過去ログ倉庫
276498☆ああ 2020/08/18 11:14 (iPhone ios13.6)
男性
今年の昇格諦めたのなら
なぜ4バックをすぐ諦め3バックに戻したんだ?
継続ってそういうことじゃないの?
276497☆ぺーい 2020/08/18 10:55 (iPhone ios13.6)
ポドルスキのインタビューより一部抜粋
「監督は何度も変わった 私は3年間で5人の元でプレーした。ああいう高い基準は早すぎた。」
ポドルスキほどのスターですらこのように表現しています。とても考えさせられますね。
翻訳の抜粋なので参考程度に。
276496☆ああ 2020/08/18 10:49 (iPhone ios13.6)
男性
1033 さんの書き込みが全てだと思います
金ないのはわかるが、最低限のことすらできていない
276495☆ああ■ 2020/08/18 10:37 (SO-04J)
0909さん歳
今の伊藤監督のサッカーは、0909さんはどう捉えていますか?
結果だけ求めてJ1行ってドン引きみたいなサッカーですか? だとしたら結果が必要ですよね?
エンターテイメント性を高めるために、アグレッシブに攻撃するチームにシフトチェンジしようとしているように見えてますか? だとしたら様子見ってことですか? いつまで様子見します?
276494☆ああ■ 2020/08/18 10:33 (SO-04J)
いまのサッカーが攻めの時間が長く攻撃的で面白いならば、結果的に昇格できなくてもエンターテイメントとしては成立するのよ。
でも残念ながら、守備的で面白くないじゃんね。だったらJ1連れてくしか客が戻る手はないよねって話。
攻撃は最後は才能頼りってこともあるけど、守備に関しては組織的に約束事をしっかりと守らせれば飛び抜けた選手がいなくても機能する。
だから選手集めに資金的に苦労するクラブは守備的にいかないと始まらない。そこは理解できるのよ。
ただ、その守備の約束事が指導できてるとも見えないし、攻めるタイミングやそのスイッチの入れ方、試合展開の中での攻め時の判断、攻撃時のオプションとその徹底も指導できていないよね。
これでは、ジリ貧ということ。エレベータークラブなのは仕方ない。ただ、エンターテイメントか昇格か、いずれにしても、夢を見させてくれる監督にしてくれってこと。
若手が成長していくのも夢の1つかもしれん。今年はここに関しては少しだけ夢見れてる。これも監督の手腕というより、コロナの影響だけどね。
276493☆ああ 2020/08/18 09:09 (iPhone ios13.5)
実際安定した資金がなければ運営も難しい
そんな中甲府は頑張ってるよ
でも、J1行っちゃったから一部サポーターはJ1に行くのが当たり前と思ってる
5年J1に居続けたことが奇跡なのにさも当然のように考えてる
甲府の規模からすれば現状が当たり前
今年J1を目標にあげたクラブは何チームあるんだろうか
J2にいるチームは皆それが目標だし、口にするけどそれが手に入るのはたった2チーム
口にした目標が達成できる前にチームとしての個性がないとそれこそ面白くない
まあ結果だけ求めてJ1行ってドン引きみたい人が多いんだなって思うわ
276492☆ああ 2020/08/18 08:48 (iPhone ios13.6)
バホスは態度の悪さのバチが当たったようなもんか
276491☆VFK最高◆MMqlO1FhiA 2020/08/18 06:53 (iPhone ios13.6)
昇格
正直今迄クラブを信じ選手達を応援していた自分、資金力が無い金が無いから練習環境も改善出来ないとか?言い訳ばかり会長も佐久間さん頼りだから任せきっきりスカウトも選手獲得も佐久間さん森スカウトだし、J1にオファーや年俸の良いクラブからの移籍話し来たら移籍承諾とか?って言って取り敢えず選手獲得してるのかしら?
確か城福前監督が金のないチームはJ1に行っても良い選手が取れない。
スタッフが倍に働いているとか?ボロくそにメディアに言ってたな。
大スポンサーがあればいいの?手腕の凄い監督が来ればいいの?選手の有名選手クオリティ高い選手が来ればいいの?
どうしたら勝てる?
応援しても選手達が昇格狙ってなきゃ意味ない。
引き分けと偶に勝利で甲府サポを喜ばせるだけ?
勝とうって気持ちが伝わってこない。
アグレッシブ泥臭くささ昔はあった必死に走って倒れるくらい戦った。
勝とうって言う気持ちがあった*
昇格信じて応援してるけど。
サポが応援の熱を下げる戦い方はやめてほしい。
山梨県の誇りのチームヴァンフォーレ甲府
頑張ってよ!
276490☆ああ 2020/08/18 03:40 (iPhone ios13.6)
J1昇格なんてやる気もない目標掲げるなら
「目標はJ2残留です。J2でも予算少ないし仕方ないよね。それでもいいならスタジアム来てください。」って宣言しなよ。
そんなクラブ誰も応援しないけどなww
276489☆ベルカンプ 2020/08/18 01:03 (iPhone ios13.6.1)
0029
言葉気をつけなよ
いつから同じカテゴリーのチームを雑魚呼ばわりできるくらい偉くなったの?
276488☆ああああ 2020/08/18 00:29 (iPhone ios13.6)
琉球さんみたいな雑魚には勝てて当たり前
問題は去年の横浜FCみたいな若手の台頭してるチームにはボコられるってこと
276487☆ああ 2020/08/18 00:26 (Chrome)
お前それ琉球戦見て言ってるならサッカー見る目ゼロだぞ
276486☆ああ 2020/08/18 00:23 (iPhone ios13.6)
選手はよくやってるけど
臣に関しては年齢的に限界だと思う
晩年の克哉を彷彿とされる足手まとい
276485☆ニャンちゅう 2020/08/18 00:06 (iPhone ios13.6)
今の戦い方に文句言う人は前プレスをかければ良いと思ってます?
前からプレスかけると横浜FC対湘南の湘南みたいに一瞬で崩壊する可能性だってありますよ。
ましてや甲府のDF陣はスピードがあるタイプじゃないので。
とはいえ今の戦い方で失点多いのがまずいのはみんな分かってます。
だから最近は武田が去年までの小椋みたいに積極的にプレスをかけてるんです。
少しずつ戦い方は変えてきてます。何も変わってないみたいな言い草は間違ってます。
↩TOPに戻る