過去ログ倉庫
104180☆ああ 2016/06/28 22:10 (iPad)
ユースからトップにあげれば良いってもんじゃない
一昨年かな最優秀育成クラブで、東京ヴェルディが表彰されたけど、上がった選手ほとんど使われなかったし
上がれないにはそれなりの理由があるし、監督の戦術で選手を当てはめる訳だから
トップとユースが違う戦術、システムが違う、同じ方向向いていないのがトップ昇格がほとんどないし、上がっても使われない理由じゃないかと
甲府ユースがトップと同じ戦術で行っていると思えないし、ユースで超守備的戦術はあり得ない
つい最近、久保くんを何故、バルサが獲得したかという記事読んだけど、
スカウトもしっかりしたメゾットを持っていて、久保くんのプレースタイルがバルサに合っていて、スカウトが将来、バルサで活躍するシーンが見えたって
鹿島のユース出身の選手が活躍できる理由はジーコイズムがあって、ユースコーチがトップチームを見据えた指導をしていると思います
長文ですみません
104179☆ああ 2016/06/28 22:02 (iPhone ios9.3.2)
熊谷は日に日に上手くなってると思う!
104178☆ムックさん 2016/06/28 22:02 (N-06E)
40歳
クリスティアーノという選手はよくわからん。
104177☆ああ 2016/06/28 21:56 (SH-06F)
練習試合は大学、ユース、J2チームだって十分でしょ。相手を選り好みしてる場合じゃないし、専用の練習場が必要なんだよ。
104176☆ああ 2016/06/28 21:53 (iPad)
レイソルの公式のクリスティアーノのコメントの中の
「仲間の元に戻ってきたという気持ち」だって
やっぱり柏に 戻りたかったんだね
104175☆補強 2016/06/28 21:50 (PT002)
しなきゃ終わる。今の戦力はJ2中位レベル。甘く見過ぎ。
104174☆ああ 2016/06/28 21:50 (SH-06F)
ユースでトップチームに昇格させる数人を実践で使ってこそ、実力をつける良いチャンス。若いのもチャンスを与えればやるよ。他のチームがそうしてるじゃん。
104173☆まぁ 2016/06/28 21:49 (ASUS_Z00AD)
弱いチームだと
練習試合すら相手にして貰えないよ
104172☆シェーバー 2016/06/28 21:45 (4.4.2;)
夏って補強本当にあるんですかね?
104171☆くま。 2016/06/28 21:05 (SH-04G)
だから練習試合が必要なのでは?
育てなかった結果、ベテランの負担が増えて今シーズンの怪我につながっているんじゃないのかなぁ。
畑尾にしろ経験がまだまだ足りないでしょう。橋爪もしかり。若手が生き生きしているクラブは上にいるじゃん。
練習で出来ないことは試合ではできないけれど、ベンチ外の選手はそれさえも試せない。紅白戦だけでしょ?怪我の心配ばかりなの?
104170☆ああ 2016/06/28 20:56 (SOL26)
理論的にはうまく表せないけど、何かを持っている選手ってシーズンを戦い抜く上では重要だと思うよ。運を引き寄せられるプレーができるのも才能のうち。
104169☆よっしー 2016/06/28 20:53 (SO-03G)
男性 34歳
今こそ若手を使い育てるチャンスでしょ?
ベテランが復帰したらそれこそ出番無いから、熊谷、森、畑尾、新里ここらは今アピールと結果残さないとまたベンチスタートだよ?
今後のヴァンフォーレを考えれば若手の育成は急務ですね。
育てても違うチームに行っちゃうけどねw
104168☆ああ 2016/06/28 20:43 (KYY24)
熊谷 一発目シュート止められて、頭かかえて一度プレー止めたからね
中澤にしてみたらクリスティアーノの方にパスが出てくる可能性が高いと判断して、マーク意識した時、熊谷に前に入られて、ゴールされたんだと思います
104167☆あうわ 2016/06/28 20:37 (SO-01H)
熊谷は持っている事は認めるけど(デビュー戦で点を取る、地元の試合で点を取るなど…)。
でも、消えてる時間も多いし、ポストも正直ほとんど出来ていない。
若手を育てている場合ではないよね…
104166☆くま。 2016/06/28 20:33 (SH-04G)
ベテランは大切。でもこれからを考えたら中堅、若手はもっと大切。なので経験を積ませたい。
↩TOPに戻る