過去ログ倉庫
58472☆あ 2015/06/07 21:11 (F-02F)
女性
阿部拓馬いいねー!!

きたいしてるぞ!

頑張れーーー!!
返信超いいね順📈超勢い

58471☆きんじろう 2015/06/07 21:11 (Chrome)
男性
ワクワクする甲府だ!
守備も戻った。攻撃は、若手の台頭で一気に魅力を現し始めた。凄いね。(^O^)今日、佐久間さんもおっしゃっていたが、甲府のDNAがこの結果を生んでいる、と。この言葉には、「さもあらん」と感じ入った。地方の小さなチームが、J1でこういう活躍の姿を見せるということは、そういう精神性というか、培ってきたマインドのようなものがなければ、普通実現する可能性はないだろうと思う。甲府というチームをズー−と見てきているが、特徴的なのは、助っ人にしても若手にしても、その年年で、必ず素晴らしい選手を育てて来ているという事実。最後は、経済力のあるチームに引き抜かれてしまっていた。(これだけは悔し涙を抑えて我慢してきた( 一一)  しかし、面白いことに、今シーズンは、あのバレーが帰ってきた。ここに甲府という組織の福運を感じる。因果応報という仏法の言葉があるが、やはり一選手を根底から育て上げるという行為は、結局、日本の(世界の)サッカー界のレヴェルを上げることに通じ、そうなると今度は、先方から感謝され、さらに良い選手を送り込まれる・・・。こういうプラスの連鎖に甲府というチームが入った感がありますね。(^O^)
返信超いいね順📈超勢い

58470☆あ 2015/06/07 21:04 (SO-01F)
男性
ベテランDF3人がお互いバランスを取っていて非常に頼もしいです。
臣が下がったことで津田の負担が減り、土屋が出ることで臣の負担が減る。土屋の後ろを臣がカバーし、臣の後ろを津田がカバーし、サイドもDF3人をカバーしていて、前半戦できていなかったことが今はできていて非常に安定感があり頼もしい。
特に土屋と津田は昨年よりも出づっぱりで大変だとは思うけど若いDFが育つまで頑張って下さい。
返信超いいね順📈超勢い

58469☆信玄 2015/06/07 21:03 (iPhone ios8.3)
松本エリック獲得したらしいな
ルーマニア最優秀選手
返信超いいね順📈超勢い

58468☆は 2015/06/07 20:58 (iPhone ios8.3)
アドリアーノ…また使われなかった笑
返信超いいね順📈超勢い

58467☆フォロ 2015/06/07 20:55 (iPhone ios8.3)
10歳歳
スカパーは、契約しなきゃ見れませんか?教えて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

58466☆パイン 2015/06/07 20:48 (4.4.2;)
上向きだよね
素晴らしいよ
一緒に上がっていきたいな

返信超いいね順📈超勢い

58465☆あ 2015/06/07 20:36 (F-02E)
甲斐歳
2ちゃんでギャーギャー騒いでる逆フラグ雑魚はどうにかなりませんか?切実。
(´・_・`)
返信超いいね順📈超勢い

58464☆ああ 2015/06/07 20:35 (HUAWEI)
毎度の事だが
メインでギャーギャー騒いでる東京エレクトロンの社員はどうにかならんかな。
返信超いいね順📈超勢い

58463☆さ 2015/06/07 20:32 (iPhone ios8.3)
ジャンク
高原 36歳

甲府じゃ まだ中堅(^^;;

夏のオファー どうっすか?
返信超いいね順📈超勢い

58462☆盆地のフットボーラー 2015/06/07 20:22 (SO-05F)
土屋と津田の偉大さには頭が下がる
青山の穴は畑尾がとおもっていたのに
期待してるぞ副キャプテン
返信超いいね順📈超勢い

58461☆あ 2015/06/07 20:22 (L-01E)
1stステージ、一桁順位で終えたい…
がんばれ〜!VFK!!
返信超いいね順📈超勢い

58460☆あ 2015/06/07 20:17 (Nexus)
暫定とは言え13位。
去年のシーズン順位に並んだ。
ようやくスタートラインに着いたね。
返信超いいね順📈超勢い

58459☆順位上がった 2015/06/07 20:12 (Firefox)
松本抜いた!
ついに 順位が松本より上になっとぉ!
やったじゃんけ! こんねぇうれしいこんはねぇよ!
ちょっと前までは最下位で あんときは地獄のようだった・・。
今なん 13位じゃんけ! ほんと、よみがえったっつー感じどうね!
返信超いいね順📈超勢い

58458☆フィード一発 2015/06/07 20:11 (SO-03F)
マッチデーハイライト見終わりました。

やはりバルタルに入る縦パスは危険ですね。
今日の失点シーンも甲府3人引き付けられてる。
相手もレベルが高いから納めて落ち着いてはたいてくるし。

現状のディフェンスならブロックの前で横パス回されてる分には問題ないですね。

やはりスイッチを入れて縦パスを入れたときの対応、連携ですね。
今日のシーンで行くと土屋あたりは外の斎藤をケアして、ラフィーニャ?にはあまり行きすぎなかった方が良かったのかも。

守備の連携って本当に難しいですね。これを作り上げた城福さんは本当にスゴいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る