過去ログ倉庫
243746☆ああ 2019/08/30 12:36 (iPhone ios12.4)
男性
ここで色々言ってもため息ついたりヤジ飛ばすのってスマホの操作もままならないジジババばっかりだから掲示板なんて見てないよ
若者が勢いつけて声出して誘導していきましょう
243745☆ああああ 2019/08/30 12:35 (Chrome)
ガラスメンタルw
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06Y25RFD1/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qKjADbVBCTVK5
弱っち過ぎて笑えます
243744☆ずんちゃんパン 2019/08/30 12:33 (SC-01G)
ため息&ヤジ
確かにため息&ヤジなど無いほうが良いだろうけど…シュート外してため息つかれて凹む…ミスしてヤジられて凹むボール持ちたく無くなる…?そんなメンタル弱くてプロとしてどうなんでしょうか?ミスしたら何くそ次のプレーで見返してやるぐらいの気持ちぐらいあるでしょう!
243743☆ああ 2019/08/30 12:31 (SOV38)
女性 20歳
あのね
自分が頑張って競技している時に、配偶者あるいは親族からため息をつかれたらモチベーションはどうなりますか?イラッときますよね。
選手、スタッフ、サポーターは家族です。心の中で思うようにしましょうよ。
243742☆ああ 2019/08/30 12:28 (iPhone ios12.4)
自分に置き換えて
プレッシャーならともかく、同僚から聞こえるように悪口言われたら仕事なんかやってられないだろ。
そんな強靭なメンタル持ってる人の方が圧倒的少数。
243741☆ああああ 2019/08/30 12:17 (Chrome)
溜息や息づかいくらいで
プレーに影響が出る位のメンタルなら
昇格なんて無理なんじゃないの?
243740☆あだもちゃん 2019/08/30 11:47 (iPhone ios12.4)
効果的なバックパスとは、下の方が書かれている他に、ボールを下げたり回したりすることにより相手のDFの立ち位置を変化させて、陣形を歪ませて隙をつくる役割もあります。
ブラジル代表がバックパスからの後ろでボール回して鋭いカウンターを得意としてますね。
243739☆星野☆ 2019/08/30 09:12 (iPhone ios12.4)
男性 56歳
今の甲府はリスクを最小限にしてるから消極的なバックパスが散見する。
これは柏のようにしっかりと理論的に対策を練って来る相手にはとても脆い。
例)湯澤にボール行く→前を切られる→小柳に下げる→佐藤と湯澤を切る、小椋に出したパスのワントラップ目を狙う→ここで柏のスイッチがショートカウンターに切り替わる。
ここでは小椋の足元の弱さを例に出したけど、これらの一連の流れの中でも誰かがボールを持っている時に相手を一枚剥がす素振りをするだけで状況は変わる。だけどそれが出来ないからよりパワーが必要になる(窮屈そうにワントラップしてパス→ワントラップしてパス、リズムが良くないからゴール前でも足元に入り過ぎて力が入ったシュートを打てない)
これらを踏まえて選手をチョイスして貰いたい、直近の練習で調子が良い選手を起用するなど。
最近の曽根田もボールが足に付いておらず良さが半減している。
このような事が出来ていないから戦力ではj1を狙えても、チームとしてそれに値するとは思えないのが正直な気持ち。(今はね)
だけど、めちゃ応援します!
243738☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/08/30 08:45 (iPhone ios12.1.2)
競り合い
小出選手と畑尾選手のマッチアップ見応えあるね。
ホームの雰囲気はアウェイと違って、独特な空気なんだろね〜選手達には。
大宮戦は伊藤監督の意気込みを感じさせる采配を期待しています。
先ずはホームで勝利を勝ち取ろう!
得点シーンが沢山さん観れたらいいね!
明日の応援頑張りましょう!
ヴァンフォーレ甲府頑張れ{emj_ip_0106}
243737☆伊藤彰 2019/08/30 07:25 (iPhone ios12.4)
いよいよ明日は大一番。満員のホーム小瀬で勝利して輝く夜空を歌おう!!!
243736☆おお 2019/08/30 07:15 (Chrome)
グレード変更サービスで、バック自由席からメイン自由席は500円で可能です。
243735☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/08/30 07:14 (SO-05K)
横谷 繁選手
明日は古巣の大宮戦
今季、リーグ出場、小椋選手29、ウタカ27、横谷選手はフィールドプレイヤーでは3番目のリーグ25試合に出場。そして4ゴールを決めている。
監督との縁もあり今季チーム甲府で新たな挑戦!
明日は古巣の大宮に対してチーム甲府での活躍する姿。そして横谷選手の恩返しゴールが観たいです!
243734☆ああ 2019/08/30 07:04 (iPhone ios12.2)
質問なんですが、バック自由席のチケットを持っていて、メイン自由席に移りたい場合は、チケットの差額分を払えば席の変更は可能なんでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
243733☆ああ 2019/08/30 06:25 (SC-02K)
2:11
効果的なバックパスってのは、相手がそのバックパスに食い付いてる状態だと思うよ
ボールを追って動いてればその分スタミナを消耗する
何度もやってればそのFWは攻撃に力を使えなくなるってもんよ
食い付いてなければ逃げのバックパスだと思ってもいいんじゃないかな
243732☆ああ■ 2019/08/30 05:50 (iPhone ios12.4)
湯澤バックパス多いなぁ
もっと仕掛けてくれ!
↩TOPに戻る