過去ログ倉庫
239808☆ああ 2019/07/31 23:05 (iPhone ios12.3.1)
臣さん最高です!
やっぱりレジェンド
239807☆あは 2019/07/31 23:04 (iPhone ios12.3.1)
内田推しの人は監督時代に選手らに全く相手にされず、選手の好きなようにやってた内情を本当に知らないんだね
239806☆だぞーん 2019/07/31 23:03 (SO-01K)
目が{emj_ip_0794}
臣副主将の目の色だけが違った。
最後の最後まで追い詰められた状況でも
画面に写る彼の目だけがギラギラしていた。
10年もの間甲府を引っ張ってこれた心の強さがよく分かる一戦だった。
良い悪いは別にして今日、伊藤監督は甲府の闘将に救われた。
239805☆ああ 2019/07/31 23:03 (iPhone ios12.3.1)
失点シーン?
あそこは2人で詰めてたらもっと簡単にグラウンダー入れられてどフリーでシュート打たれるよ。
239804☆ああ 2019/07/31 23:00 (SC-02K)
監督インタビュー
運動量豊富な水戸さんとハードワークしてくる水卜さん
239803☆ぶち 2019/07/31 22:58 (SH-03J)
失点シーン小出が2人対応してるんだがそういうやり方なの? あれじゃあ簡単に中に侵入できるし、クロスもフリーであげられるよ。
239802☆ああ 2019/07/31 22:58 (iPhone ios12.3.1)
ねじこんで っていうのはよくわからないが、みうみうの時は守備的にシフトするとかだったけど攻撃も守備も全然上手くいかなかったね。
ここ3年も甲府スタイルを構築みたいな感じでスタートしてまだ上手くいってないね。
3バックを卒業しないと先に進めない気がするよ。
239801☆ああ 2019/07/31 22:50 (iPhone ios12.3.1)
2010年に内田さんは切られた
そして、2011年は佐久間が三浦をねじこんで、降格させた
しかも、あれだけのことをして自分だけシラッと居座った
239800☆ああ 2019/07/31 22:49 (iPhone ios12.3.1)
応援あるのみ!
239799☆ああ 2019/07/31 22:44 (iPhone ios12.3.1)
人違いだったらスマンが「いくさん」てあまり監督批判はしてこなかったよね
あ、いや、同感よ、同感
アキラで昇格はアキラめろん
239798☆わわ 2019/07/31 22:42 (iPhone ios12.4)
解説の人も言ってたけど、水戸は全員が同じベクトルだから勢いがある
そう考えると甲府はリスク管理が邪魔をして、後ろ重心になり、5バックに取り憑かれてると感じた
239797☆ああ 2019/07/31 22:42 (iPhone ios12.3.1)
田中の離脱がマジで痛いな〜。
239796☆ああ 2019/07/31 22:41 (iPhone ios12.3.1)
それは選手が内田監督の言うことを聞かなかったから
239795☆ああ 2019/07/31 22:40 (iPhone ios12.3.1)
もう最後の4-4-2みたいな形でいいじゃん!
ウタカ 金園
曽根田 佐藤ドゥドゥ
小椋
リマ 小柳 今津 武岡
河田
みたいな。
結果出ない時は何かを変えないといけない。
個人的には、それはかならずしも監督ではないと思うし、就任当初から若い伊藤さんに3.4年任せて欲しいと思っている。
結果を出す為に雇われてる人だから
皆の気持ちもわからんでもないけど、
貧乏クラブに変わりはないから、引き受けてくれる実績ある監督は少ないと思う。
239794☆ですから 2019/07/31 22:38 (iPhone ios10.3.3)
現在の内田ヘッドコーチが、2010監督の時4バックで昇格しましたよね。
なんで内田君の評価が低いのか理解できないんですよね。
↩TOPに戻る