過去ログ倉庫
71883☆あ 2015/10/03 22:35 (iPhone ios9.0.2)
川中島ダービーは、なんだかんだで、引き分けが恒例じゃなかった?
返信超いいね順📈超勢い

71882☆ハワイ 2015/10/03 22:33 (LGV32)
あの
なんとか下ってオッサンもキライ。
返信超いいね順📈超勢い

71881☆SHIN 2015/10/03 22:33 (iPhone ios9.0.1)
いい試合でした。

特に後半は、見所も多かったです。

試合後、選手と話しましたが、次節の山形戦必ず勝って帰りますとの事。

戦術云々ではなく、チームの雰囲気が非常にいいので、心配はしていません。

必ずいい結果を残してくれると信じています。

監督、選手、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

71880☆新潟サポ 2015/10/03 22:31 (iPhone ios9.0.1)
今日はありがとうございました
お互いのサポがけなし合いしていますか、来年も小瀬に行きたい
だからうちらも頑張りますよ
なんだかんだで川中島ダービーは楽しんでるし、意識してる
地方クラブだし、大きなスポンサーもない
県民とサポが作り上げたチームだし

桔梗屋の信玄餅、買いすぎたな 笑
返信超いいね順📈超勢い

71879☆ルソー 2015/10/03 22:31 (SOL26)
変なプライドを持ってる内は日本サッカーが世界と対等にやりあえることはないと思ってる。
身の丈にあったやり方を順番を間違えずににコツコツとやっていくことが弱者にとって最良かつ最短のルートだよ。
返信超いいね順📈超勢い

71878☆レスラー 2015/10/03 22:30 (SHV31)
赤いチームが良い例ですが、
この堅守に毎年手こずるのを
見ていると、
工夫がないのかなと…
思っちゃいますね。
返信超いいね順📈超勢い

71877☆ほむら 2015/10/03 22:25 (SHL23)
金があるチームは金を使って良い選手を他チームからいつでも連れてこれるってこと自体がつまらない
甲府は金が少ないから良い選手が取られながらも限られた選手でJ1に定着してること自体おもしろい

これで文句ありますか?
返信超いいね順📈超勢い

71876☆他サポ 2015/10/03 22:25 (SH-03G)
♂の意味って何ですか?
男ってことですか?
返信超いいね順📈超勢い

71875☆け 2015/10/03 22:24 (iPhone ios9.0.1)
男性
広島戦は柏がいないのでラッキー

本当はみたいけど…てか2人とも戻ってきて
返信超いいね順📈超勢い

71874☆あ 2015/10/03 22:24 (iPhone ios9.0.2)
男性 50歳
色々な戦術があって良い。
多様性があるリーグのほうが
健全な姿だと思う。

返信超いいね順📈超勢い

71873☆隼翔パパ 2015/10/03 22:22 (iPhone ios8.4.1)
天皇杯は軽めのスタメンで、山形にベストなコンディションで臨もう!
次勝てば、大丈夫でしょう!
その後は広島なので‥
返信超いいね順📈超勢い

71872☆ハワイ 2015/10/03 22:22 (LGV32)
赤いなんとかさんの
チーム、吉田にヤられる!
返信超いいね順📈超勢い

71871☆か 2015/10/03 22:22 (iPhone ios9.0.1)
男性
いい事言うじゃんけ
返信超いいね順📈超勢い

71870☆あ 2015/10/03 22:21 (SH-01G)
俺はもともと攻撃よりも綺麗にラインが連動した相手をはめていく守備を見るのが好き。高校でDFやってたからかもしれないけど。セリエの試合とかよく見てた。当時は1-0の美学があって、カテナチオに憧れてた。

そんな俺にとっては5-4の2ラインが連動して、ボールに対してチャレンジとカバーがしっかりでき、狙って球を回収するプレーを見るのは最高の楽しみ。

そこから前3人で点取っちゃうスペシャリストがいたらもっと楽しめる。伊東、阿部拓、バレーにはそれを期待してる。そこへのパスの出し手として下田、または堀米に頑張って欲しい。

攻めてりゃ楽しいってのはサッカーの見方として単純すぎたよね。趣味の問題ですが。高額な人材がいなくても組織でかなりなレベルまで行ける守備は甲府のような貧乏クラブに向いているし、海外で闘う日本代表にも必要なもの。この闘い方の評価が高くならないうちは日本は弱小国から抜けられないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

71869☆かか 2015/10/03 22:21 (iPhone ios9.0)
次節はガンバvs浦和より

新潟vs松本

山形vs甲府が裏天王山で面白そうです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る