過去ログ倉庫
169103☆ネフ 2018/03/26 13:21 (iPhone ios11.2.6)
勝ちにこだわる監督希望。
もし現状変わらないのなら、攻守セットプレーの対策してください。唯一プレッシャーない中でのチャンスなので。守備は他の人が言うようにマンマークのがいい。ゾーンで守っていても、ほとんど前に入られてやられてるから意味ないかなと。
返信超いいね順📈超勢い

169102☆ああ 2018/03/26 13:10 (SOV36)
男性
監督解任は賛成だけど佐久間氏の監督は止めてください。
返信超いいね順📈超勢い

169101☆甲府 2018/03/26 13:07 (iPhone ios11.2.6)
男性
連続無得点時間更新J1最少得点 j2降格
この勢いだとj2最少得点j3降格だね
不名誉の達人か達磨さん
返信超いいね順📈超勢い

169099☆甲府サポです 2018/03/26 12:58 (Firefox)
不詳歳
解任希望
この成績で解任されないなら誰でも指揮できる。ヘッドコーチに監督を交代しよう。安間さんを呼ぼう。
返信超いいね順📈超勢い

169098☆ああ 2018/03/26 12:58 (iPhone ios10.3.1)
城福さんに言ってやりたい。

うちを勘違いさせたんじゃなくて、あなたをうちが出来る監督だと勘違いさせたんだよ。

達磨さん、1勝3敗2分でやってることが間違えてないって言うのなら、あんた間違ってるよ。
返信超いいね順📈超勢い

169097☆甲府 2018/03/26 12:56 (iPhone ios11.2.6)
男性
多分みんな思ってることだけど6節終わってみた感想は別にどこも強いとは思わない。
甲府がだめすぎるから結果がでないだけ。
岡山にもヴェルディにもとにかくこれから戦うところも通用しないなんてありえない
返信超いいね順📈超勢い

169096☆甲府 2018/03/26 12:52 (iPhone ios11.2.6)
男性
柏は達磨が解任してからめちゃ強くなったよね笑
連勝を止めたり無敗を止めたりしたのは甲府だけども。
それはともかく監督変えてから柏は強くなってるし
まあとりあえず達磨がだめってことを証明してるよね
強豪のチームの監督を請け負うとよくわかる
返信超いいね順📈超勢い

169095☆便所の落書き 2018/03/26 12:49 (iPhone ios11.2.6)
こんなことかくと他サポだどうのこうのって言われるけど岡山なんかに負けるなんてことしてたら到底J1なんて届かないよ。岡山の今年戦った来た相手はみんな弱い。
返信超いいね順📈超勢い

169094☆ああ 2018/03/26 12:48 (Nexus)
甲府は甲府であって別に普遍的でなくてもいいんだけど
現実問題として自己犠牲が多いチームに若手は来ないよね
まあ若い選手が来ても勝ててないけどさ笑
返信超いいね順📈超勢い

169093☆ハンドル 2018/03/26 12:45 (iPhone ios11.2.6)
去年の残留争い真っ只中の中の終盤、まだ残留決めてもないのに監督続投。この甘さが今の結果に出てんじゃない。
同じプリンセス天功の胸スポンサーをつけてて、今はDHC。
弱小チームだった鳥栖ははるかかなた上。いつまでも金がないことを売りにしてる感じにとても腹がたつ。プロヴィンチアはかっこいい言い方かもしれないけど、良いスポンサーを獲得できない経営努力も関係あるんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

169092☆ああ 2018/03/26 12:43 (iPhone ios10.3.1)
試合に負けてるという事もだけど、得点が取れてないことが問題。

選手の質なのか、プレーの質なのか、 戦術なのか。

改善しようとしてる?

毎試合変わるスタメンから、戦術は悪くない、選手が悪いんだと監督が思ってるんじゃないかと察する。
返信超いいね順📈超勢い

169091☆ああい 2018/03/26 12:32 (F-01J)
吉田≒アフシン・ゴトビ?
返信超いいね順📈超勢い

169090☆甲府 2018/03/26 12:30 (502SO)
どの選手にも言える事だが、一選手として結果を残す事が最優先。
時に監督を裏切る事も大事な仕事なんだと思う。
もっと貪欲に点を取りに行かないと。
返信超いいね順📈超勢い

169089☆ああ 2018/03/26 12:29 (iPhone ios11.2.6)
限られたリソースを特定の目標実現のために凝縮してエネルギーにする。
これが甲府のやり方だったけど、もちろんそのためには歪や犠牲は生じる。
その歪や犠牲は、移籍等で流動していく選手監督、そして日本のサッカー界という視点から見て、果たして普遍性はあるのか、それは甲府さんだけの理屈ですよね、ということだよね。
実際、甲府流を貫く中で若い選手がどんどん去ってしまったのは佐久間さん的には痛かったと思う。
じゃあ甲府がJ1で犠牲にしてきた王道的な取り組みはどこで行われていたか、というと今のJ2上位のクラブなんだろうな。
この連敗でこのことを思い知った気がする。
返信超いいね順📈超勢い

169088☆あら 2018/03/26 12:16 (SO-02J)
シュート意識が足りないんだよ
とりあえずシュート打たないと点なんて入らない
バイタルエリアからパス、パス、パス
シュートは???

まぁ
多分監督の指示なんだろうけど
あの人は崩して得点取りたい、形にこだわるからな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る