過去ログ倉庫
200339☆ああ 2018/09/02 10:04 (Nexus)
男性
いやいや、あーいうシーンはバルサでも偶発的に必ず何回か出るのがサッカーだからね。しかも早い段階で数的不利にさせられたジャッジはどんなに強いチームでもかなり厳しい状況に陥るよ。
完璧なレッドならサポも納得いくけど、あれは審判によってだけど、イエローにする人のほうが多いね。
返信超いいね順📈超勢い

200338☆ああ 2018/09/02 09:52 (KYV41)
昨日の審判の判定。色々思う事はある。だけど、結局ああいった場面を作らせなければって思うんだよな。苦しいけど、次に向かって応援頑張るよ。
返信超いいね順📈超勢い

200337☆青サポ 2018/09/02 09:51 (F-01J)
5年後、10年後にこのクラブが潰れてなければいいけど
返信超いいね順📈超勢い

200336☆ヒロ 2018/09/02 09:44 (iPhone ios11.4.1)
男性 40歳
山日YBSグループは筆頭株主
そこに所属する記者が頓珍漢な記事を書くことはないよ。一般人より確かな情報がたくさん入ることは確実。
返信超いいね順📈超勢い

200335☆ああ 2018/09/02 09:41 (iPhone ios11.4)
新たな時代
2005シーズンの大木さん時代からスタートした攻撃的で夢のあるエンターテイメントサッカーの時代、2012シーズンの城福さん時代からスタートした堅実で現実的なサッカーをやってきた時代を終えて、また今シーズンから新たな時代が始まっていると感じています。

今シーズンはここ15年ぐらいの中でも最も苦しいシーズンですが、クラブもサポーターも3年後・5年後・10年後を想像して、焦らず長期的な目でヴァンフォーレを作り上げていけたらと思います!

今シーズンの昇格が現実的でなくなった今、上野さんには、また新たなヴァンフォーレの色を作り上げてくれることを期待したいです!


返信超いいね順📈超勢い

200334☆ああ 2018/09/02 09:34 (iPhone ios11.4.1)
雨宮記者の視点はかなり場当たり的で頓珍漢ですよ。
取材余話のコラムで吉田末期にサポに寛容を呼びかける一方で、上野体制では連勝軌道に乗ったにも関わらず1-2で敗れたH山形戦あたりから、待ってましたとばかりに失点に焦点を当てた記事を頻繁に書くようになりました。
再び複数得点で勝てるようになると「自慢の攻撃力爆発」的な記事に転じ、負けると失点批判。
深みと俯瞰的な洞察力では伊藤記者の足元にも及ばないと感じています。
番記者としては上野監督の言葉の少ないテンプレ取材対応に不満があるのかもしれませんが、番記者として本音を聞き出すまでに信頼されていないのは記者自身が定点観測的な視点を持ってないからじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

200333☆ヒロ 2018/09/02 09:27 (iPhone ios11.4.1)
男性 40歳
右肩上がりの時代の終焉
こんな時こそ踏ん張らないとそんな思いで最近は応援している。
返信超いいね順📈超勢い

200332☆ああ 2018/09/02 09:22 (SO-02J)
0849さんのいうとーり
返信超いいね順📈超勢い

200331☆ああ 2018/09/02 09:20 (SC-03K)
レフリーの出す判定は仕方ない
ただ判定の基準は、統一されるべき
返信超いいね順📈超勢い

200330☆い〜 2018/09/02 09:18 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日のPK判定、レッド判定に、色々な見解があるんですね。そう考えると、三上主審がああいう判定をしたのは、理解できる。しかし、ホームスタジアムで、あえて下した判定であり、レッド判定だけはVFKサポーターとして納得いかない。プロスポーツの審判なのだから、考えて欲しかった。前半10分過ぎくらいのタイミングで出したレッドカードが、jリーグの評判を下げてしまった。
今後、甲府でのホイッスルは、断ります。
返信超いいね順📈超勢い

200329☆浮浪人間 2018/09/02 09:17 (SHF32)
今年は今年でワクワクする。
VF甲府は存在するだけで最高だーーー!!!

そろそろ寝よ。
返信超いいね順📈超勢い

200328☆ああ 2018/09/02 09:05 (iPhone ios11.4.1)
映画のためにイオンモールにいますが、雨降ってないですよー!
帰りに医大寄りますー
返信超いいね順📈超勢い

200327☆かー◆VDjR6J2S/g 2018/09/02 09:02 (SO-02H)
雨止んできますよ〜
10:00からルヴァンメンバーの練習が、

そろそろ医大Gへ出かけるかー!☆



がんばれ!ヴァンフォーレ甲府!♂☆

返信超いいね順📈超勢い

200326☆ああ 2018/09/02 08:49 (iPhone ios11.4.1)
カメラ位置から見るとハンドも事実。
審判の位置からだと見えにくいのも事実。
湯澤が手を出したのも事実。
マークが甘かったのも事実。
返信超いいね順📈超勢い

200325☆ああ 2018/09/02 08:44 (iPhone ios11.4.1)
今年は我慢の時
と腹を括ってるので。

そんなに批判ばっかりされるようなサッカーじゃねーだろ。
良いところもあるじゃん。
上野サッカーの芽が出始めてるんだから、その芽をサポが摘み取るようなことしちゃダメだよ。
3、4ヶ月では開花しない。
相馬サッカーは5年だよ?
セレッソなんか何年J2にいたのよ。
それでも昇格して天皇杯優勝するぐらいの力を付けたんだよ。
監督の変遷は知らないが。



頭ごなしに批判しているサポの諸君。
ボーッと生きてんじゃねーよっ!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る