過去ログ倉庫
196364☆琉神 2018/08/05 02:56 (SOV36)
↓
その通りだと思います。
もうあのインタビューは見たくないです。
あの受け答えには全く共感出来ない。
196363☆ヴァンサポ 2018/08/05 02:14 (L-01J)
厳しめに書きます。
ポジショニングの悪さ
中盤でのパスの制度の低さ
トラップの悪さ
吉田監督の恩恵が完全に消えた。
1年半の積み重ねがこんなに早く消えるのか……
俺は吉田監督も上野監督も擁護できない。
でも、はっきり言って
選手の能力が上がっていた
吉田の方がまだ良かったかな。
選手も一丸となっていたし。
どーすれば良かったのか?
金がないとしんどい。
とりあえず「選手は良くやってくれました」
はやめてくれ。負けてるから。
足りないから負けてるんだろ?
足りてて負けてるなら監督するな。
申し訳ないじゃすまない状況だと
思ってないのか?って感じる。
いい人ぶってんじゃねーよ。
言葉に重さを感じない。
必要なのは内容ではなく勝ち点3。
196362☆吉田&上野氏のだめなところ… 2018/08/05 01:55 (Nexus)
相手チームの特徴やピッチ状態や気候によって
戦術を変えれないこと…
吉田は去年の大雨の神戸戦で
余りにも臨機応変の対応が出来ず
素人レベルかとガッカリした…
上野氏も最初は対策されずにうまく
いっていたが、最近は分析され
ロングボールでディフェンスラインを
下げさせられ、ミドルシュート!
まさに今日のハイライトですよね*
ちょっとこちらも対策たてないと
一つも勝てないような気がする…
196361☆ネロ 2018/08/05 01:32 (F-05J)
もうこうなったらカップ戦負けて欲しい!リーグ戦集中でお願いします!
196360☆突如現れる日大アメフト部内田前監督 2018/08/05 01:31 (iPhone ios11.4.1)
ジネイレンタル放出、やらなきゃ意味ないよ
196359☆ああ 2018/08/05 01:16 (iPhone ios11.4.1)
臣ねえ
彼に最適化したサッカーで長年苦しんできたよね
ボランチは全く前に出られなくなる
セカンド拾われまくってサンドバッグだよ
あそこに戻るくらいなら
今年は島川と心中したほうがマシ
196358☆ああ 2018/08/05 00:41 (iPhone ios11.4)
純粋にハイプレス戦術なのに守備時に5バックなのが、今のやりたいサッカーとすごく矛盾していると思います。
5バックってどちらかと言うと後ろで待ち構えるチームが使うシステムですし。
3-4-2-1をベースにするのであれば、攻撃時は3バックで守備時に4バックになるような可変システムにすべきだと思います。
今のサッカーで後ろに5枚置いても、WBの選手の仕事量、運動量が多くなってすごくバランスが悪いと思います。
196357☆甲府 2018/08/05 00:30 (iPhone ios11.4.1)
男性
メンバー固定したところで結果も内容も変わってないんだから 何か試したらどうかね
196356☆ああ 2018/08/05 00:29 (iPhone ios11.4)
00:28さん
よくあるんですよ。
チャント被るとなんかおもしろいですよね。笑
196355☆ああ 2018/08/05 00:28 (iPhone ios11.4.1)
00:00さん
ありがとうございます。
歌い出しのタイミング的に「えっ、敢えて被せた?」と思って少々モヤモヤしてしまいました。
よくあることなんですね。
勉強になります。
うちが意地悪したみたいになっているんじゃないかと心配でしたが、そうではなくてよかったです。
196354☆ああ 2018/08/05 00:27 (iPhone ios11.4)
今のサッカーだったら3バックよりも4-2-3-1とかの方があってるんじゃないかな〜と思います。
金園が1トップでかなり万能ですし、金園の近くでプレーできるトップ下に堀米や小塚を起用してもいいと思います。
また、縦に速い道渕やテクニックのある曽根田はサイトバーフでプレーすることは可能性だと思います。
サイドバックの湯澤や清水、高野と絡めばサイドを今まで以上に分厚く崩すことが可能になると思います。
サイドを崩せればパワーヘッダーでもある金園がペナルティエリア内でさらに活きてくるのではないかと感じています。
196353☆のぶお■ ■ ■ 2018/08/05 00:17 (iPhone ios11.4.1)
女性 2 3 歳
ああ(iPhone ios11.4.1)
最悪だなそいつ。越えてはいけないライン越えてるだろ…
そういう奴こそお隣のキムチ共和国に帰れば良いのに…
くっさい口で叫ぶなや口臭い
196352☆ああ 2018/08/05 00:06 (iPhone ios11.4)
確かに。過去を美化する訳ではないですが、上野さんと吉田さんに比べて、城福さん、佐久間さんはかなり柔軟な対応ができる監督だったな〜と思います。
昔の大木さんも少しこだわりが強すぎて融通が効かないところがありましたよね。
196351☆ほうとう 2018/08/05 00:06 (iPhone ios11.4)
↓daznで見てたのはいままで
196350☆ほうとう 2018/08/05 00:05 (iPhone ios11.4)
実は今年初参戦
仕事が忙しくdaznで観てましたが、初参戦です。
やっぱり生でしかわからないことがいっぱい。
ゾノ、曽根田、ホリ、道淵からは勝ちたい意欲がヒシヒシと伝わった。
ゴール裏も一生懸命応援してたし、私もしました。
まだ何も終わってない。1戦1戦ベストを尽くせ!
↩TOPに戻る