41607☆ファンくん 2015/03/26 11:19 (iPhone ios8.2)
サッカー専用スタジアム
確かに欲しいですね。
ですが日本のサッカー専用スタジアムの現実をみなさんはしっかりとご存知ですか?
日立柏、ヤマハ以外のスタジアムは基本的に行政管轄で地方が管理維持しています。
多くの専スタはサッカーの試合やコンサートに使われるのみで、平日の利用は皆無。
そのため、ほとんどの専用スタジアムが赤字収支となり、赤字補填のために税金が使われます。
つまり、作るときだけ税金がかかるのではなく、維持していくのにも莫大な予算がかかるのです。
豊田スタジアムを例にあげると、豊スタは豊田市政50周年を記念し、総工費308億を投じて作られましたが、その後は赤字補填のために2014年度の赤字補填のためには7億の予算が使われました。
このような現状の中で専用スタジアムを作ったからといって、すべてがうまく回っていくでしょうか?
サッカー専用スタジアムの実現、そしてそのスタジアムを最大限活かせるような運営が実現のための最低条件であると思います。
その中で我々サポーターができることとすれば、小瀬のキャパだけでは足りないという現実や平均入場者数を上げ続けていくことで、山梨県におけるヴァンフォーレの存在価値を高めていくことじゃないかなーと思います。
夢を語る掲示板であるのにこんなに現実的な話、駄文失礼いたしました。