過去ログ倉庫
245529☆ああ 2019/09/09 11:20 (iPhone ios12.4.1)
男性
その横浜の煽りも全く聞こえなかったからどっちでもいいでしょ
煽るならせめて聞こえるように煽ればいいのに声が小さいからかわいそうですね
返信超いいね順📈超勢い

245528☆わわ 2019/09/09 11:14 (iPhone ios12.4)
この掲示板で誰が悪いだの言う必要がない。
そんな評論家気取りはいいから応援しとけ。
プロなんだから責任がーーーーとかウチらが言って何になる。
返信超いいね順📈超勢い

245527☆ああ 2019/09/09 11:06 (iPhone ios12.4.1)
ただ、ひたすら勝ち続けてぇー
返信超いいね順📈超勢い

245526☆あお 2019/09/09 10:43 (iPhone ios12.4)
ちなみに先日も試合後の撤収時に横浜ゴール裏からこちらに向かってバイバイのコールが両手のジェスチャー付きでありましたよ。
試合中のブーイング一つみてもわかるように、彼らは我々とは違うスタイルというか、攻撃的かつ挑発的なゴール裏なんで…
去年のニッパツでの山猿は泣いて山へ帰れ!発言もそうですね。

まあ、相手にせず、挑発にのらず、で正解ですし、こちらは最終的にまくって上がりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

245525☆ああ 2019/09/09 10:32 (iPhone ios12.4)
09:57に追記
ちなみに昨年の大分も31節終了時は2位と勝点6でした!
返信超いいね順📈超勢い

245524☆ああ 2019/09/09 10:14 (iPhone ios12.4.1)
でも別に自分田舎っぺだし
別に言われても…って感じかな。
別に土地柄で勝負するわけじゃないから
だから試合で勝ってほしかったな…
返信超いいね順📈超勢い

245523☆ああ 2019/09/09 09:57 (iPhone ios12.4)
昨年の大分は31節終了時で
15勝6分10敗の勝点51
終盤連勝で23勝7分12敗の勝点76で昇格!!

幸い10敗していても2位とは勝点6差!
まだまだ行けます!
とは言いつつ、ここからは大きな連勝がないと流石に厳しい!

監督批判もわかるけど、もう終盤!
監督信じて応援します。
返信超いいね順📈超勢い

245522☆☆ずっち 2019/09/09 09:20 (601SO)
男性 15歳
☆ああ
ニコリのパブリック行ってるんですが、そこまでうるさくないように思います。
また、サッカー初心者の女子に知ったかぶり説明をしている眼鏡にーちゃん←信憑性がないように思います。何歳ぐらいか分かるますか?
あと、失点すると誰が悪いんだと犯人探しをする身体がでかい小学生(中学生かも)←これに関しては、確かに身体がでかい人はいますがどう見ても小学生や中学生ではないです。
それと、にわか解説しているカードおじさん←カードおじさんだけではどんな人か分かるません。もう少し特徴とかないんですか?

それに、ここに書き込んだところで相手の方は何も分かるませんよ。極端にもう行かないとかするのではなく、一度注意して見ればいいのではないでしょうか。もし良ければ、29日の山形戦の時に来てください。私も、一緒に話してみることにしますから。

長文、失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

245521☆湯村 2019/09/09 09:20 (iPhone ios12.3.1)
にしてもどうも横浜FCサポは好かんな。
去年小瀬で見た時からガラの悪さは感じていたが。
ウチを田舎モン呼ばわりで見下してくるのは某赤クラブ以来だろ。
それもだいぶ前の話だけど。
返信超いいね順📈超勢い

245520☆ああ 2019/09/09 09:12 (SM-N910U)
プロなんだから
負ければ誰かが責任をとる世界

一般人だって仕事で失敗すれば
責任問題は出てくる
負けてもお気楽に
何の問題もありませんでは
良くはならない
返信超いいね順📈超勢い

245519☆わわ 2019/09/09 08:43 (iPhone ios12.4)
負けた責任を誰かに押し付けなければいい方向に行くかもね。
掲示板もチームも。
返信超いいね順📈超勢い

245518☆なかま 2019/09/09 08:19 (SC-03K)
☆イエッツト

こんな采配しか出来ない監督じゃプレーオフすら難しい。毎度言われてるけど、決断が出来ない、流れが読めない(遅い)んじゃ監督としてはどうかな。これだけ選手が揃っていて、メンバー固定、調子の良い若手を一切使わない。柔軟性がまるでない。こんなんじゃ有望な若手はいなくなるのは目に見えてます。大宮時代に途中就任して、シーズン中に何故解任されたのか理由が良く分かる采配です。プロとして選手を見る目がない。こうゆう所が調子の良いチームの監督との決定的な違いです。何のために昨年一年間コーチをやってチームを見てきたのか。会見でも自分の采配ミスを認めないし、選手のせいにしている印象だし、勝とうが負けようが選手と挨拶にも来ない。そうゆう部分もダメだし、何のためにコーチとして内田さんがいるのか、また甲府に戻ってきてくれたのか、そこを良く考えるべき。

(SOV37)
2019/09/08 23:12

内田さんが何のために、甲府に来たのか?
監督を助け、J1に昇格するためだろうね

返信超いいね順📈超勢い

245517☆ああ 2019/09/09 07:58 (iPhone ios12.4.1)
この動画見ると跳ねてるのってまだまだ中心部だけなんだな。横浜戦はよかったと思うんでもっともっと応援もJ1仕様にしてきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

245516☆ああ 2019/09/09 07:40 (Chrome)
メインから観戦していましたが、ゴール裏の気持ち・熱気は勝っていたと思います。
気持ちは選手に伝わってたと思いますし自分も熱気に心動かされました。
あとは結果だけ!!
返信超いいね順📈超勢い

245515☆aa 2019/09/09 07:30 (F-02K)
男性
決起集会の時間が良くないよね!
学生のブラバン演奏とかあったから。
よく選手のコールやフェアプレー宣言の時はどうとかいってるけど・・・
言ってる方がマナーないとね!響かないよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る