過去ログ倉庫
165052☆コウフ 2018/03/03 23:05 (iPhone ios11.2.6)
男性
J1でも監督へのブーイングはありだと思いますよ。報酬を得てやっているのですから。
クラブがあり、ファン、サポーター、支援者が有って成り立つのだから抗議しなければかいぜんの余地も無い。
監督含めクラブ側にチームを支配されてはならない。
165051☆あ〜あ・・・・ 2018/03/03 23:04 (none)
男性
かーさんの言う通り
私の見ている目の前で
松橋は、何回も上下していました。
そのとおり、
でも、受けたボールを何回も後ろに下げていました。
リンスが、パスやスペースに出すように要求してもです。
去年より得点率を上げるためには
勇気をもって、球を前に出すことが必要だと思いますよ。
むむむむ・・・
何のために、何回も上下していたのかな??
165050☆甲府 2018/03/03 23:02 (HUAWEI)
内容は評価すべきとの声がありますが、プロは結果がすべてです。酷い内容でも勝ち点3が必要です。監督も選手も私たちサポも、なぁなぁにすることなくはっきり勝ちを目指す、出来ないなら批判しブーイングで伝える。強いチームの当たり前を甲府の当たり前にしていきたいですね。
吉田さん…試合後のコメント、抽象的すぎて全く本質が見えてきません。正直サッカー素人のコメントに聞こえます。
闘う姿勢をみせてください。
165049☆風林 2018/03/03 23:01 (iPhone ios11.2.6)
男性
松橋が上下動していると言うがボールを持った状態で攻め上がってますか?ボールを欲する上がりとは到底思えませんけどね。
金園が裏を取る動きをしていると言うけど、効果的な裏取り?決定的なパスには反応出来て無いのが事実ですよ。
堀米が湯沢にしかパスして無い様な言われ方ですが金園にも決定的なパスを出してますがことごとく金園が潰しています。明人、曽根田、バホスなら繋がっていたと思いますよ。
165048☆ああ 2018/03/03 23:00 (iPhone ios11.2.5)
河田は怪我明けだったからゴールキックは繋いだのかな?
あれはヒヤヒヤするわ。
165047☆あ〜あ・・・・ 2018/03/03 22:52 (none)
男性
監督のコメント
ハーフタイムに監督は
「攻守ともにオーガナイズを崩さず戦うこと。」
と言っている。
これは、全員が監督の指示どおりにプレーすること
という意味。
試合後の記者会見でも監督は
「下を向くような必要は無いんですけれども、」
「勝って当たり前と思っているから、大きな落胆があるかもしれない」
と言っている。
だけど、自動昇格を目指すなら勝って当たり前で
選手はよく反省するべきでは???
監督に危機感が全くないような発言にがっかりです。
本当にブーイングで監督の目を覚ましたほうが良いと思う。
(J1ではブーイングNGは理解できますが)
今はJ2、監督に対してのブーイングは有りだと思います。
165046☆かー 2018/03/03 22:44 (iPhone ios11.2.6)
いや、スタジアムでピッチ全体を見て評価してないって言ってるんです。
ただただボールに関与したワンシーンの残像だけをもって皆さん叩かれているようなのでね。松橋が何回サイド上下していたことか、金園が何回相手の裏を狙い、相手にプレスをかけたことか。
165045☆ブルーハワイ 2018/03/03 22:42 (LGV32)
でホリゴメの
役割はユザワにパス出す事か?河田は兎も角新井もホリゴメも戦ってないよ。あれでチームを仲間をリード出来るのか?非常に残念。客は減る一方。
165044☆ああ 2018/03/03 22:41 (iPhone ios11.2.1)
去年の夏に伊藤記者が吉田サッカーの危うさについて切り込みかけたけど
次の週には同じような負け方をしたにもかかわらず
打って変わって当たり障りのない応援記事になっていたな
そして昨シーズン限りで番記者交代
まあ考えすぎだろうけどね
165043☆ああ 2018/03/03 22:33 (iPhone ios11.2.6)
男性
プロである以上与えられた役割をこなすのは当たり前で結果を出す事が求められる
165042☆ああ 2018/03/03 22:31 (iPhone ios11.2.6)
男性
そもそも新井のキャプテンはどうなんだ?
河田も今日のパフォーマンスでは無い。
で有れば堀米では無いのか?
湘南もユース生え抜きの遠藤航にキャプテンを任せて居たのだから。
堀米は生え抜きではあるけれどもう7年目だし。甲府を変えるのなら堀米をゲームキャプテンとして甲府スタイルを確立するべきでは無いでしょうか
165041☆かー 2018/03/03 22:30 (iPhone ios11.2.6)
金園とか松橋叩いてる人たち本当に試合観ています?
彼らは与えられた役割は少なくともこなしていると思う。
金園は前線からプレスかけたり、ポストプレーも大宮の時よりもできていた。ヘディングで合わせるシーンもあったからあとはタイミングかな。
松橋は湯沢と同じくらい走っていた。ただ、クラスの精度や、ドリブルでの駆け上がりという面では湯沢には劣るかも。でも、激しく上下動していて素晴らしかったと思う。
結果が出なくて悔しい気持ちはわかるけど、選手をやたらと叩くのは良くないと思う。
165040☆つるぴー 2018/03/03 22:28 (Nexus)
2試合とは云えスタートダッシュに失敗降格組では一番低い勝ち点結果が全ての世界に要るんだからこんな試合が5試合続いたらフロントは真剣に監督の人選に入るべし。俺の胃が先にやられてしまうは、もたもたしてたら。
165039☆ヨヴ 2018/03/03 22:26 (iPhone ios10.2.1)
佐久間マジック点灯
165038☆ああ 2018/03/03 22:21 (iPhone ios11.2.6)
ドゥドゥ捨ててジネイ獲得!
ジネイ使わない!
意味不明すぎる。
↩TOPに戻る