過去ログ倉庫
152975☆い〜 2017/10/11 23:18 (iPhone ios11.0.2)
男性
チームや選手は、過信は禁物。最大限の準備んして、15日を迎えて欲しい。
サポーターは、勝利を信じて、小瀬にあつまる。そして、試合終了のホイッスルが鳴るまで信じて応援することが、大事。
1万5千人くらい、集まってくれば、必ず盛り上がります。FC東京のサポーターの皆様もお越しください。
152974☆かか 2017/10/11 22:54 (d-02H)
男性
僕も自信→過信化してるとまずいと思います。
しかも順位はまだ16位。この2週間で達磨さんが選手みんなにこの事実をしっかり受け止めさせ選手もしっかり受け止めていてほしいです。
次のFC東京戦では`自信´を持って選手には試合に挑んでいただきたいと思います{emj_ip_0794}
頑張れヴァンフォーレ{emj_ip_0794}
今こそ力を見せつけるとき{emj_ip_0794}
152973☆ルーキー 2017/10/11 22:39 (SO-04H)
「勝って兜の緒を締めよ」ですね。
未だ降格圏を抜けてないわけだし、精一杯選手の後押しをして降格圏を抜けましょう{emj_ip_0794}
152972☆ああ 2017/10/11 21:31 (iPhone ios11.0.2)
東京戦
絶対に勝とう!
生き残るのは俺達甲府
サポーターも気合い入れていこう!
152971☆ああ… 2017/10/11 20:50 (SHV31)
まぁJ1だからちょっとした隙を突いてくるだろう
だけど最後の最後まで、ゴールラインを割らせない体を張った守備、タッチライン際の五分五分のプレーには気持ちを見せてほしい
152970☆ああ 2017/10/11 19:58 (iPhone ios10.3.3)
19:03さんの書き込みもう3回ぐらい全く同じの見た気がする。笑
152969☆次へ 2017/10/11 19:08 (403SH)
男性 50歳
お疲れ様
みなさんの前向きなコメントに座布団10枚です。
152968☆甲府 2017/10/11 19:03 (URBANO AFFARE)
男性
最後の最後まで諦めるな!
絶対、慢心するなよ!慢心した瞬間 負けるぞ!一瞬一瞬 隙をつくらず 細心な位の心持ちで練習から取り組んで頂きたい。諦めなければ 必ず勝てる!必ず残留できる!必ず道は開ける!がんばれ!ヴァンフォーレ甲府!
152967☆かー 2017/10/11 17:54 (SO-02H)
もう1つの戦い昨日から
期日前投票してきました。
総合球技場の建設が
1年でも早く
いい方向に進む事願う!☆
そして…
我がヴァンフォーレ甲府の戦い!
清水戦の翌日からの[ あ き ら め な い ]理由、ファイナル9から現在まで47コメントだが、厳しく気の抜けない戦いが続く限りあきらめないコメントは続きますよ!♂☆
152966☆タコ 2017/10/11 17:16 (iPhone ios10.3.3)
ドゥドゥの覚醒で来年が心配
柏が狙いそう
でも甲府だからドゥドゥが活きると思う
甲府で相手が前がかりで攻めて来てからのカウンターだから活きると思う
152965☆ああ… 2017/10/11 13:22 (SHV31)
全然
気色
悪くない
152964☆かー 2017/10/11 12:52 (SO-02H)
試合の日 天気いい
と いいたいが、天気は金曜から月曜まで不安定、、、
と言っても日曜50%で本降りではない一時的に降る雨。
雨と言えば安間さん、08年09年ホームはよく降られた、、、サポの中で『あんまの あま(雨)さん』て言われてた。
日曜はヴァンフォーレ甲府とコラボで 山梨ワイングルメ祭りも開催されFC東京サポさん大勢来ますので小瀬は1日中賑わうでしょう☆
秋の天気は変わりやすい
日曜 晴れ間が出る事願う!☆
厳しく気の抜けない試合は続くが、
FC東京戦が待ち遠し〜い!♂☆
152963☆進化して真価 2017/10/11 09:28 (iPhone ios11.0)
柏戦後から漂よう楽観ムード
もっと早く言いたかったけれど、あえてここまでずらして今日個人的に思ってることを書きます。
私以外にも感じてる方がいると思います。柏戦後から漂う楽観ムード。
横浜FM、柏と上位チームに連勝したことで、今後の対戦相手を考慮して、残留できる可能性がぐっと高まったのではないかという期待感。
それを持つことは決して悪いことだとは思いません。実際、選手たちはある程度の自信を持っていま過ごしているのではないでしょうか。
自信と過信は紙一重。
私が危惧しているのは、多くのサポがこの過信に変わっているのではないかということです。
よく、私たちの応援する声は選手に届く。私たちの声で選手を後押しすることができる。それについては私も賛成です。柏戦でドゥドゥやリンスがゴール裏を煽ってきたのは、私たちの声を必要としていたことの象徴だと思います。
でも、裏を返してみれば、私たちの声は選手に届くということは、この楽観ムード、なんかいけるんじゃねえか俺たちっていう、この緩い雰囲気すらも選手たちに伝わることになります。
もちろん、勝てると思うことは大切ですし、勝負事で戦う前から負けるかもしれないという雰囲気を持ってやることはあり得ません。
ですが、いま一度順位表を見てみると、
我々はまだ何もなし得ていません。
まだ何も勝ち得ていません。
まだ満足できる結果を得られてません。
まだ進化の途中です。
私はこのタイミングで、少しの中断期間ができてくれて本当に良かったと思ってます。恐らく中断期間が無ければ次の試合で負けていたでしょう。現にTMで湘南の控え中心メンバーに完敗してます。
次のFC東京戦。
もう一度、ひたむきに、貪欲に、目の前の試合にひたすら勝利することだけを目指して選手を後押ししたいです。いまのままの雰囲気でホームの試合を迎えるのは危険だと感じてます。
目の前の試合に集中できる環境を私たちサポーターが作って、残留に導きませんか。
まずは次のFC東京戦。青赤ダービー。安間さんに勝ちましょう。相手もこれ以上は負けられないと必死になってきます。それ以上のモチベーションを選手に作ってあげましょう。
長文本当に失礼しました。
152962☆なな 2017/10/11 07:58 (7.1.1;)
ハンネ真似して
気色悪いわ
152961☆ナナ 2017/10/11 07:07 (iPhone ios10.3.3)
東京に勝って3連勝したらきっと広島札幌清水は甲府は残留争いから抜けたなって思うよね
だから絶対勝ちたい
いや絶対勝つ
ドゥドゥリンスのゴールで
↩TOPに戻る