過去ログ倉庫
248193☆となりのヴァンご飯 2019/09/26 12:29 (iPhone ios12.4.1)
男性
罪の世界に入らないようにして欲しい。
選手は全力でがんばっているから、あいつが悪いみたいになって欲しくないとの希望ですかね。アラーノ談
248192☆ああ 2019/09/26 11:56 (KYV38)
若手獲得して売りたくても
使われないんじゃ意味がない
使ってくれないのがわかっているなら
良い若い選手も入ってこない
伊藤さんが監督やってる限り
新卒有望選手は今後、入団してこなくなるよ
248191☆ああ 2019/09/26 11:52 (KYV38)
ヴェルディはどうか知らないけど
甲府は新卒入団は3年契約してるって話です
248190☆ああ 2019/09/26 09:28 (iPhone ios12.4)
最近は新卒選手は3年契約してるんじゃないの?
248189☆ああ 2019/09/26 09:09 (SC-02K)
成長した選手を高値で売るためには違約金が必要
そのためには若手に複数年契約しなければいけない
佐々木とか伊東は成功したけど売れる選手はほんの一握り
活躍できるか未知数の若手にプロヴィンチアが複数年契約するのはリスクが高いよ
大半が興味を持っていても単年契約で契約切れるまで待って自由契約で持っていかれる
それに国内だとあまり効率良くないよ。もし若い選手を売ってクラブの経営を発展させるには直接海外クラブに売ることを連発しないと成り立たない
日本でそのサイクルが成り立っていたらヴェルティは今の位置にいないよ
248188☆ああ■ 2019/09/26 07:57 (iPhone ios12.4.1)
甲府のコンセプトを変えない?
若手を育成して高値で金満に売る。
売れた金を設備投資に回して、誰もが入りたいクラブにする。
このサイクルを続けることでヴァンフォーレ 甲府は成長したい若手にとって大きな価値があるクラブになる。
そして有望な若手が入り、以下同文。
こういうクラブの先駆けになっても面白いと思うけどね。
248187☆ああ■ 2019/09/26 07:12 (iPhone ios13.0)
岡西、彫りが深いなー
248186☆ああ 2019/09/26 06:34 (SC-03K)
本当ですか?
☆ああ
山形戦に勝たないと昇格は無理
プレーオフも行けない
伊藤彰は分かってんのか?
(SHV40)
2019/09/25 23:54
可能性0になっちゃうんだ{emj_ip_0793}(`Д´≡`Д´)??
248185☆ヴァン風◆4laRYHbwVU 2019/09/26 06:33 (SO-05K)
宮崎純真選手
33節のDAZNスーパーセーブに選ばれれた新潟のキーパー。
シュートは途中出場の宮崎選手。翌日のサンニチにはシュート決められない自身に厳しくコメントしてたが、スーパーセーブに選ばれたGKで宮崎選手ベスト的なシュートでしたよ。
リーグ8試合1ゴール天皇杯1ゴール。これからも成長と共に宮崎ゴールを楽しみにしています。
がんばれー!宮崎純真選手!!!
248184☆ああ■ 2019/09/26 03:19 (iPhone ios12.4.1)
もう天皇杯に絞ったほうがいいんじゃね?笑
248183☆山の翁 2019/09/26 02:38 (iPhone ios12.4.1)
本当はサポーターが選手を奮い立たすと言うか盛り上げていかなきゃいけないんだけど、スタジアムを盛り上げるって意味ではゴール前でのセットプレーの際にでもサポーターを煽る事を多少はしても良いんじゃないかって個人的に思う。
248182☆ソン 2019/09/26 02:00 (iPhone ios12.4)
選手のために出来ること
@ホームゲームに足を運ぶ。
A選手の入場時には大きな拍手で迎える。
Bゴール裏のサポーターのチャントに
メインスタンドもの人もバックスタンドの人も
大きな手拍子で合わせる事で、迫力ある応援にする。恥ずかしがらずに。
選手たちに応援している事をダイレクトに伝えるにはこれしか無いと思います。
出来れば、ウタカ選手など一部の選手だけでなく
色んな選手がサポーターに向けて、もっと応援や拍手を促すアピールをしてくれると、スタジアム全体を盛り上げる効果を促す効果を発揮するのではないかと思います。
余談ですが、大宮戦の勝利後、横谷選手が
バックスタンドの前列まで来てくれて
ハイタッチをしてくれていましたが
子供達がすごく喜んでいました。
あの様な行動はとても良いと思います。
この先、J1J2どのステージで戦うにしても
今後もファンサービスの一環として
行って欲しいなと思いました。
248181☆甲府 2019/09/26 01:49 (SH-03K)
ヴァンフォーレに
風が吹いている
勝利を逃すな
諦めるな
昇格への執念
勝ち点への執着
対戦相手チームよりも
熱く強く
必ず勝とう
248180☆ああ 2019/09/26 00:57 (Chrome)
彰さん今からでいいからアタランタお手本にしよう。
マンツーマンやけどwww
248179☆考え方は人それぞれ。 2019/09/26 00:51 (iPhone ios12.3.1)
自分は自動昇格と天皇杯優勝を本気で信じてる、目指してますね。可能性あるのに諦める理由がないじゃん。って。
後先は考えずに次戦の相手に勝つことしか考えてないですね。一戦必勝スタイル。
昔は"どーせ負ける"とか試合前から思ってました。だから負けても悔しくもなんとも思わなかった。自分自身闘ってなかった。
みんな勝利目指して闘ってるのに、応援してるのにそんな思考の自分が情けなかったです。
全力でサポートする様になった今は得点失点した時、勝った負けた時の嬉しさ悔しさがすごいある。それは選手と一緒に闘ってるからなんだなって思います。
90分跳ねて声枯れるまでサポートする事しか自分には出来ないですが、山形戦も全力を尽くします。応援ではなく選手と一緒に"闘い"に。
だって"ヴァンフォーレ甲府が好きだから"
ホントに生活の一部です。
こんなに熱くさせてくれる夢中にさせてくれるプロチームが身近にあるだけで幸せです。
↩TOPに戻る