過去ログ倉庫
72496☆ヴァンフォーレ最高 2015/10/12 11:40 (KYY23)
山梨県にスポーツ庁
って新設されたよね?
県庁に確か?
元ヴァンフォーレ甲府の須藤さんって、スポーツ振興のメンバーに異なかったけ?
知事に、ヴァンフォーレ甲府の山梨県に対する貢献を訴えてもらい、練習環境整備や専スタ建設に向けて話をしてもらえないものか?
長野県に視察に行くくらいなら、スタジアム建設に向けて動いて欲しい!
東京オリンピックの練習誘致にもなるし。
先ずは、選手のためには専用クラブハウスや固定練習場が必要だから、県の予算に計上して議会で承認をとって造って欲しいわ。。
資金の問題がネックになるけど。
72495☆あ 2015/10/12 11:33 (iPhone ios9.0.2)
なんでアビスパは今、強いのにソフトバンクは鳥栖と連携してるの?
72494☆あ 2015/10/12 11:30 (SH-01G)
甲府はまずは郡内を勢力圏におさめて、そこもスポンサーに取り込みたいね。
郡内の有力企業は首都圏志向、世界志向だからね。富士急、ファナックが動くには地元住民のプレッシャーしかない。郡内の一般サポを増やす努力が最初の一手。
72493☆あ 2015/10/12 11:26 (SH-01G)
仙台は政令市、人口100万越え、商圏人口160万はあるよ。民放も5局揃っているし、それを支えるスポンサーがあるってこと。民放2局で県の人口80万の甲府と比べるのは無理がある。あちらは野球との差別化が課題だろうけど。
鳥栖、湘南、松本は同規模かな。
鳥栖は福岡からすぐだから周辺人口で言えば大きいけど、アビスパがあるからスポンサーは流れてこない。
湘南も神奈川は横浜に2、川崎1、相模原にもクラブあるから、商圏は狭いね。
松本も長野市は別商圏、飯田からも客はこないだろうし、いまが精一杯かな。
72492☆あ 2015/10/12 11:01 (iPhone ios9.0.2)
仙台、鳥栖、湘南、松本あたりには負けないぐらいクラブの規模を発展させてほしいな。それでなくてもj2には準j1クラスのチームがある。やっぱり泥臭い試合でもいいからj1に残り続けることが大事。山梨をアピールして次につなげてほしい。
72491☆あ 2015/10/12 10:52 (iPhone ios9.0.2)
やっぱり専用スタか。
でも、専用スタを作るには資金が。
その前に施設を何とかするのが先か。
やっぱり金か。
いやー、厳しい現実。
草の根活動だけじゃ、焼け石に水だよな。何もやらないよりマシだけど。
72490☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/12 10:49 (SH03D)
あぁ、そうか。そりゃそうだよね、ご指摘ありがとうございます
ってか、気がついたら自分メッチャ連投してるね汗これからU18応援しまーす
72489☆あ 2015/10/12 10:45 (SH08B)
いやいやスタジアムは使用料を払って興行をしているわけで、駐車場は別だよ。
一度もスタジアムに来たことが無い人達を呼び込むには試合以外の部分もアピールしないとね。やっぱりサポが誘うのが一番だよね。
72488☆あ 2015/10/12 10:40 (iPhone ios9.0.2)
あの駐車場って有料化しても県に金が入るのかー。まぁ、確かに考えてみればヴァンフォーレの所有物じゃないよね。県に金が入ったとこでヴァンフォーレに還元されなそうだし、それなら割り切って無料でいいや。有料駐車場作ってもなー、今の来場者数なら微妙だろうな。。
72487☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/12 10:35 (SH03D)
県の施設=県の収入とは一概に言えないと思うよ。それ言ったら小瀬の入場料も県のモノでしょ?
たださっきも書いたけど、サッカーの観客とそれ以外の仕分けができないからね
あぁ、やっぱり専スタ欲しいw
72486☆あ 2015/10/12 10:26 (SH08B)
駐車場を有料にしても県のお金になるんだよね。それがヴァンフォーレのために使われるってのは?じゃないのかな他の利用者にとっては。専用が出来て、その駐車場ならわかるが。
72485☆し 2015/10/12 10:10 (SH-01F)
駐車場を有料に?
ヴァンフォーレ観戦、応援以外の公園利用者も有料にするの?
区別は、出来ないよね
72484☆あ 2015/10/12 10:07 (F-01F)
男性
実力のある人が沢山の報酬当たり前
プロの世界って実力のある人が沢山の報酬を取るのが当たり前です。確かにその通リかもしれないけど、一般社会でも実力がある人がと言われていて実力主義だとか、だから格差が出てきたのではないかと、実力って結果だけを見ていて途中経過は全く無視されているるかと思いますが。
果たしてそれだけで片付けて良いのでしょうか?
72483☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/12 09:59 (SH03D)
有料化
個人的には賛成
ただ小瀬はマッチデイにサッカー以外のスポーツもやってるし、なかなか難しいと思うな
それにチケ値上げや駐車場有料化によって重要課題のライト層開拓に歯止めがかかっちゃう事も懸念されるよね
何か妙案がないかなぁ?
自分が考えたのはリーグ全体で自治体の支援を促す為に、各クラブのHPでアウェイサポに観光なんかをした際の動画をアップしてもらう事
つまり「サッカーが地域活性化に繋がってますよ」って事を分かりやすく自治体や地方議員に訴求する方法
そんなにコストも掛からないだろうし…ダメかな?
72482☆風鈴◆ycTs4BiZFs 2015/10/12 09:49 (SH03D)
ふらんくさん
え、そうなの!?
日本サッカー界の力になればと毎週BIG&totoをせっせと買っているのに…いや、ホントは一攫千金の為ですがw
板違いになっちゃうかもだけど、できればもう少し詳しく教えてもらえますか?
↩TOPに戻る