過去ログ倉庫
152742☆甲府魂 2017/10/03 10:23 (SCV31)
河田選手
ケガ、リハビリ後の練習では一番最後までグラウンドに残っていましたよね{emj_ip_0792}
岡選手もベストイレブン何回も選ばれ素晴らしい選手ですが、やはり河田選手{emj_ip_0794}君が甲府の守護神{emj_ip_0792}
残り試合も頑張って下さい{emj_ip_0109}{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}{emj_ip_0092}
152741☆三代目 2017/10/03 09:28 (iPhone ios11.0.1)
自分もドゥドゥのゴールってか、あの試合のダイジェストをダウンロードして、スマホが熱くなるほど見ちゃってる。。
でもこの2勝で気が緩まないようにしなきゃね。
うちはまだ降格圏。
まだまだ厳しい勝負は続いてる。
152740☆tatata◆uDJkZShdkA 2017/10/03 09:27 (none)
男性
8日行なわれるTMは山梨で実施して欲しかった。
処で湘南とのTMは常に馬入ふれあい、 F東→小平 でのTMが多いが個人的にはF東の場合は理解できるが湘南の場合どうも理解できません。
152739☆ああ 2017/10/03 09:20 (GALAXY Note 3)
ダゾーンのゴール1位ドゥドゥ!セーブ1位2位河田!!
ウノゼロの試合でこれはマジですごい
152738☆99 2017/10/03 09:19 (SOV31)
男性 39歳
ドゥドゥのゴール1もう00回くらい観てる
152737☆長嶋 2017/10/03 08:55 (SH-04H)
まだまだ残留争い真っ只中{emj_ip_0792}
2連勝で、気持ちが緩みがちですが、まだまだ残留争い真っ只中です
順位表を見れば、降格圏
ライバル、対戦相手をリスペクトし気を引きしめて残留を手に入れましょう
152736☆ひひ 2017/10/03 07:52 (SO-01J)
甲府は攻撃をガンガン仕掛けてくるチームに強くない?カウンターが冴え渡るみたいな。逆に守備のチームが相手だとカウンターの回数が減るから苦戦する。だから上位チーム相手の方が今の甲府には都合いいかもね
152735☆まさ◆.w7aqhSiY6 2017/10/03 07:22 (SO-02H)
残り6試合ですね。
欲をいえば東京、セレッソ、神戸で勝点6〜9取りたい。早く残留して安心したい。
今の甲府なら可能性全然ある思います。
全力で応援します。
頑張れヴァンフォーレ
152734☆多数決を取る男 2017/10/03 01:25 (KYV31)
ごめんよ、残留争いのみんな。
来年も、ここに居られるんだ。
こんな嬉しい事はない。
152733☆あああ〜 2017/10/03 00:53 (SO-03H)
残り試合の対戦相手と予想
清水は、勝ち点29、得失点−14
今後、磐△仙●東○札△新○神△で勝ち点38
札幌は、勝ち点28、得失点−15
今後、柏●東△鹿●清△G△鳥●で勝ち点31
広島は、勝ち点27、得失点−12
今後、鹿●川△浦△神○東○柏●で勝ち点35
甲府は、勝ち点27、得失点−13
今後、東△C●神△新○宮△仙●で勝ち点33
大宮は、勝ち点22、得失点−23
今後、横△柏●C△仙●甲△川●で勝ち点25
甲府が神戸や東京に負けると札幌との得失点差の争い。さらに甲府が新潟、大宮から取りこぼす可能性もある。
また、札幌が東京や清水、ガンバ、鳥栖に勝てばこのよではきつくなる。
勝ち点36まで持っていきたい。セレッソか東京に勝ってこの予想より貯金を増やしたいね。
152732☆ああ 2017/10/03 00:45 (iPhone ios11.0.1)
ゴール決まった時の海野さんいつもめちゃくちゃ嬉しそうで、ハイライトで喜んでる海野さんみるとこっちもさらにうれしくなりますよね!!笑
甲府の好きなシーンの1つです笑
152731☆まいるどまん 2017/10/03 00:43 (iPhone ios10.3.3)
男性
妄想の方。
すごく いい投稿です。
妄想なのに ぐっと きました。
きっと妄想じゃないですよ!
152730☆ヴァンフォーレサポーター@都内 2017/10/03 00:33 (Firefox)
男性
妄想
達磨は、鳥栖の本拠地「ベストアメニティスタジアム」でも負けて、正直、心が折れていた。ベスアメの監督室で一人になった時「ああ駄目だ」「やっぱり駄目だ」と思った。去年、一昨年のようにサポーターから、罵声を浴びる事を覚悟した。「非難されるのは仕方ないが、罵声はイヤだ、堪えるな」そう思っていたら、遠くの方から「ヴァンフォーレの応援」が聞こえてきた。最初は空耳だと思っていた。遠くまで来たサポーターが今日の負けを許すとは思えなかったからである。でも、コーチが来て「アレ、凄いですね」と言った時、全てを理解した。遠く甲府の地から来たサポーターが、ベスアメに残って、負けた俺たち(選手、監督)の応援をしているのだと言う事が解った。去年、一昨年はまるで、「悪人」のごとくの扱いだった。甲府は違う、負けても負けても応援してくれる。 皆を集めた。そして伝えた。「ああいうサポーターがいる。絶対に最後まで諦めないぞ」と選手にも言った。通訳を通して、ブラジル人選手にも伝えた。ブラジル人選手にも、その事は通訳を通さなくても、伝わっていた。負けた後に応援されたことなど無かったからである。誰かが「クソッ、涙が出るな」と言った。達磨は思った。「良いチームに来た」。皆のスイッチがオンになった瞬間だった。
妄想です。
↩TOPに戻る