過去ログ倉庫
187857☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2018/06/26 18:11 (iPhone ios11.4)
山本英臣選手
お誕生日おめでとうございます{emj_ip_0322}
チームの為に、これからもヴァンフォーレ甲府を見守って下さい。
最近、試合に出てないので寂しいです。
怪我の状態が心配ですが、また試合に出た時は精一杯応援します。
187856☆かー 2018/06/26 17:58 (SO-02H)
今季の新スポンサー様 桜湯
オープン1周年おめでとうございます!☆
桜湯は 同じくスポンサー様 湯めみの丘とは関連の温泉施設です。
甲府市の国母駅の近くです。
広い施設は特に小さいお子様の家族ずれに人気が有り広い露天風呂と数多い洗い場と各温度設定のお風呂と広いサウナ広いロビーと持ち込みOKの居間で湯っくりとくつろげます☆
桜湯よろしくお願いいたします!☆
187855☆ああ… 2018/06/26 17:51 (SHV31)
あれを甲府の選手がやったらおそらくPKだっただろう。身体能力の高い選手達だから手は使わずに止めるだろう、という解釈にしておく
187854☆ニャンちゅう 2018/06/26 17:34 (iPhone ios11.3)
誤審じゃないならそれでもいいから、ちゃんとJリーグ側はこの判定に対する見解を出してほしい。
こういう怪しいシーンを取り扱って公式の意見を言ってくれないと、サポーターも納得できない。
187853☆かー 2018/06/26 17:28 (SO-02H)
山本英臣選手
お誕生日おめでとうございます!☆
昨年は出場数を減らしたが、今季は開幕から先発へ、その後出場数を増やしルヴァン込み3連戦の過密日程もこなしてきた。、上野監督に成ってから出場数減らしたが、若手の底上げ力が付いた証☆
今日で38歳に成ったが本人はまだまだ、健在で有り若手の成長の中、いつでも出場できるよう日々練習に励んでいるのでしょうね☆
チーム甲府に来て16年目、キャプテン10年目、現役でいる限りヴァンフォーレ甲府にキャプテン山本有り!☆
がんばれ!山本英臣選手!♂☆
187852☆バン 2018/06/26 16:46 (iPhone ios11.4)
クラブは意見書出してないんですかね?
抗議してほしい。
187851☆ああ 2018/06/26 16:23 (iPhone ios11.3)
前半のうちの何度かあった決定機をキメていれば、こんなことは大して気にも留めなかっただろうな
187850☆ああ 2018/06/26 15:39 (iPhone ios11.4)
ほんとそれ。
言っても仕方ないけど、言いたいの。
ハンドではないのかもしれないせど、結果的に手に当たって防がれたものをベストセーブに数えられるって、これは納得いかないでしょう。
187849☆ああ 2018/06/26 15:34 (iPhone ios11.4)
15:15
終わった試合のジャッジにあーだこーだ言いながら過ごすミッドウィーク含めてのフットボールライフという人たちもいるので、言ってもしゃーないけど、少しは言わせてよー
187848☆ああ 2018/06/26 15:26 (iPhone ios11.4)
14:53
言ってることの意味はわかります。
昨季までだったら取っていたかもしれませんが、今季はハンドリングについて新たな規定を作っていて開幕戦(奇しくも横浜-松本戦)ではペナルティエリア内で2回、体から離れた位置にある手に当たった場面でいずれもハンドリングは適用されてません。
ボールが通ってたら決定機の場面ですが、不可抗力で存在する手が偶然にもボールの軌道上にあったという解釈です。
このルール自体には一言二言言いたいことはありますが、それに従えば今回の手に当たった場面ではハンドリングが適用されないケースに当たるということです。
取ってくれよーと思いますし、
異論はあって構わないと思いますが、誤審とは言えないかと。
187847☆ああ 2018/06/26 15:15 (iPhone ios11.4)
男性
終わった試合のジャッジをいつまでも言うのやめよう。
どっかの隣サポみたいだわ。
選手もサポも切り替えて京都戦勝つぞー!
187846☆ああ 2018/06/26 14:54 (iPhone ios11.3)
レジェンド英臣誕生日おめでとう!!
これからもずっと甲府でよろしくお願いします!!
187845☆ああ 2018/06/26 14:53 (iPhone ios11.3)
ただボールの進行方向がリンスの方に行ってたからハンドしてなければリンスの目の前だよね。
得点の機会阻止でハンドだと思うけど。
187844☆ぶち 2018/06/26 14:37 (SH-03J)
ハンドの件、下の説明であってます。 以前上川徹さんがこれに似たシーンをハンドではないと言ってました。
187843☆あき 2018/06/26 14:07 (iPhone ios11.4)
手に当たる=ハンドじゃないから。
あの場面仮に手が出てないとすると相手のディフェンスの体はそのまま手を出さずにピッチに打ち付けられ、横たわる状態になる。
要は自然動作として手をつくのは仕方ないという判断。
全く同じ状況で逆の手に当たってたらハンドのファウルだったと思う。
↩TOPに戻る