過去ログ倉庫
29181☆あ 2014/11/25 16:44 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
とりあえず県をもっと、都会化させて欲しい、
返信超いいね順📈超勢い

29180☆甲府 2014/11/25 16:34 (iPhone ios8.1.1)
男性
県議会や市議会は商店街組合の老害共とズブズブの関係なんだろうな。
舞鶴城公園をライトアップしたら怒られココリはガラガラ。
挙句の果てには武田家ゆかりでもない舞鶴城天守閣再建とかどうでもいい。
商店街組合のせいで駅前は官公庁しか建てれないし。
返信超いいね順📈超勢い

29179☆あ 2014/11/25 16:33 (iPhone ios8.1)
城福監督今まで本当にありがとう{emj_ip_0794}
甲府史上最高の監督でした。
これからも城福監督を応援しています。
返信超いいね順📈超勢い

29178☆こ 2014/11/25 16:31 (iPad)
城福さん マリノスなら
甲府は木村和司監督 水沼貴史ヘッドコーチだ

返信超いいね順📈超勢い

29177☆は 2014/11/25 16:31 (iPhone ios8.0)
次の試合で城福さんに感謝の気持ちを伝えたいね。
返信超いいね順📈超勢い

29176☆T吉 2014/11/25 16:31 (Chrome)
↓須玉の番長さん
感想、ありがとうございます<(_ _)>
須玉の番長さんの書き込みも、この板で拝見したことがあります。

城福さんは当初から、今年を集大成にするおつもりだったんだと思います。
やっても3年が、精神的に耐えられる限界だったのかもしれません。
それだけギリギリまで身を捧げて、クラブのために尽力してくれた。
また「今年で最後」と自身の中で退路を断たねば前を向けないほど、今年の戦いは過酷なものとの認識もあったのでしょう。

別れを惜しむことができる環境で城福さんがクラブを離れる決断をしたのは、とても偉大なことのように思えます。
憎しみ合って迎える終焉ではなく、感謝し次の再会を心待ちにできる、新たな未来への一歩として受け入れることができるから。

今年でチームを離れる選手にも、同じようなことが言えるのかもしれませんね。
昨日のJリーグラボで柱谷氏の言葉、「このチームやりたいと思ってくれる選手と共に戦う」。
甲府は今までもそうだったし、これからもそうでしょう。
離れる選手がそのような気持ちで戦ってくれていたのは、近くで見ていたサポーターだけが分かる、偽らざる事実です。
返信超いいね順📈超勢い

29175☆甲府 2014/11/25 16:29 (iPhone ios8.0)
とても残念な気持ちであるけど、海野社長の懐の大きさを感じたな。来季、城福さん率いるクラブと対戦することがもしあったら絶対まけたくないね。
返信超いいね順📈超勢い

29174☆な 2014/11/25 16:27 (iPhone ios8.1)
城福さん、お疲れ様でした!

本当に貴方は甲府史上で最高の監督であって最高の功績を讃える価値かあります。

本当に甲府に来てくれてありがとうございました。

さて、次の監督は誰かなー

返信超いいね順📈超勢い

29173☆あ 2014/11/25 16:26 (iPhone ios8.1.1)
男性 あ歳
U18の監督の噂もある
返信超いいね順📈超勢い

29172☆…!? 2014/11/25 16:24 (iPhone ios7.1.2)
↓さーせんwww
じゃー、ルークは分かる?ブルマンは?
実名言わない理由は、秘密事項だからあんまり言えないんだよね
返信超いいね順📈超勢い

29171☆あ 2014/11/25 16:23 (SH08B)
マリノスは外国人監督と交渉中じゃないのか?
返信超いいね順📈超勢い

29170☆あ 2014/11/25 16:21 (Chrome)
公式発表された。来期は違う道を歩むのが、あまりにも悲しいけど。心の整理をつけないと…
返信超いいね順📈超勢い

29169☆結局 2014/11/25 16:20 (iPhone ios8.1)
山梨や甲府市自治体はリスクの事を先に考えて何もやろうとしないし、動ごこうともしない!

この老害の糞ジジ共と行政は身内の事になれば意の一番で動くくせに、県民市民団体の事になると行動がこれでもかって位遅い態様はあっぱれ


返信超いいね順📈超勢い

29168☆甲府 2014/11/25 16:17 (iPhone ios8.1.1)
男性
ヤシケンヴェルディでライセンスの研修してたらしいね。
返信超いいね順📈超勢い

29167☆VFJr. 2014/11/25 16:17 (iPhone ios8.0.2)
男性
マリノスの樋口監督とチェンジ!!
ありそー!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る