過去ログ倉庫
165302☆神さま 2018/03/06 18:25 (iPhone ios11.2.5)
私は明日も、町田も行く。
私たちには信じて応援することしか出来ない。
愛する甲府の仲間を本気で信じ切りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

165301☆元蹴球児 2018/03/06 18:02 (iPhone ios11.2.6)
ベンチ
河田
ビョン
橋爪
曽根田
堀米
バホスorジネイ
太田

現実的に本当にあるかもしれません!
返信超いいね順📈超勢い

165300☆元蹴球児 2018/03/06 17:55 (iPhone ios11.2.6)
3バックの時の見てみたい現実的メンバー!
返信超いいね順📈超勢い

165299☆ああ 2018/03/06 17:42 (iPhone ios11.2.6)
明日は、4,000人前後かな?
スカパー中継のみだから、
スタジアムに来れる方は小瀬で応援しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

165298☆ああ 2018/03/06 17:05 (Chrome)
他サポの人が言っていましが、小瀬は試合中の野次が多い
高野選手も甲府サポは、喜怒哀楽が激しいようなこと言っていましたね
溜息や野次が出ないような試合になれば良いですが

返信超いいね順📈超勢い

165297☆ああ… 2018/03/06 16:42 (SHV31)
すごい勝手なんだけど、宇宙開発シュートを打ってもため息しか出せない人は素人なんだなって思っちゃう。どんなに酷いシュートでも僕は拍手するし、一人が拍手すれば周りの人も拍手してくれたことあった。小瀬でいつもゴール裏で見てるんだけど、ゴール裏は拍手の人いっぱいいる一方で、とある理由でバックで見たとき、シュートを大胆に外してヤジ喝采で驚いた笑
返信超いいね順📈超勢い

165296☆ああ 2018/03/06 15:25 (iPhone ios11.2.6)
とりあえず
行ける人は町田行きましょ
返信超いいね順📈超勢い

165295☆ああ 2018/03/06 14:56 (iPhone ios11.2.2)
元蹴球児さん
あったよね、どんぶりガスト(笑)
アルプス通りを少し南に下ったノジマの近くにも外食のテスト店舗があったような

自然が豊かな山梨は農業県のイメージが強いけど
歴史的に見れば、早くから商業や流通産業が栄えた地域なわけで
それで商品やサービスにシビアな一面が培われたんだと思う

引っかかったパスへのタメ息はそのDNAがなせる業だと思って
慣れてもらうしかないな、小塚くん(笑)
返信超いいね順📈超勢い

165294☆元蹴球児 2018/03/06 14:32 (iPhone ios11.2.6)
1150さん
そうだったんですね!僕が高校生の頃アルプス通りの西高近くにどんぶりガストってあってそこもすかいらーくが1店舗のみ試験的に運営していてそういう県民性から選ばれたのかと知りました!懐かしいですw(ヴァンフォーレに関係ない話ですみません)
返信超いいね順📈超勢い

165293☆ああ 2018/03/06 14:28 (iPhone ios11.0)
プロなんだからため息なんて気にするなって言ってるけど、プロだって人間だからメンタルに響くところもあるだろ。
「プロだから」だったり「金払ってるんだから」っていって、何言ってもいいなんてことはない。
もちろん今回の小塚はため息とかだけでなく野次の事も含めて言ってると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

165292☆ああ 2018/03/06 12:50 (iPhone ios10.3.1)
ホーム開幕戦はヴェルディ相手に4-1-4-1をどうしてもトライしてみたかったって感じるな。勝ち点より。

ホーム開幕戦で勝ち点3をとるって、サポにもチームにも数字以上の力になると思うんだよね。

負けちゃやらない大切な試合ってあるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

165291☆ヴァンくん 2018/03/06 11:56 (Chrome)
11:27あおあかさん

あなたの意見に大賛成です。こういう方がサポにたくさんいればヴァンフォーレも強くなります。
返信超いいね順📈超勢い

165290☆ああ 2018/03/06 11:50 (iPhone ios11.2.2)
ネガティブなリアクションを隠さない県民性だから仕方ないよ
その代わりポジティブなリアクションも躊躇わない

一昔前は外食産業が全国展開するに当たって甲府バイパスにテスト出店するなんて言われていたけど
それくらいイエス・ノーの反応はハッキリしている
返信超いいね順📈超勢い

165289☆あおあか 2018/03/06 11:45 (iPhone ios11.2.6)
さっきの投稿
そうそう
できればさっきのはどちらかというと、イン○ャスのみんなに見てほしい

頑張って引っ張っていこうというのは自分にはわかるし伝わるし、だから協力したいと思うし、アウェイゴール裏は全力でついていく

でも自分みたいな人もいれば、そうでない人もいる

そうでない人が、応援したくなる雰囲気ってどうすれば作れるのかなってところを考えて頂けたらと切に願います

上からでごめんなさい
返信超いいね順📈超勢い

165288☆あおあか 2018/03/06 11:27 (iPhone ios11.2.6)
応援
応援スタイルは人それぞれ
純粋に応援する人もいたら、お金出してヤジ飛ばしに来る人もいるし(笑)、心配性でため息出しちゃう人もいる

でもさ、一昨年のサガン鳥栖戦、昨年の仙台戦
いい雰囲気でしたよね
ヤジ飛ばなかったし、ため息より歓声、応援が目立ちましたよね
やればいい雰囲気作れるんじゃないかって思います

昨年、あるJ2チームのゴール裏にお邪魔したとき
アウェイで戦っていたそのチームの選手が、後半20分過ぎに相手のファールで痛んでなかなか立てなかったとき、ゴール裏で座っていたオヤジが「早く立て!」と野次を飛ばしました
嫌な雰囲気になったとき、コールリーダーは笑いながら「そうです!早くみんな立って応援しましょう{emj_ip_0351}」って返しました(笑)
すると、そのオヤジを含め、200人ほどのゴール裏全員が、試合終了までみんな立って応援したんです!
試合に負けましたが、凄くいい雰囲気でした!

別の話をすると
昨年、中銀で行われたセレッソ戦
フェアプレイ宣言が始まる時に、セレッソのコールリーダーはチームのチャントを止め、こう言いました
「今からあの家族がぼくらを暖かく迎えてくれます!だから、ぼくらもみんなで立ってあの家族を拍手で迎えましょう!」
セレッソサポーターは全員立ってフェアプレイファミリーを迎えたそうです

話は長くなりましたが、応援をリードする側も、される側、また、その場所にたまたまいた人も、甲府側にいて青赤のものを纏っているなら、何か出来ることがあるんじゃないでしょうか?

自分は試合を選手と戦いたい 勝った嬉しさと負けた悔しさを共有できた方が、行ってよかったと思えるから(もちろん、勝つに越したことはないけど)
全力で応援します だってその方が楽しいし
野次は自分の励ましでかき消してやろうっていつも思います!
1試合、1試合、全力で楽しみたい!
その方が今ダメだったチームが調子が上向いた時に、絶対に嬉しくてたまらないので!
その日を作るのは、選手と監督、そしてサポーターだと思っているので!

長々と本当にすみません!
まずその試合を楽しみませんか?

ちなみに明日は欠席…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る