスを上げさせないから、中の三枚が競り勝てるし、被シュート数を少なく出来てる要因だと思っています。
問題は。。。下で言われてるように、ずっと5-4-0-1だとプレスは掛からないし、ショートカウンターは繰り出せないので、ロングカウンターか手数を掛けてサイドチェンジのビルドアップが攻撃の手段となります。
そこで今年の甲府は攻撃時の3-4-2-1の時にディフェンスラインを昨年より高くして、リスクが有ってもコンパクトにしてプレスが掛かるならショートカウンターを狙って、ダメならリトリートして5-4-0-1でブロックを作り迎え撃つ!を使い分けようとしていると感じています。
なので、クリスがシャドーに入るとプレスバックが甘くなり、ブロックに穴が空きがちになるし、ジウソンの方が守備での汗かきをいとわない気がします。
もう少し使い分けが上手くなれば更に良くなる可能性は充分あると思います。
頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!!
7408☆あ 2014/05/09 06:45 (Chrome)
豊田がいるかいないかの差。
7407☆あ 2014/05/09 06:24 (iPhone)
甲府と鳥栖、どうしてこんなに差がついたのだろうか?
7406☆あ 2014/05/09 06:13 (iPhone)
5-3-2のブロックは練習してますよ。
練習見学時に見た事があります。
けどあくまでオプションぽかったですが…
7405☆山梨 2014/05/09 06:11 (P03C)
おはようございます。
7404☆VFK最高 2014/05/09 06:11 (CA002)
おはようございます!
中断期間の前に
1つでも多く勝ち点3取れるといいね。
怪我の選手が多い中、復帰出来る選手や若手選手の戦力強化で
チームが躍動出来るといいね。
ナビスコ・リーグ戦共に、チーム一丸で勝利に向けて頑張ってもらいたい。
神戸戦勝ち点目指して、頑張って欲しい。
臣の出場停止は痛いな〜!!
VFK頑張れ \(^ー^)/
7403☆ぺ 2014/05/09 01:13 (iPhone)
ウイイレでやればイイと思う
7402☆あ 2014/05/09 01:05 (Chrome)
5月3日、ヴァンくんはサポーターの結婚式に行っていたので
フォーレちゃんが遠征させてもらいました。
7401☆川崎サポ 2014/05/09 00:53 (N02C)
失礼いたします
先日は等々力までありがとうございました。
ヴァンくんは来てました?
7400☆あ 2014/05/09 00:49 (iPhone)
男性 42歳
他サポがすいません^^;
次節はよろしくお願いします。(^-^)
バウルが、甲府さんに愛されてることホンマに嬉しく感じます。早く完治して欲しいです。
7399☆我路 2014/05/09 00:01 (SH-02E)
5ー3ー2にして、前線 2枚で追っても
簡単にいなされて 逆に空いたスペース突かれて失点するリスクが増えるんじゃないかな?
プレスかけるなら枚数増やす、というより
チームでの意思統一が大切だと思う。
前線がいくら追っても 後ろが続かないと無意味だしね。
ここぞ!って時に チームで連動して
ボールホルダーやパスの受け手に激しくアプローチ
奪って 一気にカウンターが理想。
それにはリスクとイメージの共有、意思統一が必要だから難しいかな…
↩TOPに戻る