過去ログ倉庫
182765☆ああ 2018/05/30 12:55 (SH-04H)
応援ミーティング
で言われた事が、理解出来ないし、実行する気はないのでしょう

騒ぎをおさめるためだけに、行った応援ミーティングなのでしょう
返信超いいね順📈超勢い

182764☆ああ 2018/05/30 12:55 (iPhone ios11.3)
そうそう!
この間、F崎さん不在時のwe are kofu からの威風堂々とか痺れたよ!
F崎さんを批判するわけじゃないけど、あんまりセンスないね…
返信超いいね順📈超勢い

182763☆ああ 2018/05/30 12:53 (iPhone ios11.3)
インチャに入るのって難しいの?
返信超いいね順📈超勢い

182762☆甲府 2018/05/30 12:52 (iPhone ios11.3)
男性
周りの人の意見受け入れる気がないって誰か意見を言ったってことですか?
返信超いいね順📈超勢い

182761☆信玄餅 2018/05/30 12:52 (none)
浦和は今日トレマ、流経大とやって1本目主力組 3-2だそうです。
返信超いいね順📈超勢い

182760☆ああ 2018/05/30 12:45 (SO-03H)
F崎さんが人の子なのは受け入れます。
ただ忘れがちなら周りにフォローしてもらうとか、できないものか。そもそも大事な選手のことで、コルリなら一番気にすべきところなのに。周りから助言できない雰囲気ならば日大と同じになってしまう。
輝く夜空にしても、周りの意見とか受け入れる気がないようだし。スタジアム全体のことや選手の気持ちとかはどうでもいいってのが透けて見えるから、これだけアンチがいるって、そろそろ理解した方がいいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

182759☆名無し 2018/05/30 12:33 (iPhone ios11.4)
輝く夜空ゴール裏の人専用みたいになっているのがな
この前の試合終了直後に歌えたのは気持ちよかったから今回期待してたんだけどね
勝って試合終わってすぐ帰る人を一足引き留められるような取り組みもあるといいと思う
スタジアム全体が盛り上がればチームのモチベーションにもつながる
返信超いいね順📈超勢い

182758☆ああ 2018/05/30 11:44 (L-01J)
酷暑の昼間の試合は
浦和戦と横浜戦のあと3試合。
何とか乗り越えてほしい。
そうすれば18時以降の試合になり
少しは楽になる。
でも体力問題は課題なので
何とか厳しい日程だけど
乗り越えてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

182757☆スーテ 2018/05/30 10:43 (iPhone ios11.2)
20歳
相手には欠場選手がいるけど、こっちもバホス出れないからなんとも言えないですね。
でもジャイキリに期待します!
返信超いいね順📈超勢い

182756☆甲府の至宝 2018/05/30 10:38 (iPhone ios11.3)
あと浦和はナバウトもいません。
でもディフェンスには森脇と岩波とマウリシオがいるんだよな。やはり層が厚い。
返信超いいね順📈超勢い

182755☆あああ 2018/05/30 10:07 (SH-03G)
まぁ、F崎さんも人の子だし……キックオフ前やウォーミングアップ中のスタメン選手のコールをよく1人忘れる事が多いけどね(; ̄ー ̄A
返信超いいね順📈超勢い

182754☆昇仙狭 2018/05/30 09:01 (SC-04E)
浦和は、槇野、遠藤、柏木、橋岡出られない。
チャンスは有りすぎ!
返信超いいね順📈超勢い

182753☆ああ 2018/05/30 08:40 (SH-04H)
確かに
試合後のコールリーダーのコールには疑問だった

拡声器が有るのに、使わずに取り囲みにしかわからない様な声でリードするのも、話をするのにも違和感がある
返信超いいね順📈超勢い

182752☆ああ… 2018/05/30 08:32 (SHV31)
01:06さん
確かに岐阜戦でも「いい湯澤」とかいうものを歌い出して、しまいにはTwitterにもあげる始末でしたからね…
何だかなって感じです。
試合開始前にも話をしたいんですけど、いなかったりビール飲んでたりするので邪魔しちゃいけないって思うのです
返信超いいね順📈超勢い

182751☆そら 2018/05/30 08:08 (SO-03H)
夏場を乗り越える為に...
元蹴球児さんの言われた事が本当に大事になってくる夏場なんだと自分も思います。

ワントップ2シャドーの三人の運動量は、間違いなく今のやり方なら暑い時期はガス欠になります。
また最近の試合を見てるとCB三枚も試合終盤には足を吊って伸ばすシーンもあります。
ボランチもシャドーを越えてワントップの位置までプレスをかけ、裏を狙われたら自陣深くまでプレスバックします。

自分も島川は本当に良くやってくれてると感じます。
新井や小椋みたいなタイプと組む時にはバランスをとる方にまわり、二人が怪我で居なくなれば代わりに自分が前へ食い付きプレスに出て行くタイプになり、相方にバランスを任せます。
島川が居ないと、もっと小椋や新井の怪我の影響を大きく感じる事になってた気がします。

選手達の最近の試合後のコメントでも、応援のおかげで頑張れた。声援がチカラになった。と発言するのも本心なんだと自分は感じます。

先日の大分戦でも上野監督は金園にずっと指示をだしながら限界まで引っ張りますし、試合後のコメントでもホリにも前半からかなり飛ばして入ったとしても、5分でも10分でも長くプレー出来る様になって欲しいと要求しています。

選手達の体力がキツくなった時に、気力で+αを引き出せるのはサポーターの応援なんだと思います。
あと一本のダッシュ、あと一歩の頑張り、それを引き出せる様な雰囲気や応援を作る為にも、サポーターもより一層チカラになり後押ししましょう!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る