過去ログ倉庫
29241☆さ 2014/11/25 20:34 (iPhone ios8.0)
残留と退任が決まったいま、城福監督が強く訴えるのはハードの整備だ。
韮崎市の新施設が昨年完成し、トレーニングの約半分はそこで行われているが、自前のトレーニングマシンを設置できる環境ではない。例えばレッグ・カールは特別に高価な機材ではなく、ひざの故障を持つ選手が予防的にひざ関節の周囲を鍛えるために必要な機材だが、現状だとそれさえ設置できていない。
「勝敗に関してそれをエクスキューズにしたことはない」と前置きしつつ、「専用練習場がないということは、つまりけがのケア、けがの補強ができないということ。選手、一番高いレベルで戦える人材が来続けるかというと、それは正直難しい。そういう危機感をぜひ皆さんに持っていただきたい。僕がいまそれを一番伝える立場のかなと思う」。城福監督は甲府サポーター、山梨県民に向けて、環境整備の重要性を強調していた。
どこまでいい監督なんですかね。泣
29240☆あーあ 2014/11/25 20:26 (IE)
昨日鳥取県知事が夜のTVでトップセールスしてるの見てたらこういう人が
山梨に居たらなーって羨ましくなった。小さな自治体だからこそ行政のトップは
もっと表立った活動や頑張ってる団体とかを支援してくもんじゃないのか??
29239☆♂ 2014/11/25 20:21 (iPhone ios8.1.1)
城福と戦えるのはあとたった2試合。
ホーム最終戦は城福の古巣FC東京。
最終節は過去13戦でカップ戦の1勝利しかできていない清水。
後2試合、必死に応援する!
29238☆甲州です 2014/11/25 20:19 (SH-01F)
49歳
城福さん、「頑張って下さい。」なんて気にならわ(T_T)不器用な男ですから!
29237☆にわかサポーター 2014/11/25 20:19 (SO-04E)
男性
海野会長のコメントが全てですね。
城福さんありがとう!
2連勝で送り出そう!
29236☆あ 2014/11/25 20:17 (iPhone ios5.1.1)
以前、久しぶりに帰郷したら場違いにスゲー立派なピカピカ市役所ができてて空いた口が塞がらなかったっす苦笑
29235☆あぁ! 2014/11/25 20:09 (iPhone ios7.1.2)
来季の監督は渋谷さんか元鳥栖の監督はどうですかね。
29234☆こ 2014/11/25 20:08 (iPad)
来季、よっぽどクラブががんばって、サポーターや県やサッカー界に甲府の力をみせないと、
スタジアム問題や、サポーター数、観客動員、スポンサーなど、甲府から全てが離れてしまうよ
来季はマイナスからのスタートと思った方が良いくらいだから
きっと雑誌や解説者は降格一番手にあげるでしょう
29233☆La 12 2014/11/25 20:03 (iPhone ios6.1.4)
次の監督とか選手の移籍とかより、土曜の天気が気になります。
29232☆あ 2014/11/25 20:02 (iPhone ios7.1.2)
城福さんには、練習環境が悪いとか、行政のサポートがない、とかハッキリと言って辞めて欲しいな。
言っても何も変わらないと思うけどさ。
29231☆ぱぴよん 2014/11/25 20:00 (SO-01F)
男性
名称が変わってるんだからその通りに放送すればいいことだと思いますけど。たった2つしかない民放なんだから。別に世間知らずで良いですけど。
29230☆武田スペシャル 2014/11/25 19:57 (SonySO-04F)
まだ2試合残ってるのに、来シーズンのことが心配すぎる。
佐久間さん、頼みます。
29229☆やっぱり 2014/11/25 19:55 (IE)
専スタや練習環境の整備にはもういい加減行政が動いてほしい。
立派な市庁舎の何分の一かの予算でどうにかなる話でしょ。
29228☆あ 2014/11/25 19:54 (iPhone ios7.1.2)
↓山梨の腐りき切ったゴミ屑みたいな県政じゃそりゃ無理だよ。
県に協力してもらうのは諦めるしかない
29227☆blue 2014/11/25 19:52 (iPhone ios7.1.2)
夢
J1定着の基盤整備をしてくれたジョウフクさんの意志を我々が引継がねば。
人口減少の山梨の起爆剤として、リニア駅直結のスタジアムを。
行政には、県外、国内外からの人の流れを作り、子どもたちが夢を描ける街にして欲しい。
↩TOPに戻る