過去ログ倉庫
169294☆ああ 2018/03/27 18:18 (Chrome)
観客入場者数 2試合の平均は 6,661人
徳島戦は悪天候でしたが、このまま不調が続くと減るばかりですね。
169293☆ああ 2018/03/27 18:18 (SOL26)
とりあえず徳島戦は最低の試合だった。チームからここまでエネルギーを感じなかった試合は初めて。
それに比べて岡山戦は序盤の戦いぶりからはエネルギーを感じたし、試合を通しても徳島戦に比べたら動きは良かった。
ただ、失点してからは急にチームの戦い方が崩れた。アバウトなロングボールや、低い位置でのパス回しに終始したり。結局その崩れを修正できずにただ試合時間が過ぎたように感じた。
流れが良くてもカウンターやセットプレーで失点してしまうことはサッカーではよくあること。大事なのはビハインドでも落ち着いて流れを引き戻すことだと思う。
そういう技術や戦術以前の、勝負の綾の部分をもう一度取り戻してほしい。
169292☆ああ 2018/03/27 18:17 (none)
小塚選手
昨年もJ2山口でプレーしてたから、各チームの対策が出来ているのでは?
同じく大宮のシモビッチ選手や大前選手も同様の理由なのでは?
169291☆ぴょんちゃん 2018/03/27 17:25 (S60)
遂にここまで来たか
アウェー側のホーム席封鎖だってさ
集客の少なさを暗にクラブが、認めたかたちだね
169290☆ああ 2018/03/27 17:24 (iPhone ios11.2.6)
小塚選手
期待してたんだけど、、、
いまいちフィットしてないよね!
169289☆たさぽ 2018/03/27 17:19 (SH01B)
小塚選手はトップ下もしくはハーフで使うと持ち味が出ますよ。
少なくてもうちにいたときは彼は王様で試合をコントロールしたし試合を決めるプレーで魅了してくれてました。
失礼しました
169288☆ああ 2018/03/27 16:36 (SH-04H)
現実は
試合の勝ち負けだけじゃなくて
予算規模とかも含めてが現実だからね
169287☆ああ 2018/03/27 16:35 (iPhone ios11.2.6)
上位の対戦カードにもよるけど
数字の上では2試合か3試合でPO圏に入れる勝ち点差でしょ?
首を絞められるとか死ぬとか、そこまで思い詰めんでも
169286☆練武館◆Q9KsEpWRzM 2018/03/27 16:17 (none)
男性
此の現状を打破する為に監督を交替し(現に得点力不足を解消するためにFW人を獲得しているではないか、後は監督しだい)努力をした結果なら納得する。 例えば首を絞められても何の抵抗も無く死ぬのは嫌だ、死にたくなかったら必ず抵抗するはずだ。
169285☆ああああ 2018/03/27 16:17 (SO-02J)
今までがドゥドゥ頼みだったからねー
ところで小塚、ボランチかなあ?
169284☆毒舌 2018/03/27 16:09 (iPhone ios11.2.2)
逹磨解任まだ〜
久々に開いたが、逹磨がまだ監督やってることに疑問。
169283☆サポーターへ 2018/03/27 16:01 (none)
2018/03/27 14:31
↑
「現実をみろ」の方へ
今が現実なのはいくらでもわかっています。
じゃ監督を変えればこの現実は変わるんですか?
分からないけどもし連勝でもし続けたら「やっぱ吉田監督でよっかた」って言うんでしょ?
169282☆ああ 2018/03/27 15:49 (iPhone ios11.2.6)
「一生懸命やってるのに結果が出ない」っていうその気持ちが伝わってこないんだよね。
結果が出なくて悔しくて、もどかしいのは選手も監督もサポーターも同じ気持ちのはずなのに、
悪くはないだとか、やりたいことはできてきたとか、僕の責任だとか、モヤモヤした試合の後にポーカーフェイスで言い訳ばっかりするから余計イライラしてしまう。
169281☆青赤 2018/03/27 15:22 (SOV36)
何でも信じる、ついていく、どうなろうが応援する。
だけがサポーターじゃない気がする。
俺だってサポーター だからこそこのままじゃいけないと思うし、J1に戻りたいからチームを建て直してほしい。 どんな形であれ。
169280☆ああ 2018/03/27 15:09 (iPhone ios11.2.6)
開幕前のTMで結果の出なかった年の方が良いシーズンを送れてるというジンクス。
自分で言っておきながらだけど、
そんなジンクスはどうでもいいんだよ。
とにかく勝ち点が欲しいわ。
サポーターに期待を持たせてくれ!
快進撃を見せてくれよ!漢だろうが!
↩TOPに戻る