過去ログ倉庫
78995☆あ 2015/11/28 22:34 (F-01F)
男性
先日の会計一覧を見てがく然とじました。Jのな中で一番予算規模が一番少ないのです。
そんな中で選手は一生懸命頑張っているのだから、あとはサポーターがひとりでも
多くフアンを小瀬に呼ぶこひ
78994☆せ 2015/11/28 22:27 (SH-01F)
J2落ちたら
今の主力は、居なくなるよ
J1のクラブから誘われれば、間違いなく移籍
J2のクラブからのオファーだって移籍間違いない
78993☆あ 2015/11/28 22:22 (SO-01G)
J2降格したらどれだけ予算少なくなるとか
しっかり勉強してから物言って欲しい。
今のJ2のレベルからすると降格して
すんなり上がれるのは資金潤沢なクラブばかり。
うちなんか今落ちたらどうなるか。
数年前とレベルは全然違う。
絶対に落ちては行けない。
J1にいることは幸せなことなんだぞ!
78992☆あ 2015/11/28 22:19 (iPhone ios8.0)
どこかスポンサーになって甲府を助けてくれないかな。
78991☆あ 2015/11/28 22:18 (iPhone ios8.3)
j2降格したら、選手を抜かれて下手すればJ2残留争い。
大分が2年前はJ1、今年はJ3入れ替え戦。
挑戦も必要ですが、J1残留は必須です。
佐久間さんに託しましょう。
78990☆あ 2015/11/28 22:12 (iPhone ios8.1)
下に同じで降格はいけない
今はJ2でやり直しは難しい。レベルは上がってるし、下手すればJ1残留ミッションより昇格は難しい。
78989☆フラッグ 2015/11/28 22:06 (none)
俺も石原選手はいらないと思う。
78988☆ね 2015/11/28 22:06 (iPhone ios7.1.2)
降格覚悟はあかんやろ
降格したら何の意味もない
78987☆あ 2015/11/28 21:58 (iPhone ios9.1)
克哉は切ってもいいと思う。かと言って今までの活躍を知らないわけではない、でも今の現状資金に余裕があるわけじゃないんだし今使えない選手ををチームの中では高額の年俸払ってまでチームに残す意味も分からん。
まぁ、客寄せにはなるかもしれないけどベンチ外なら客寄せも何もないわな
人気のある選手であることは間違いないけどね
78986☆あ 2015/11/28 21:56 (iPhone ios9.1)
戦術はそのままにしても。正直、来シーズンは降格覚悟で若手主体にしてもいいと思う。
78985☆あ 2015/11/28 21:47 (F-05D)
1人の選手に固執しているのは、おかしいですよね。
それよりも、総体的なことを見えず、一部の事に固執している方を見て、残念で哀れな人間と思ってます。
78984☆あ 2015/11/28 21:46 (iPhone ios9.1)
切ったら単純に資金が浮くでしょ。
いろいろ余裕がないんだよ。
78983☆あ 2015/11/28 21:44 (iPhone ios8.1)
プロなんだから成績が悪ければ減俸が普通ですよ。愚痴とかでなく。日刊スポーツの選手名鑑の推定年俸によると今季の克哉の年俸1500、臣は1200、あくまで今季のパフォーマンスを見て判断してほしいですよね。愚痴でなく客観的に見て。
78982☆甲府サポ 2015/11/28 21:33 (F-02G)
克哉切ったらいい選手が来るんかい?阿部拓が移籍してしまったらフロントのせいになるんかい?愚痴だけだな。本当に。
78981☆呆 2015/11/28 21:32 (iPhone ios9.1)
いずれにしても来期もつまらんFB、&残留争い!
↩TOPに戻る