過去ログ倉庫
21409☆あ、 2014/09/26 18:28 (SonySO-02F)
金曜ヴァンフォーレ!
YBSワイドニュース
今から、やります!
21408☆無界 2014/09/26 17:51 (none)
男性
今期
1、2を争う良い空気ですね、なんとか続いて欲しいものです
調子乗ると毎度ズッコケるんで、気の持ちようが難しいです
21407☆あ 2014/09/26 17:43 (Chrome)
何気に城福甲府はリーグ戦でマリノスには負けてない。明日も良い試合が期待出来そう!阿部拓
河本が戻って来て、ジウソンにもゴール出てチームとしても自信持って戦ってくれるだろう。勝つぜ!甲府!
21406☆ふな 2014/09/26 17:32 (none)
男性
入団会見
の写真が VFKのFACEBOOKに載ってますよ。
21405☆あ 2014/09/26 17:04 (none)
今勝ち点27
あと3勝はしたいな
21404☆かずくん 2014/09/26 16:38 (iPhone)
男性
スポンサー
9時16分方、東京エレクトロンがスポンサー になるんだから、その理由だけであきらめちゃだめよー
21403☆城福 2014/09/26 16:31 (iPhone)
いま明日のチケット買いました。
明日、絶対に勝つ!!!
21402☆きんじろう 2014/09/26 16:30 (Chrome)
男性
神戸戦の勝利はあまりにも大きかった!
今更ながら感じるが、この1勝は本当に大きかった。周りが皆負けてるのがわかっている状況で、一人勝つということは、出来そうで簡単に出来ることではないだろう。甲府に自力がついた証拠。過去に苦労した分、特に精神面での成長がモノを言っているのだと思う。やはりマインドセットが最初に来るね。それからフィジカルや技術の練磨だ。いずれにせよこの1勝は、後になって、甲府の未来を一気に明るくさせた、と言われるようになる記念碑的な1勝になりそうな気もする。
それと、この日を境に、掲示板の声が一遍に変わったね。^^同じ人とは思えない声が続出だ。ちょっと「おいおい・・・!」と言いたくなる腰の軽さも感じるが、気持ちもわからぬではないし、まあ許そう。ただ、そういうところに、まだサポーターの未熟さも感じるね。自分の贔屓にするチームに対する気持ちが弱い証拠だと思う。ちょっと負けが続いたくらいでアアのコウの右往左往して、すぐ選手や監督やマネージメントなんかの批判、文句に傾いているようじゃあ、まだまだ一つのチームのサポーターと胸を張って言う資格はないだろうね。何があっても、どこまでも、チームの成長にプラスの発言をできる一人一人であって欲しいと思う。
21401☆あ 2014/09/26 14:34 (iPhone)
やっぱりJ1に居るっていうのは大きいなーと改めて思った
21400☆↓ 2014/09/26 14:27 (W53T)
そうだ!2011年に未蘭も学院大附属高から加入してたわ。リーグ後半ダヴィや吉朗や小池といった前線の選手がケガで出られず、CFを務められ得るのがマイク(パウが左サイドで片桐トップ下)以外に未蘭しかいない状況でも、佐久間さんは最後まで未蘭を起用することはなかったけどね。
21399☆あ 2014/09/26 14:11 (Chrome)
加部未蘭も懐かしい。
21398☆あ 2014/09/26 13:57 (W53T)
高卒ルーキー
熊谷クン決まったね。
高校サッカー部からの加入は2008年の豊とブルーノ以来かな?因みにユース上がりはこれ迄に唐沢堀米若杉と3人が昇格。他クラブのユースからは輪湖畑田(柏)井澤(F東)が加入。
ディッキーはアンカーでも起用されてたね。
21397☆あ 2014/09/26 13:02 (iPhone)
ようこそ甲府へ♪
伊東君、熊谷君と新卒者の内定が例年より早く決まってますね♪
ヴァンフォーレ甲府のブランドが上がった(認知された)と喜ぶと共に、御尽力されたフロントスタッフに感謝(^^)
甲府を選んでくれた前途ある2人のためにも絶対にJ1残留しましょう!
21396☆あ 2014/09/26 12:54 (SH-01F)
女性
熊谷君甲府へようこそ!プレー以外の振る舞いは通常の内定選手ではなかなか見えてこない点だけど、仙台育英の城福兄貴のお墨付きがあったのかな?頑張ってほしいね〜
21395☆無界 2014/09/26 12:53 (none)
男性
CB
やりくりに苦労していた一時期が懐かしいですね
ディッキー井上とかが無理矢理やってた時とかありましたし
今のレギュラー3枚が頼もしすぎるからこそ、層が厚くなった
↩TOPに戻る