過去ログ倉庫
163109☆まはろ 2018/01/31 13:10 (iPhone ios11.2.2)
2本目
リンス→佐藤
岡→岡西
1本目のスコアは0-0の模様。
163108☆みんな ルヴァン杯本気で戦うつもり? 2018/01/31 12:43 (Nexus)
今年は一年でのJ1復帰が最大の目標!
ならばカップ戦はターンオーバーして
リーグ戦には常にベストメンバーで臨むべきでは?
J1に復帰すれば嫌でもルヴァン杯には
参加できますからね!
163107☆ゆー 2018/01/31 12:37 (iPhone ios11.2.5)
男性
さりげなくホームページの選手紹介に写真が入りましたね!
着々と開幕に向けて準備が整い出して来ましたね!
163106☆まはろ 2018/01/31 12:33 (iPhone ios11.2.2)
1本目メンバー
金園
リンス
森
窪田
小塚
道渕
湯沢
橋爪
秋山
オミ
岡
の模様。システムは分かりません。
163105☆まはろ 2018/01/31 12:24 (iPhone ios11.2.2)
リンス、1本目に出てるっぽい
163104☆ああ 2018/01/31 12:05 (F-02H)
J1及びJ1のカップ戦は
A契約と外国籍選手で6名以上の出場が必要
J2J3と天皇杯は
直前のリーグ戦5試合でスタメンに1回でも出た選手6名以上のスタメン登録が必要
ただ天皇杯には罰則はなし、だったかな?
163103☆おーつ 2018/01/31 12:00 (iPhone ios11.2.5)
いよいよTMキックオフ!!
現地にいる方レポ願います!!
163102☆元蹴球児 2018/01/31 11:47 (iPhone ios11.2.2)
男性 21歳
みなさんサンロードでお買い物しましょう!サンドラックとかウエルシア、マツキヨとかあるけどみなさんが1円でもサンロードに使えば来季もユニフォームスポンサーになってくれるはずです!日用品はサンロードで!
163101☆通りすがり 2018/01/31 11:18 (SO-04H)
男性
ベスメン規定は廃止になったの?
163100☆かー 2018/01/31 11:13 (SO-02H)
ユニフォームと練習着のスポンサー紹介
公式リリースきました!☆
ユニフォーム
袖に新たにクスリの
[サンロード]
サンロードさん何時もお店の入口にヴァンフォーレ甲府の のぼり旗が入口に両サイドに掲げて、毎回お店に行く度うれしく思います!☆☆☆
袖[サンロード]に対して心強いく応援させていただきます!♂☆
163099☆ああ 2018/01/31 11:06 (Chrome)
内藤ハウスとPHメンテナンスは無くなったのね。
163098☆ああ 2018/01/31 11:06 (iPhone ios10.3.3)
結局、ユニフォームは去年の継続だし鎖骨スポンサーも入らなかったね!
163097☆たあ 2018/01/31 10:14 (iPhone ios11.2.2)
たしかにバホスのやる気はゴイスー
163096☆ろっく 2018/01/31 09:55 (none)
ルヴァン杯の参加について賛否両論あるようですが僕が考えるメリットやデメリットはこんな結論になりました。
いいところ
●「リーグ戦での出場機会がない選手の成長、コンディションUPが出来ること」
J2の厳しいリーグを戦う上でコンディション不良や怪我による急な離脱がありえると思います。そんな時にすぐに試合に絡める試合感が養えることはいいと思います。
●「勝てば賞金がもらえるところ」
【優勝】1.5億円【2位】5000万円【3位】2000万円が賞金として設定されています。正直厳しいかもしれませんが、出るからには狙っていくべきだと思いますし、無理難題ではないと思います。
●「来年J1に戻るために」
なんといってもJ1の厳しさを忘れないために、J1のクラブと戦うこと、ここに戻ってくるんだってサポ含めたクラブが目標を見つめるためにもよい機会になると思います。
きついところ
●「ただでさえ、きついJ2リーグに加え、試合数も増え、監督、選手、サポみんなしんどい」
TV観戦であれば楽な話なんです。ただ監督、選手、現地組サポは遠征費もかかるし、中3日の試合もすごく増えます。J2リーグを優勝するには落とせる試合はそう多くありませんので、圧倒的な力があるわけではない甲府は、相手をスカウティングして、1試合1試合臨まないとなりません。そういった準備期間が短くなるのは痛手です。
目に見えて出来ること
●「試合数増加による観客収入の増加」
ホームの試合でクラブが少しでも潤うように8000人から1万人を超えるような観客が小瀬にあつまれば、メリットにもなります。しかし例年のように1000人から3000人の少ない人数しか集まらなければデメリットにもなります。厳しい日程に嘆くだけでなく、自分たちの行動いかんで良いこともあるので、足を運んでほしいところです。
上手く言えませんが、せっかく出ることが出来る、素晴らしいカップ戦に敬意をもって、甲府らしく闘いたいですね。
そして戦ったJ1チームに「来年厳しくなるから甲府にJ1に戻ってきてほしくない」と言われるくらい成長した姿をみせたいところです。
163095☆あか 2018/01/31 09:44 (GALAXY Note 3)
リンス、ジネイ、太田、小出、ビョン、ここらへんが出ないから結果は求めない方が良さそうですよ
ツイッターの動画でもやる気しか伝わってこないバホスがどのくらいやれるのかは楽しみですけど
↩TOPに戻る