過去ログ倉庫
256597☆ああ 2019/12/01 16:51 (iPhone ios13.1.3)
理想やスタイルを犠牲にして、結果のために現実的にやって、その結果が出なかったという意味では虚無感しかないね
256596☆ああ 2019/12/01 16:39 (iPhone ios13.1.3)
だぞん解約しました。
どういうチームになるかは分かりませんが、楽しみに、来年は絶対優勝しましょう!
256595☆ああ 2019/12/01 16:38 (S3-SH)
J2は本当に沼だわ
256594☆ああ 2019/12/01 16:37 (SOV38)
現地組です
疲れました…。バスの中で抜け殻のようになってます。
特に退場まではお互いに良さを出し合う好ゲームだっただけに、勝てなかったのは本当に悔いが残ります。数的不利の状況でどうしてもファールで止める場面は多くなりましたが、最後まで勝利にしがみつこうとした結果ですし誰も責めることはできません。
試合後の選手と監督の様子を見ると、もっとこのチームで戦いたいという思いがどうしても拭えませんが、レギュラーシーズンで落とした勝ち点のツケが回ってきたと無理矢理納得させてます。
来季どのようなメンバーになるかは全くわかりませんが、自分はこの悔しさを晴らす為に全力で応援します。一年間お疲れ様でした。
256593☆ラル◆qj9pJPkjrU 2019/12/01 16:36 (iPhone ios10.2.1)
来期若手主体に切り替えるのは良い事だと思う。2年でも3年でも良いので時間を掛けてメリハリのあるチームを作って欲しい。
256592☆VFK最高◆QkRJTXcpFI 2019/12/01 16:34 (iPhone ios12.1.2)
J1への道
やはり険しい山でした。
J2の厳しさ痛感した1年でした。
来年こそJ2優勝して昇格を果たしてほしいです。
下を向かずに気持ちを保ちたいけど、まだまだ放心状態で気持ちの整理がつかない。
今年私自身も大変でしたが、ヴァンフォーレ甲府の応援を楽しみ来年も頑張ろうーって思ってます。
1年間応援お疲れ様でした!
256591☆前向い太郎 2019/12/01 16:33 (iPhone ios12.4.1)
男性 半世紀。歳
甲府愛する皆様2019お疲れ様です。
現地応援組の皆様 感謝です。最高です。
気持ちです。
自分は伊藤 内田氏の頭で来季も希望。
コロコロ変えることより 一歩 一歩地盤を固めて甲府スタイルを決めることが大切と思います。甲府好きな衆 強い甲府を確立するために来季も踏ん張りがむしゃらに背中を押す!かっこいい仲間でいてほしいと願います。
あの場所に戻るのは俺達甲府。
256590☆ああ 2019/12/01 16:31 (SC-02K)
強豪クラブにはカウンターで良いんだけど、中堅から下位チームも同じことしてたらカウンターの効果は薄くなるよね。だって守られてるんだから。そこをどう攻略していくか考えないといつまで経ってもJ1に昇格できないよ
256589☆他サポ 2019/12/01 16:27 (SO-04J)
男性
今年の甲府は安定した戦いが出来ていましたが負けないサッカーから勝ちきるサッカーへ脱皮しないとJ1は厳しいかと思います。お隣の静岡はJ1の火が消えかけているだけに甲府には上がってもらいたかっただけに残念です。
256588☆ヴァン■ 2019/12/01 16:24 (SOV36)
後半開始1:30秒で退場じゃー
一生懸命プーレーした結果じゃすまされないと思う。
リーグ戦じゃないし、引き分けは負けだし。
結果論だけど最後まで11人で戦っていれば、、、
今日の主審を含め、順位が6位で相手が大宮だったらとか、とにかくもってない一年だった!
来年また頑張ろう!
256587☆ああ 2019/12/01 16:21 (iPhone ios13.1.3)
急に寂しくなりました
256586☆星野☆ 2019/12/01 16:21 (X2-HT)
男性 53歳
来季の選手編成くらいしか話題がないですね
256585☆ああ 2019/12/01 16:20 (iPhone ios13.2.3)
伊藤監督でも他の監督でも良いけど、3バックはもう終わりにしてほしい
256584☆ああ 2019/12/01 16:20 (iPhone ios13.1.3)
この試合終わったら
来週早々退団のお知らせ
くるのかと思うと嫌だなぁ
256583☆あああああ■ 2019/12/01 16:16 (Z2_PRO)
なんで?
なんで?
伊藤を擁護するの?
今日勝てないのも、監督の引き出し無いからでしょ?
采配ミスで自滅
↩TOPに戻る