過去ログ倉庫
7971☆スカパー@ 2014/05/11 20:40 (iPad)
フロンターレのイベントはセンスがいいし盛り上がる。
等々力の雰囲気もいいし、クラブの努力でかなり
動員を上積みできてると思う

盗めるところは盗みたいけど、人手が少ないから
甲府の場合はあそこまで手はかけられない
というのもあって難しいんでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

7970☆ちょめちょめ 2014/05/11 20:34 (iPhone)
男性
さいたまはサッカーが根付いていること。

さいたまは人口が多いこと。

さいたまは遊ぶ所が少ないこと。

さいたまはお金があり、スター選手がいること。

さいたまは人の集め方が上手いこと。

じゃないかなっ?

甲府はスタジアムの立地条件が悪いよね。。。。

公共の交通機関も本数少ないし。。。。

県内に住んでいたってサッカー見に行くだけで小旅行って感じだもん。
返信超いいね順📈超勢い

7969☆あしやす 2014/05/11 19:58 (iPhone)
どこも集客には四苦八苦していますね。新潟も二万人台が普通になってしまいました。なんだかんだ言っても三万当たり前、先日のFC東京戦は四万超えできる浦和の集客力がどうやって可能になったか、知りたい!甲府にだってできなくはない気がしています。甘いかな。
返信超いいね順📈超勢い

7968☆あ 2014/05/11 19:42 (none)
来週は柏サポが来てくれるから8000人は行くんじゃないでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

7967☆あ 2014/05/11 19:22 (iPhone)
Jリーグになくて斬新にするなら
PSVみたいに
VFK山梨なんていいと思う。

山梨県民だけど、山梨って響きが弱そうだし、なんか嫌www
返信超いいね順📈超勢い

7966☆あ 2014/05/11 19:20 (iPhone)
次節、柏戦はどうだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

7965☆あ 2014/05/11 18:47 (iPhone)
点が全く入らないのも問題だと思います。応援してるけど、試合見に行くよりスカパーでいいやって人も増えてるんじゃないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

7964☆あ 2014/05/11 18:25 (iPhone)
うちは野次が酷くて子供の教育に悪いと思い止めました
子供がある程度大きくなったら復活する予定です
今は、僕だけがたまにチケットを買って観戦してます
僕がクラサポに入らない事情は、土曜出勤が月2ありホーム試合に重なるからです
返信超いいね順📈超勢い

7963☆メロディ 2014/05/11 18:04 (ISW13HT)
女性
サポーターの減少は
柏選手の移籍も関係していると思います
以前は地元の応援の方がいっぱいいたよね
返信超いいね順📈超勢い

7962☆あ 2014/05/11 17:54 (SH08B)
東京や神奈川はチーム数が多いですしね。
やっぱりJ1に居続ける事強くなる事が大切でしょうスター選手や代表とかも居ないので。
それでも甲府は人口比にしたら多いんですけどね。

新潟さんは昔、大学生とかに動員して増やしていったみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

7961☆あ 2014/05/11 17:52 (iPhone)
不況でクラサポに入れなくなった層はいると思う
返信超いいね順📈超勢い

7960☆プリムローズ 2014/05/11 17:34 (N02D)
女性
磐田さんが止めてくれるよ♪きっと!
返信超いいね順📈超勢い

7959☆あ 2014/05/11 17:30 (F-01F)
もう湘南止まんねーや
甲府の作り上げた無敗記録を越すのも時間の問題だね
返信超いいね順📈超勢い

7958☆あ 2014/05/11 17:14 (SH-01F)
東京は野球のチームが人気だから、そっちに集まってしまうのではないのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

7957☆ヴァン基地 2014/05/11 17:02 (T005)
男性 11歳
陸の王者甲府
勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい、勝ちたい、なにしろ勝ちたい、勝ちまくりたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る