過去ログ倉庫
267855☆ああ 2020/06/27 23:22 (iPad)
追いついたのは朗報
267854☆ニャンちゅう 2020/06/27 23:22 (iPhone ios13.4.1)
今日の試合を見て良かった点と懸念材料
良かった点
・4バックのボール回しに慣れてきたこと
・縦に仕掛けられる左サイドと中に入る右サイドの連動性
・バホスの献身性
・パワープレーの強さ
・追いつく執念
懸念材料
・ディフェンスの枚数が減った分スペースが空き、チャレンジカバーが曖昧
・河田の怪我の度合い
・ディフェンスの層の薄さ
特にディフェンスの層の薄さがやばいな。内田がスーパーすぎて連戦になった時にターンオーバーで代わりが務まる選手がいるのか不安になる。
267853☆新☆ 2020/06/27 23:09 (ANE-LX2J)
久しぶりに投稿します。
今シーズンは、高めの位置でボール奪取できる選手がいないので、ボールを失ってから次の攻撃にうつるまで時間がかかるし、更にボールを奪えても低い位置なので、選手間が遠いような気がします。
なので前へのパスが出しづらく、後ろからゲームを作ることになるので、攻めるまでに相手が自陣が戻りきってしまい、余計にスペースが無くなってしまってますよね。
2点目は敵陣でチャレンジした結果、前にいたバホスにボールが渡って得点に繋がった、凄く良い得点までの流れだったと思います。
私は、新井選手を2ボランチの1人にしてボールホルダーに喰いついてもらい、新井選手もしくは他の選手がボール奪取し、攻撃に繋げてほしいと思いました。
最悪抜かれるかミスしても、2バックのどちらかがカバーできれば良いかな、と思っています。
ただ、素人の私が考えることなので実際はうまくいかないかもしれませんが…とにかく小椋選手のように、ボランチより前でボールを奪えることが今シーズン勝利に繋がるような気がします。
長文失礼しました。
267852☆99 2020/06/27 23:06 (SHV45)
広島住み甲府サポ
太田選手ありがとう(ToT)
267851☆Power 2020/06/27 23:05 (iPhone ios13.5.1)
金園、マイクだけでなく今津、小柳もいるからパワープレーがより機能する
267850☆ああ 2020/06/27 22:52 (SO-04K)
今年は過密日程だから勝ち点0を
勝ち点1にもって行くことは
すげー大事だと思うぞ。
いつものリーグ戦とは違うからな。
267849☆かか◆ncUPCpzJ8Q■ 2020/06/27 22:46 (none)
男性
今日の試合で3点取れたことは嬉しいが、3失点はキツイ。 其れとJ1では残留が目標でドローでは許せるがあくまでもJ1昇格が目標なら今年の場合ドローは許されない。2位以内に入るためには、之からは勝ち点3の試合を願う。
267848☆あお■ 2020/06/27 22:20 (iPhone ios13.5.1)
評価というかデータなんだからしょうがないってこと、わからんかね
267847☆スーツ 2020/06/27 22:18 (iPhone ios13.5.1)
小椋選手がいないと、セカンドボールや球際の強さが全然違うってわかった
改めてすごい選手だったんだな
267846☆123◆XfrfII5tb2 2020/06/27 22:13 (SC-02H)
21:47
その評価はこれまでの試合の評価だから開幕戦を元にしたと言うことではないんですか?だとしたら筋が通るチャートなのでは?
267845☆ああ 2020/06/27 22:10 (SO-01K)
出ていく選手もあれば、入る選手もいる。
12月の最終戦に言ってくれ
267844☆ああ 2020/06/27 22:07 (iPhone ios13.5.1)
横谷いいよね
267843☆ああ 2020/06/27 22:05 (PAR-LX9)
こんなこと言っても仕方ないんだけど、やっぱ横谷は残しておくべきだったな。
267842☆ああ 2020/06/27 21:47 (iPhone ios13.5.1)
ほんとにこういう評価することに対して謝罪してくれないですかねー
267841☆ああ 2020/06/27 21:46 (701SO)
今日の試合は残念でした。
もったいない試合でしたね。
↩TOPに戻る