過去ログ倉庫
253833☆ああ 2019/11/05 19:44 (iPhone ios13.1.3)
↓湘南?山雅?
返信超いいね順📈超勢い

253832☆ああ 2019/11/05 19:19 (iPhone ios13.1.3)
まだ、わからないけど
J1入れ替え戦の対戦相手は、あのクラブになりそうです ( 甲府サポが嫌いなクラブ )
甲府にとって、宿命的なクラブなのでまずは、
PO進出の権利を手に入れましょう。
返信超いいね順📈超勢い

253831☆というか 2019/11/05 17:28 (iPhone ios13.1.3)
点が入った時にオフサイドがあったかどうかってところではVARによって判断されるけど、まあそういうこと
返信超いいね順📈超勢い

253830☆あああ 2019/11/05 13:52 (iPhone ios13.1.3)
甲府の勝利で全然見れてなかったけど、レンタル後藤も点とってた
返信超いいね順📈超勢い

253829☆ああ 2019/11/05 13:46 (iPhone ios13.1.3)
ところで…

新井選手、勝利したら言いたいこと
あるってあったけど?
どうなったんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

253828☆ああ 2019/11/05 13:42 (F-01K)
VARの場合はオフサイドディレイを適用しますからね
プレーが切れるまで判断せず、もし点が入った場合には判定します
返信超いいね順📈超勢い

253827☆やま 2019/11/05 13:25 (none)
男性
新井CBで勝利したため、次のスタメンとポジションが面倒だな。
返信超いいね順📈超勢い

253826☆ああ 2019/11/05 13:17 (SHV42)
あ、すみません点が入ったオフサイドはやります!
間違えました!
返信超いいね順📈超勢い

253825☆ああ 2019/11/05 13:13 (SHV42)
ちなみにVARはオフサイドかどうかなんかでは使われませんよ!
1得点か得点でないか
2PKかPKでないか
3退場か退場でないか
4警告や退場における人間違い
などに使われます。
なんでも使ってたら試合になりませんからね。
返信超いいね順📈超勢い

253824☆ああ 2019/11/05 12:57 (SHV42)
判定によって得もあれば損もある。
何言っても判定は変わらないし、損な時だけいつまでも声あげてるのはどうかと思いますね!
返信超いいね順📈超勢い

253823☆ああ 2019/11/05 12:56 (SM-N910U)
得点に繋がった
アラーノから曽根田へのパス
アラーノが曽根田に出したとき
5mも後ろに京都のDFがいる
反対のエンドにボールがあれば
基本的に線審はハーフラインか
最終ラインの処にいるので
アラーノからのスルーパスはオンサイドは見れる
仮にあれをオフサイドの判定をする線審がいるなら
適正を疑われるレベル
返信超いいね順📈超勢い

253822☆ああ 2019/11/05 12:53 (F-01K)
ああいうギリギリなのはVARが無いと無理だから、早く上がれば解決する話
返信超いいね順📈超勢い

253821☆ひ〜 2019/11/05 12:27 (iPhone ios13.1.3)
オフサイドの判定
裏を取って、それを点に繋げるには、ギリギリのタイミングで抜け出さないとダメ。
ということは、ギリギリのタイミングで抜け出した時、審判はどちらか判定しなくてはならない。ギリギリを何度か繰り返して、本当はオフサイドなのに、オフサイドと認定されず、点に繋がることもある。
裏を取る役目のプレーヤーは、そんなこと覚悟の上でプレーしているはずです。
もしかしたら、曽根田選手が何度もトライした結果が、金園選手のゴールに繋がったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

253820☆ああ 2019/11/05 12:04 (SHV42)
ほんと言うのは簡単!
やるのは大変ですよね(--;)
返信超いいね順📈超勢い

253819☆ああ 2019/11/05 11:58 (iPhone ios13.1.2)
やったことなかったり、難しさを考えられない人が何でもそれが仕事と言うんだよね
やっててできるときとできないときは絶対あるし、シチュエーションで大きく左右される部分だからできないときもあるのは仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る