過去ログ倉庫
91690☆あお 2016/03/22 08:58 (iPhone ios9.2.1)
チュカはJでは反則級の活躍を期待してます
返信超いいね順📈超勢い

91689☆ナビスコ 2016/03/22 08:39 (none)
明日の鹿島戦のチケット販売数は現在9,942枚
現地には行けませんが、スカパーで応援します。
返信超いいね順📈超勢い

91688☆おお 2016/03/22 08:13 (Chrome)
31歳ですね、失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

91687☆おお 2016/03/22 08:11 (Chrome)
33歳
松橋 優選手、お誕生日おめでとうございます!
返信超いいね順📈超勢い

91686☆あか 2016/03/22 07:45 (Nexus)
下と同一人物じゃないよ。

自分もあの頃のサッカーはヴァンフォーレの規模のクラブじゃ絶対無理だから嫌ですね。
あれで勝てるようになるのは代表クラスを並べられるクラブじゃなきゃ実現できない
あのパスサッカーの完成形は魅力はあるけど甲府には、はるかに高嶺の花。練習でどうにかなるレベルではない
返信超いいね順📈超勢い

91685☆ああ 2016/03/22 07:19 (Nexus)
男性
あの頃のパスミス自滅サッカーは勘弁

甲府が生き残るには5バックしかないよ

返信超いいね順📈超勢い

91684☆ああ 2016/03/22 02:36 (iPhone ios9.1)
↓何か意見くれたらうれしいっす!!!
返信超いいね順📈超勢い

91683☆ああ 2016/03/22 02:30 (iPhone ios9.1)
いろいろ意見はあるだろうけど、個人的に2005〜2007のときの大木武さんのサッカーみたいなのが見たいです。
大木さんは理想主義のサッカーで、佐久間さんの現実主義のサッカーとは真逆の細かいパスで崩すエンターテイメントのサッカーをしていました。
2007年は、主力だったバレーとかアライールとかキャプテンの倉貫抜けて降格してしまったけど、大木さんのパスサッカーは全然悪くなかったと思うし、観客が今より入っていたってことは今よりも見応えがあるサッカーだったのかな?って思いました。
まあ、今のサッカーを批判するわけじゃないです。今のサッカーも今のサッカーでのおもしろさもありますし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る