過去ログ倉庫
150606☆ねずみ男 2017/09/10 09:26 (PE-TL10)
男性 57歳
あきらめた
というのも甲府が好きな証拠。
俺らは、自分の気持ちに正直に
甲府を応援しなきゃあ!
返信超いいね順📈超勢い

150605☆そら 2017/09/10 09:25 (SO-03H)
新しいサッカーへの挑戦
結果論の後出しジャンケンで、ネガティブな意見が出てくるのに正直少し驚きがあります。

自分も含めてですが、目の前の試合だけでなく今後の対戦相手や残留争いのライバルの動向を気にしてる隙がサポーターにもあったから、試合だけを評価出来ずにネガティブな気分や苛立たしい気分になるのではないでしょうか?
自分も何故?あれだけ押しまくってて勝てないんだと悔しくてなかなか寝れない夜でした。

自分の中では昨年までの歴代監督のランキングは城福・大木・松永・安間と続いていたのですが、吉田監督のここまでは断トツで過去最高だと評価しています。

理由は、
@3バックの合計年齢が100歳以上と揶揄されていた時からの大幅な若返りした上での堅守復活。

他クラブを見れば世代交代が上手く出来ずに大きく成績を落とすクラブが続出する中で、3バックに限らず全体の若返りも図りながら試行錯誤しているのが見てとれます。

A城福時代とは180度違うアプローチからのシュート数と枠内シュート本数の向上。

近年のJ1残留の礎を作ってくれたのは間違いなく城福さんのサッカーでした。同時に先が見えないと退任もされ、佐久間さんが引き継ぎましたが年々と先細りする中で、180度違うアプローチから対戦相手の3倍のシュートを打てるトコまで来ました。

B完成した時のサッカーのポテンシャルの高さと戦術的な引き出しの多さ。

突き詰めて行くのに今のサッカーにはまだまだ先があります。今までよりもっとフットボールが出来るハズです。昨日の先制されてからの新しい433も良く考えられててトップ下を使う事も可能になる気がします。

C各選手達の向上や成長が目に見えてわかる。

若手やベテランを問わず、伸び幅に大小はあっても全員が間違いなく成長しているのが分かります。
特に新井・畑尾・新里・堀米・島川など目に見えて上手くなってる最中だと感じます。島川はJ3やJ2にいた頃よりずっと良くなってると思います。


世界的に見ても監督の責任としてはフィニッシュまでのカタチを数多く作る事までで最後のゴールは100%選手の責任です。
あとは用意され与えられた人材で最大の結果が得られる様に準備し采配するだけです。

ヴァンフォーレにとって今が分岐点なんだと思います。
他クラブを放出された経験あるベテランを集めて、毎年の残留争いだけを凌いで行くのか?
若手を育て上げながら何年か掛けて上を目指せるサッカーの構築を進めて行くのか?
後者の道の方が間違いなく、壁も高く険しい道のりだと思います。

皆でチカラを合わせて現在の産みの苦しみを乗り越えた先に道は開けるのだと感じます。
絶対にもう1段階上に行ける様になるハズです。

総力を結集して乗り越えて残留を果たしましょう!

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

150604☆甲府命 2017/09/10 09:05 (SO-01J)
男性
今は結果だけです。
今求められて要るのは結果だけです。どんなことでも勝てば良いのだから、ヴァンフォーレ甲府を応援するのみ、まだまだ諦めるには早いんだけど{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

150603☆お汁娘 2017/09/10 08:58 (MARVERA2)
あきらめたらおしまい?
昨日の負けであきらめました。
むしろ来年はJ2で上位にいられるか心配です。
返信超いいね順📈超勢い

150602☆うふふ 2017/09/10 08:52 (N01F)
女性
あきらめたら、おしまい。
あきらめたらおしまいだ!と自分に言い聞かせる。
返信超いいね順📈超勢い

150601☆さや 2017/09/10 08:49 (iPhone ios10.3.3)
女性
生で試合を見てたからこそ、なんで{emj_ip_0795}どうして{emj_ip_0795}という気持ちが出てくるのは当然だと思います。でも、私は、サッカー未経験なので、あえて何も言いません。そんな事は綺麗事だって言われればそれまでですが、1番悔しくて、もどかしいのは、選手だと思います。
諦めたらそこで終わりだと思うので、残りの全ての試合で勝ち点が取れるように、私に出来る事を頑張りたいなと思います。
今の私に出来るのは、精一杯声を出して応援し、選手達の後押しをする事*
嬉し泣きして、笑顔でシーズンの終われますように…。
返信超いいね順📈超勢い

150600☆あああ 2017/09/10 08:38 (Safari)
00:50 ☆いいいさん
多分違うと思う。

自分が見たことあるのは、河本選手の車近くで待ち伏せしている親子連れ。
韮崎の練習場ではその後掲示が出てしなくなったようだけど、隙あらば車まで
ついていく親子連れがいる。
ほかのサポさんたちとも、あの親子は全然ルールを守らないねと話をしたことがあるので
そこそこ知られているかも。
返信超いいね順📈超勢い

150599☆しろうとB 2017/09/10 08:34 (SHV38)
昨日は非常に悔しい。これだけ圧倒していて勝てないとは。
毎年毎年、同じ状況が繰り返されるのは甲府の運命なのでしょうか?それとも宿命?魅力?・・・
負けた時、相手サポーターの歓喜を見ていて悔しさが倍増しました。
VFが男なら残り試合で、男の意地を見せてもらいたい。
見せなければいけない。
返信超いいね順📈超勢い

150598☆ああ 2017/09/10 08:29 (SM-N910U)
今季の残留勝ち点ラインを予想してみました
勝ち点32と予想するなら
清水 残り4
札幌 残り6
札幌はホームに強いから
この2チームはほぼ残留間違いなし
甲府 残り11
広島 残り12
大宮 残り12
新潟 残り21
実質 甲府 広島 大宮から2つが落ちる
残り9試合で4つ勝った所が残る

チームの現状からみるとかなり追い込まれた
返信超いいね順📈超勢い

150597☆元野球部 2017/09/10 08:27 (KYY24)
どうすれば点が取れるんだろ。シュートまではいけるんだから。何かが足りないんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

150596☆ああ 2017/09/10 08:10 (SM-N910U)
文字化けするのは何故
大宮戦は残り2試合
返信超いいね順📈超勢い

150595☆ああ 2017/09/10 08:08 (SM-N910U)
大宮戦 3*ね
返信超いいね順📈超勢い

150594☆あああ 2017/09/10 08:07 (SM-N910U)

大宮に勝てれば道は開けるか・・・
日程表見て言ってるのか
大宮戦って3*
その頃には結論出てるって
返信超いいね順📈超勢い

150593☆ははは 2017/09/10 08:07 (SO-01H)
男性
昨日の試合、開始早々からボゼッションも良くチャンスメイクしてたし「今日は期待できる」と感じながら観ていたサポも多かったのでは?少なくとも私は、そう感じながら観ていました。それだけに結果は残念。

内容が結果につながらないことがサッカーにはよくあるけど、かなりへこむ。きっと選手、スタッフ、監督も同じか、それ以上なんだろうと思う。

そんな試合のあとだからこそ、サポーターが支える。コルリのタツマコールや最後のチャントは、そんな意志があったんだろうと私は感じました。

もうとっくに内容より結果な時期なのかもしれませんが、やっぱり前を向くしかない。選手を後押しするしかない。J1に残って欲しいから、甲府というチームやサポが大好きだから、私はこれまで以上に声を出す。それだけ。
返信超いいね順📈超勢い

150592☆ああ 2017/09/10 08:02 (iPhone ios10.3.3)
田中は決定機活かすよりも作る方が得意かも、過去には甲府の得点王になったけど正直今年はゴールを取れる感じが無い。ただ良いクロスを上げているので、ペナルティーエリアでは無くてサイドで勝負して貰いたい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る