過去ログ倉庫
28464☆ヴァンサポ 2014/11/23 14:44 (iPhone ios8.1.1)
男性
甲府史上最高の
監督は大木さん。だって初めて昇格だぜ
返信超いいね順📈超勢い

28463☆あ 2014/11/23 14:37 (IE)
スポニチ
甲府 城福監督勇退へ…契約延長固辞、後任は相馬氏有力
就任3年目の甲府・城福浩監督(53)が今季限りで勇退することが濃厚となった。関係者によればクラブ側から契約延長オファーを受けたが既に断りを入れたという。城福監督は限られた強化資金、編成の中、堅守ベースのスタイルに転化し着実に成長。この日も2―0と快勝し、3連勝でJ1残留を決めた。来季はクラブ史上初めて3年連続のJ1で戦うことになった。クラブ側は後任人事に着手しており、元日本代表DFでJ3町田の相馬直樹監督(43)が有力候補。11〜12年に川崎Fを指揮するなどJ1指導経験があり、実現すれば来季はクレバーな若き指揮官の下で上位進出を狙う。
返信超いいね順📈超勢い

28462☆あ 2014/11/23 14:33 (IE)
相馬直樹氏
選手としては一流だったが、だからといって監督として一流とは限らない。
若さと知名度だけでJ1残れるほどJリーグは甘々なのか?
ライセンス取ったからはい、名監督ってわけじゃ全然無い。日本のライセンスなんてドイツとかに比べれば甘いもんだ。ライセンスだけじゃなく人身掌握術、モチベーターでもなければ。いくつものクラブの監督を率いてそれ相応の成績を残した人でなければ監督なんて任せられない。長期政権なんてまっぴらごめんだ。

返信超いいね順📈超勢い

28461☆あ 2014/11/23 14:31 (SonySOL23)
金子ゴール!
返信超いいね順📈超勢い

28460☆あ 2014/11/23 14:30 (Nexus)
ようやく辿り着いたドアを開けたら、その向こうにも風すさぶ荒野が広がっていたって感じだな。
返信超いいね順📈超勢い

28459☆専スタ 2014/11/23 14:24 (L-01D)
男性
専スタは夢物語ですね。
知事は代わる、城福さんは辞める、主力は去る、残留したって良いことひとつもない。
あの署名活動はなんだったんでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

28458☆あ 2014/11/23 14:23 (IE)
責任を一身に背負ってこういう立ち位置のクラブの監督だと苦しいと思う。
監督が残ってくれれば嬉しいが小倉さんが後任だったりすると暗澹たる思いになる。
返信超いいね順📈超勢い

28457☆聞きたいけど 2014/11/23 14:18 (iPhone ios8.1)
専スタの件どうなったの?

出来れば造って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

28456☆あ 2014/11/23 14:04 (iPhone ios6.1.4)
ではでは、明太子は好きですよねぇ?
返信超いいね順📈超勢い

28455☆あ 2014/11/23 14:01 (none)
なんか事実じゃないかと思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

28454☆あ 2014/11/23 13:55 (iPhone ios6.1.4)
みんな香川はすきー?
返信超いいね順📈超勢い

28453☆あ 2014/11/23 13:51 (none)
J's Goalの松潤レポでも例の記事に触れているね。
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00182039.html
返信超いいね順📈超勢い

28452☆あ 2014/11/23 13:50 (iPhone ios6.1.4)
シャーララ シャーララ 香川真司
返信超いいね順📈超勢い

28451☆尊厳って重いテーマだけど大切なことだよなぁ 2014/11/23 13:38 (iPhone ios6.0.1)
男性
29日、お世話になります
ちなみに我がFC東京が城福監督をシーズン途中に解任した2010年には降格を経験していますが今でも城福があのまま監督を続けていたらこんな最悪の結果には終わらなかったはず、突然の解任に選手が最後まで地に足を付けて戦えなかった点では情状酌量というか同情の余地があるとつくづく感じているし現にシーズン終了後は村林社長とその子飼いは引責辞任し現在の阿久根体制へと至っております

我々サポーターに言わせりゃそれも当然で長友が移籍して補強すべきは左SBなのに大黒とかとってきて赤嶺まで仙台に出しちゃうし前年もシーズン中にベテラン藤山竜仁選手に引退してコーチをやれなどと一方的に通達したりして意味不明なことを繰り返していたのだから監督はむしろ被害者だ、仮に城福体制のままで降格したとしても彼のことだからきっとチームを再建してJ1復帰しさらに強くなってくれたはずなのに残念でなりませんでした

昨日あんな負け方を新潟戦でやらかしたのも昔からの「期待させておいて肝心な時にズッコケる体質」を引きずっていたことと無関係ではあるまい、城福監督ならそんな部分も年月をかけて改善し次の人にスンナリと引き継いでもらい今頃は、なんて改めて思いました
返信超いいね順📈超勢い

28450☆じいさん 2014/11/23 13:33 (SC-02B)
今スポニチを読んだ
一面かなと思ったけど名刺位の三行記事だった
「関係者によると… という。」という感じだったが煙のないところに火は立たないしおらがサンニチの情報が待たれる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る