過去ログ倉庫
225621☆トニー谷 2019/04/28 10:35 (iPhone ios12.2)
J1J1J IJ1
225620☆碧海 2019/04/28 10:01 (iPhone ios12.2)
J1昇格しか考えてない人{emj_ip_0113}
いいねお願いします*
225619☆トニー谷 2019/04/28 08:49 (iPhone ios12.2)
こんな試合もありますって、、、
こんな試合ばっかりじゃん
225618☆ヴァンフォーレ最高◆QkRJTXcpFI 2019/04/28 08:33 (iPhone ios12.1.2)
おはようございます!
やっぱり気になるヴァンフォーレ甲府。
愛媛戦山梨の家で、ダゾーン観戦で応援してました。
決定的なシュートを決めきれないのが悔いが残りましたね!
PKの1点では物足りない。
複数得点決めないと勝ちきれないし、選手がハードワークして失点を防ぐ意識を高く持たないと駄目じゃん。
勝ってれば首位に〜勿体なかった引き分け。
千葉戦は勝たせましょう!
我々の応援でスタジアムを盛り上げていこう!
堀米選手には負けない!
ホームで勝利を掴みましょう!
頑張れ{emj_ip_0106}ヴァンフォーレ甲府{emj_ip_0123}{emj_ip_0460}
225617☆BS 2019/04/28 08:33 (F-04H)
男性
昨日試合PK取った後の気の緩みチャンスで点が取れなかったのが痛かったね、シュート16本打って得点0.こんな試合もあります次にしっかり点が取れるように後押しして選手に頑張ってもらいましょう。
225616☆ああ 2019/04/28 08:30 (iPhone ios12.2)
宮崎を使って!
大前二世
225615☆いくさん 2019/04/28 08:20 (F-04H)
ウタカはシャドーでいいと思う
ただし60分限定残りは曽根田に交代という感じで
昨日も3トップはかなり相手の脅威になっていたし
4,5点くらいは取っていてもおかしくない内容でした
ウタカの抑えたの効いたボレーは流石にうまいと思いました
ただウタカを引っ張れば引っ張るほど周りが特に佐藤洸が疲弊していきます
せっかくベンチに曽根田を置いてるならウタカに出来るとこまで頑張ってもらって早めにバトンタッチでもありかなと
それにしてもやはり昨日の伊藤監督の采配でウタカよりドゥドゥを先に下げたのが勝ち越せなかった最大の要因だったと今でも思ってます
225614☆ああ 2019/04/28 08:10 (KYV41)
早速今日練習だからたまには練習見に行くか
225613☆かずや 2019/04/28 07:26 (Chrome)
J1昇格が俺たちの目標!
アウェー勝点1を前向きに捉えよう
次節の中銀・ジェフ戦は俺たちの後押しで絶対に勝とう!
俺と同じ思いの人はいいねを押してください
225612☆隊員13号 2019/04/28 07:18 (SOV36)
愛媛さん強かったですよ。負けてもおかしくなかった。j2はどこも紙一重。昨日だって4ゲーム中3ゲームが引き分け。それだけ厳しいリーグであることを再認識した。だぞんで観てたけど解説者がやたらと甲府を誉めるので大変面映ゆい気がした。
とにかくシーズン2019も一寸先は闇、どのチームもいつどうなるかわからない。だから面白いんだよねきっと。
225611☆多数決を取る男 2019/04/28 06:26 (SCV36)
監督の仕事は、試合の流れを引き寄せる、キープし
続ける事も出来ないと、って思います。
前半
岡本のスーパーセーブと右側ポスト君に2回ファインセーブされた時点でヤバいと思ったでしょ?
事実、流れは前半ラストに愛媛のビックチャンスを
もたらした。
これを凌いで良かった〜ってのは素人ファンなら
それで良いけどね。
事実、なんとなく何とかなるっしょって雰囲気で
7割くらいでやってたら全く寄せないとこからフリーで上げられて、そりゃあんなの駄目でしょ?
後半
試合終わり間際にも、佐藤の完璧なシュートを止めたり
ウタカのシュートもあれ、見えないすからね、フツー。
合計5点くらい、弾かれてるんですよ。
これを、運がなかったって言ってたら、監督なんか要らないっすね。傍観者じゃないんだからさ。
先週、NHK、YBS、UTYだけでなくNNSまでも
声を揃えて言ってたのが、曽根田の起用について
采配的中、采配ズバリ
私は聞いてて、はぁ?って感じでしたけど。
だって私の席の周りの人は、みんな
早く曽根田出せ〜、おせえぞ〜
って怒ってたもん(笑)
それのどこが采配ズバリやねん。
マスコミや、サポーターがレベル上がんないと
クラブのレベル上がんないよ。
ちやほや甘やかすだけがサポートじゃないし
人の意見に対して
なんとなく気分悪いとか、論外。
雰囲気悪くなるとか
臭いモノにフタの発想で一番悪い。
多数決批判なんか、してる場合じゃないんですよ。
今年は勝負の年なんだから。
225610☆DD 2019/04/28 05:46 (F-05J)
愛媛戦、何が悪かったのか分からない試合でしたね
しいて上げるなら、ウタカのシャドーは辞めた方がいいかな
ウタカも、よく守備もしていましたが、ペナルティーエリア近くまで戻って守備してたら勿体ない気がする
俺は、そこまでウタカに守備は求めない
あれだけ動けば、ウタカだってガス欠するよ
あれではウタカの迫力が半減している
それに、ウタカがシャドーになってから、ウタカ、ドゥドゥのゴールもないしね
ウタカはトップがいい
225609☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/04/28 04:56 (SO-05K)
厳しい戦国戦J2 モヤモヤだが
先ずは
現地組の甲府サポーターの皆さん応援お疲れ様です!GWの中、遠くまでご苦労様です。
負け試合が1試合だが何度も書き込みでモヤモヤ 課題 課題 課題…守備は昨年よりいいが複数得点が取れなくて試合数のほぼ半分が、引き分け得点1で特に今日は13シュートで得点はPK。というより相手のGKの好セーブが半端なかった。
今季好調、河田にどれだけ助けられたか、今日も好セーブを見せてくれた。昨年、ほされて悔しい思いがあり腐らず特別なコーチを受けて今季に挑んできています。DAZNセーブ5も複数あり。
モヤモヤだが新しい新時代(令和)もやって来ます。現地組の試合終了の公式Twitter動画から現地組のヴァンフォーレコールが、前向きな叱咤激励…?
確りした目標があるなら、この戦国戦J2を戦い抜いてと言いたいが厳しい戦いはこれからも もっともっとあり。
頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!!
下を向くな踏ん張れ!!
もっと!もっと!!熱くなれ!!!!!
225608☆ラル◆qj9pJPkjrU 2019/04/28 01:44 (iPhone ios10.2.1)
こんな試合内容で昇格なんて軽々しく言ってはいけない。ドゥドゥやウタカは何のために試合に出てるのか?特にドゥドゥのプレーは雑過ぎる。たまにスーパーゴール決めれば良いというものではない。得点力が上がらなければ使ってる意味はないと思う。むしろ太田や森を使った方が確実に点が取れるのではないか?勝ちとか昇格とかいう前にチームのクオリティを上げることを考えてほしい。
225607☆ああ 2019/04/28 01:31 (iPhone ios11.2.5)
何発かポストに当たって流れやリズムが悪くなるなんてあるあるでしょ?
子供みたいなガス抜きの高望みや理想論に反応していちいち否定してもしょうがないですよ
↩TOPに戻る