過去ログ倉庫
133772☆そら 2017/04/09 08:21 (SO-03H)
かーさん
そのゴールはゴール裏から見ていた景色を今でも鮮烈に覚えてます。
あの苦しかった時を救ってくれたゴールがあるから、今でも明人なら何とかしてくれるんじゃないかと、期待せずにはいられないのかもしれません。
昨日もウイルソンとドゥドゥになってから、守備がハマらず苦しんでた中で、守備を頑張ってからもう一度前へ飛び出すのを繰り返して、よくやってくれたと思います。
133771☆ぴろ 2017/04/09 08:13 (HTL23)
新井は守備的な選手。パスは得意ではないし、凡ミスも多いけれど、その分を1対1の強さなどで補っている。ただ、小椋と新井を同時に中盤で起用すると、中盤でのボールロストが増えそうなので、やはりオリーを替えたのは間違いだったかもしれない。
133770☆そら 2017/04/09 08:11 (SO-03H)
無いものばかり数えない
無いものばかり数えて求めるから、有るものの存在に気付けないのではないでしょうか?
例えば、下の新井批判の人は、現在の新井より自分が挙げたその全てを他に兼ね備えてる選手が居ると思うなら、その選手の名前を上げてみたらどうでしょうか?
自分も新井のウィークポイントなのはその通りだとも思いますが、自分は残念ながら、その全部を持ってる選手はまだ甲府には居ないと考えてます。
みんな選手には、それぞれの持ち味や武器があって、一長一短があるけれど、それを踏まえた上でのトータルバランスで、吉田監督は考えて決断してると思いますよ?
自分は新井や松橋の一つの良さは、そのユーティリティさもあるのだと思っています。
昨日のボザニッチの交代で、島川でなく新里を入れたのも、新井が居てくれるから出来る采配だと感じました。
おそらく吉田監督は、あそこまでの流れではヤられるならセットプレーからが高いと推測してるから、ウイルソンを替えると高さが一つ無くなる中では、島川で更に無くなるよりも、新里で高さを少しでも残したかったんだと考えます。
まぁ結局そのセットプレーから失点なので、出来る最大限に配慮しても、まだ現時点では、あそこで弾き返すだけのチカラが、まだウチには無かったって事だと思います。
もちろん、いつまでもそう言ってる訳にもいかないから、選手達にはより一層の努力で更に成長してもらいたいですね。
いま、ヴァンフォーレの中では全選手による良い競争が行われてると思います。
これは吉田監督と佐久間GMがダゾーンマネーを上手く使い、意図して作り上げた状況だとも自分は思ってます。
ドゥドゥやウイルソンでも安泰ではないです。
兵働や小椋でも同様だと思います。
全ての若手達がもっと突き上げてもらいたいです。
練習から、何においても一番を目指して欲しいし、全てで一番になる様な結果を練習で残せば、吉田監督なら間違いなくチャンスを、その選手に与えると思います。
次回の小瀬での対戦までには、最後も凌ぎきり、キッチリと勝ちきれるチカラをクラブとして持てる様に、更に進化への道のりを共に歩んでもらいたいです。
ルヴァン杯も楽しみですし、新潟戦に向けても良い結果が出せる様に期待してます。
133769☆。。 2017/04/09 08:03 (iPhone ios10.3)
新井はしつこいから良いと思うよ。
ただ、ボランチにいるよりDFにいたほうがいい。
昨日はみんなわかってると思うけど、ボザニッチ代えたのが誤算だった。
ボザニッチはすごいハードワークしてて何度もパスコースきったり、仲間のカバー入って相手の攻撃の起点を潰してた。
今問題なのは堀米でしょ。
133768☆ああ 2017/04/09 08:01 (iPhone ios10.3.1)
河本が点決めた時、嬉しかったなぁ
133767☆かー 2017/04/09 08:01 (SO-02H)
河本明人選手
地道だが、ゴールを生むドラマを演出 河本選手☆
昨年はチーム1番の4アシストだが、ノーゴール。
選発争いの中、試合に出れなくても腐らず常にゴールを目指す目は燃え消える事なく走る。
明人が走ると、何かおこるかと…ワクワクする☆
結果出せない時でも河本選手の存在は大きい。サポからの評価も高い☆
自身との戦いも含め河本選手は走り続けるゴールを目指す為に。
[画像]8連敗からの脱出!ルーキーで見せたドラマチックゴール!
画像2013 8/3
アウェイC大阪0-1甲府
マイファイルより
133766☆ふらんく◆U/d57N8XCg 2017/04/09 08:00 (FTJ152B)
男性 39歳
ガブは全治6週間?でブラジルに帰国してるから
出場は100%ないと思います
133765☆いくさん 2017/04/09 08:00 (SO-05F)
新井そんなに悪かったか?
それより臣が最近試合中よく倒れるのが(転んでるのか?)が気になる
やはり本調子ではないのか股関節の状態が万全ではないのかはたまた年齢のせいか
確かに世代交代は必要だがまだまだ臣離れが出来るチームではないだけに
臣復活は今年の躍進の鍵になると思う
それとウイルソンの状態も気になるね
133764☆ああ 2017/04/09 07:57 (iPhone ios10.3.1)
水曜のルヴァンカップにガブリエル出場できる?
熊谷、曽根田、森、道淵、島川、保坂、田中、津田、土屋、畑尾、河田
で行く
133763☆どう考えても 2017/04/09 07:50 (SO-04G)
新井は必要でしょ。
133760☆甲府が好きだから 2017/04/09 07:09 (none)
男性 35歳
中盤安定。
小椋、凄い。
DFに問題が多すぎる。
なぜ、新井にこだわるのか。
凡ミスも多いし、反応も遅い、パスセンスもない、判断も悪い、フィジカルも弱い。
声を出してリーダーシップはあるのかもしれないけどそれだけでは物足りない。
なぜ使うのか。
133759☆ああ 2017/04/09 07:06 (SO-01G)
男性
あんまり上がらないけど。
ダゾーンなんとかならないかね?
毎試合止まるの覚悟で観戦するなんて
ウンザリなんだけど。
試合が終わってしまうとそのこと忘れちゃうから
ほとんど議論にならないようなんだけどさ。
ホームは行けるからいいけど、
アウェイはほぼダゾーン頼みだから、
しっかりしてくれないと困りますわ。
133758☆ヴァンフォーレ最高◆09SquFN9wU 2017/04/09 06:32 (KYY23)
何が起こるか分からないのがサッカー。
昨日の川崎戦でもアデショナルタイムに失点。
最後の笛が鳴るまで気を引き締めて集中しないとやられる。
交代選手の活躍と隙のミスを減らすようになれば勝ち点3を取れる。
やっぱり勝ち点3を積み上げないと、後々苦しい立ち位置になってしまう。
新潟戦やセレッソ戦、ホームで勝ち点3を積み上げよう。
若手選手もそろそろ出番が欲しい。
大卒ルーキー3人頑張れ{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}
133757☆阿呆のかべ 2017/04/09 06:00 (d-01H)
堀米のパス精度の正確性は十分武器になる。トップ下で昨日の出来も良かった。堀米をネガる奴をみるが同じように叩かれる石原、と言っても過去の人だがまるでレベルが違いすぎる。
133756☆めるくん 2017/04/09 05:36 (MARVERA2)
新潟戦は大事!
新潟は甲府をまだ降格仲間と思っているからね!
↩TOPに戻る