過去ログ倉庫
198312☆甲府愛愛 2018/08/19 12:38 (SO-01J)
男性
苦しいときほど{emj_ip_0792}
苦しいときほど、サポーターはチームを選手を鼓舞しないといけないけど、やはり負けると負のイメージしか出て来ないね。それも仕方ないけど、今までも応援して来たのでこれからも応援することにします。
やるのは選手達で、管理するのは監督です。
勝つのが一番の良薬なんだけどねぇ{emj_ip_0792}
198311☆ああ 2018/08/19 12:27 (SC-03K)
サポーターなら
苦しいとき程、信じてサポートしよう
サポーターは強制じゃないから、いつ辞めてもだれも止めないし
何も言わないから、宣言も要らないよ{emj_ip_0005}
198310☆ああ 2018/08/19 12:27 (iPhone ios11.4.1)
城福さんは熱いけど実はかなりの知性派
ラモさんは根性論多いよ
話してるの見ればわかる
198309☆ああ 2018/08/19 12:26 (SH-04H)
選手と選手の距離感がまずいですね。小塚早く復帰を願います!
198308☆ああ 2018/08/19 12:21 (iPhone ios11.4.1)
あと3年は間違いなくJ2にいるな。こんなチームが上がっても何のメリットもないからね
198307☆ああ 2018/08/19 12:19 (iPhone ios11.4.1)
ラモスは岐阜では成績を残せなかったけど、東京Vが降格した年はJ27位で翌年は2位でJ1に昇格させています。
今の甲府は当時の東京V以上の戦力はあります。ラモスしかいない
198306☆青サポ 2018/08/19 12:09 (F-01J)
ラモスさんを出したのは監督として采配がうまいってことよりも、気持ちの部分で名前をあげたんじゃない?知らんけど
気持ちの部分が中途半端に感じる最近の監督たちだと俺は思う
城福さんみたいに熱さも巧さもある監督だといいけど、最近はどっちも微妙
ラモスさん、柱谷哲さんのような闘将と言える人が来てほしいと俺は思う
城福さんのときはこの人なら厳しい状況でもついていきたいって思えたから、そう思わせてくれる人がいつか来てくれることを願う
198305☆元蹴球児■ 2018/08/19 12:00 (iPhone ios11.4.1)
いつになったら3バック辞めてくれるのかな。今更試してる時間ないから今季はこのまま3バック継続かな。するするって抜けられた相手に点を決められるほどのチームだっけ。いつになったら無失点試合が観れるのだろう。
198304☆ああ 2018/08/19 11:40 (SOL26)
攻撃的、守備的どうこうの問題じゃなく、ハマっていたときのサッカーが小塚と島川が抜けてから表現できていないことが問題だと思ってる。
ボールホルダーに前線と中盤が連動してプレスをかけ、人数をかけた攻撃でシュートに繋げる形。ところが島川が抜けてからは前線と中盤の連動したプレスがほとんど見えない。だから攻守にチグハグ感が出てしまい、結局ミスを突かれて失点の繰り返し。
選手が離脱するのは仕方ないにしても、その離脱をはね除けるマネジメントはできていないよなぁ。
198303☆ああ 2018/08/19 11:39 (iPhone ios11.4.1)
お前らはトレーニングについて何も知らないんだから文句言うな。サッカー知らない奴がトレーニングのプランニングとか知ってるわけないでしょ
198302☆ああ 2018/08/19 11:35 (iPhone ios11.4.1)
ここまでホームで勝てないのって
かなりの高確率で小瀬の雰囲気の悪さの影響だよ
198301☆ああ 2018/08/19 11:34 (iPhone ios11.4.1)
ラモスは監督の才能ないよ
達磨さん、上野さんと比べても差は歴然
198300☆ああ 2018/08/19 11:34 (iPhone ios11.4.1)
練習時間について書いてる人
8時30分ころ始まって10時ちょい過ぎに終わるのって当たり前だよ?
練習時間長ければ良いと思ってる昭和思考?
198299☆ああ 2018/08/19 11:33 (iPhone ios11.4)
男性
本当にコールリーダーに辞めてもらって新しいコールリーダーのもと皆んな一つの輪になって再度まとまりませんか?
198298☆ああ 2018/08/19 11:33 (iPhone ios11.4.1)
監督交代上野がそもそも失敗ですよ。
早急に決める為な上野に声を掛けたらやりますと言われて決まってしまった感あるけど、伊藤さんに監督代行して貰って決めても良かったと思う。
吉田も上野も思い上がり監督でしか無いよ。
ラモスくらいはっきりした人で無いと厳しいよ。今の甲府はね。城福さん以降監督が生ぬるい
↩TOPに戻る