過去ログ倉庫
108171☆ああ 2016/07/30 22:55 (iPhone ios9.3.2)
まあ一番酷かったのは審判だと思う。
手を使ったファウルって昨年くらいから厳しくなったんじゃないの?
森脇と槙野がドゥドゥを手で止めなきゃチャンスになったシーンは何回あったかね。
1回目はまだしも2回目は警告出さんといかんでしょ。
警告でればそのDFは厳しく行きづらくなるからそこを徹底的に使う事もできたのに。
108170☆いくさん 2016/07/30 22:54 (SO-05F)
まぁ結果だけ見れば前節のスタメンで土屋と臣のところを変えるだけにした方が良かったかもしれない
田中はジョーカーにして土屋→畑尾、臣→津田みたいな感じでね
でも津田をいれても崩されていたような気がするので仕方がないかな
ただ黒木畑尾を下げて完全に高さをなくしてしまった選択は極端だったかなぁ
しかし最後最終ラインが松橋新井橋爪で浦和が前がかりに来なかったとしても良く無得点で抑えられたよなぁ
108169☆ああ 2016/07/30 22:53 (iPhone ios9.3.2)
盛田入れた方が何も機能しなかったと思う。
福田は守備的にいくならいいけど、2点ビハインドでアーリークロスを積極的にあげればいいのに全部後ろの橋爪とか新井に戻してたのが気に入らなかった。
まあ失点に絡んだのは畑尾だったけど、畑尾だけに責任をなすりつけるのは違うな。
確かにPK取られてでもスライディングでクロスを上げさせないくらいの気迫は欲しかったけど、他の選手にもその気迫はなかった。
ドゥドゥくらいだったね。
畑尾の問題もあるけど、負けたのはチーム全体の責任。
畑尾だけ批判してる人は多分ずっと稲垣批判してた人と同一人物だと思うな。
108168☆ああ 2016/07/30 22:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
チケット代取れる内容かよ
走れ走れ青赤よw
どこに走ってんだwww
108167☆水門町ブルース 2016/07/30 22:44 (iPhone ios9.3.2)
早い時間の先制を狙うのも悪くはないが、やっぱり前半はしっかり守備のリズムを作ることに専念した方が良かったかもなーと思った
108166☆かもんこうふ 2016/07/30 22:43 (iPhone ios9.3.2)
今日の敗戦の責任は監督でしょ
田中を何故あのポジションで使う?
守備的に行くんじゃなかったの?
しかも3人目の交替が森はないでしょ
あれで今日は諦めたのがみえみえだし
点取る気があるなら、高さのオプションで盛田じゃないのかな
スタメンから残念な采配だったと思うのは、私だけ?
108165☆緑地 2016/07/30 22:42 (iPhone ios8.4)
男性
んー
厳しい試合に…
2失点目の時間帯がよくなかったですね。
ただ、2失点するまでは、
そんなに崩されるシーンはなかったのでは?
失点に絡んだ畑尾も、新井らときっちり守れていたので
相手も決定的なチャンスは
あまりなかったように思いますし。
まあでも、畑尾がマークにつけていない一瞬を見逃さずに、2得点した浦和はさすがでした。
畑尾には、臣を実力でベンチに追いやるような選手に
育ってほしいですね。
いやー
しかし、ウチにも決められるチャンスがあっただけに
悔やまれます…
108164☆ししまる 2016/07/30 22:36 (MARVERA2)
残留争いのライバルが勝たなくて良かった(^_^)v
今日はそれだけ
108163☆カモカモ 2016/07/30 22:26 (iPhone ios9.2.1)
リニア駅の近くに専スタ出来るともっとアウェイサポーターが来てくれるよね〜。研究施設ならこんなに人は来ないですよ。渋滞もなく、品川から20分て、魅力がある。
108162☆ヘっ 2016/07/30 22:18 (d-02H)
男性
おお!
尊王賤覇さん(難しすぎてなんと読むのか不明)に同意。
社長は社長で、監督は監督で、スタッフはスタッフで、選手は選手で、マスコットはマスコットで、サポーターはサポーターのそれぞれの立場で頑張ろう!
批判したい人は批判すれば良いし、サポーターを辞める人は辞めれば良いし、移籍する選手はすれば良い。残ったみんなで頑張ろうぜ!
へっは、残って、批判したい時には批判して、ヴァンフォーレ甲府のみを応援するよ。
そんな人が、17、000人いることを祈るね。
しかし、暑かった…
108161☆ぴろ 2016/07/30 22:17 (HTL23)
いつも畑尾選手は途中で変えられてしまうけど、だったら佐久間さんも最初から津田選手出せばいいのに、って思ってしまう。それだけ畑尾選手は期待されているのかもしれない。
108160☆スカパー 2016/07/30 22:04 (SO-03G)
男性 不詳歳
監督インタビュー
対戦相手を褒め称え、自ら送り出した選手の結果を見て徹底的にけなす。毎度毎度の事ながら応援しているこちらまでバカにされているような…。
108159☆うーん 2016/07/30 22:02 (iPad)
勝負にタラレバは無い
108158☆森のカワウソさん達 2016/07/30 22:02 (iPhone ios9.3.2)
男性
たらればは誰しもが思う事、強いチームでも言う事
私は思ってる事は言っていいと思います
稲垣の東京戦のクロスバー、福田の磐田戦のポスト、入ってればと思いますから
その結果鹿島と名古屋に勝ち点取れたと思います
たらればもつぎに繋がればいいと思います
108157☆尊王賎覇 2016/07/30 21:58 (P03B)
男性 三十うん歳
暑かった…
う〜ん…力負けですね。畑尾君が責められているようですが、プロなんだから、ある意味、甘受して前を向くしかない。
しかし、彼を成長させられていないクラブも、サポーターも反省すべき点があるのかも知れない。
どんなに罵声を浴びせても、どんなに悔しさを呑み込んでも残念ながら意味は無い。今日の浦和戦をもう一度やり直す事は出来ない。彼が明日、明後日に何を思い、何をするかだね。
申し訳無いけど、我がヴァンフォーレ甲府は、そんな彼の成長に、何度も何度もチャンスを与えられる余裕がないのが、気の毒ではある。
今日の惨敗からでも、前を向いて、立ち上がる者だけで進むしかない。クラブ幹部も選手もサポーターもだ。俯いて去って行く者に気を使う暇も無いのだ。
さあ、どの道を選ぶ?
畑尾君?監督?サポーター?
しかし…暑かった…
↩TOPに戻る