過去ログ倉庫
279645☆風林火山 2020/08/30 22:46 (iPhone ios13.3)
男性
長崎と北九州と徳島はサッカーを見ても頭一つ抜けてるので直接対決で必ず勝たないと昇格は厳しいですね。もちろん他の試合も勝たないとですが。
279644☆ああ 2020/08/30 22:41 (iPhone ios13.6.1)
こんなに弱くて中身のない甲府を見るのは、いつ以来だろう
しかもJ2だよ
279643☆ああ 2020/08/30 22:36 (iPhone ios13.6.1)
レストランで例えてもあんまり意味ないよね。笑
例えってなんとなく納得感が生まれるけど、
そもそもレストランとサッカーじや全く違う。
279642☆甲府南 2020/08/30 22:35 (iPhone ios13.6)
栃木戦スタッツ
支配率:60-40
シュート:5-16
枠内シュート:1-3
これじゃ勝てません。
279641☆ああ 2020/08/30 22:34 (SC-02K)
レストランで食べてからまずかったんで返金してくださいとは言わないのでは?
うまいまずいも個人の感覚ですしねぇ。
279640☆タマ 2020/08/30 22:34 (HWV33)
伊藤さんやりたい理想があるのは良い事だけど、それをどう実現させれば良いのかを全くわかってない気がする。僕ら素人も一緒だけど目指すべきものへの過程に計画性を持てない。優秀な監督はその計算が出来てる。だからブレない。今日の田坂さんもそう。渾身の試合が出来たって監督が言えるのは羨ましい。
計画性がないから、一週間経っても修正できない。試合中は尚更。1試合の中にも良い監督は良い内容のとき、悪い内容のとき色んなパターンの戦術を頭に入れて試合に挑んでる。伊藤さんにはその能力が今のところない。失点してから慌ててるだけ。今日の試合なら流れも良くなかったし後半初めから誰か交代しても良かったのではと思ってしまう。
若い選手と一緒に伊藤さんも成長していってほしい。伊藤さんも監督としてはまだまだ若いしこれから期待したい!!
279639☆となりのヴァンご飯 2020/08/30 22:31 (iPhone ios13.6.1)
男性
プロサッカー選手同士の試合
プロが作った試合ではあるけどね。県内では一番上手い料理が出てくるのは確かだけど、味は少し塩っぱめになってるかもね。
279638☆ああ 2020/08/30 22:31 (iPhone ios13.6.1)
甲府サポって昔からずっと通ってる人が多くて素人ながらそこそこ見る目はあると思うんだよね。J1時代のドン引きサッカーの経験もあるし我慢強いと思う。
279637☆ああ 2020/08/30 22:29 (iPhone ios13.6)
男性
過密日程と選手起用
一週間のインターバルがあった今日の試合は、臣と小柳を使って欲しかった。
臣は勿論、今年の小柳は安定感がある。
今日の試合のバタバタ感は相手チームに研究された戦術に対応できてない、慌ててしまう、イライラする。落ち着きと太々しさを感じなかった。
279636☆ああ 2020/08/30 22:28 (iPhone ios13.6.1)
たかがチケット代払ってるぐらいで偉そうにする気はありませんが、応援してほしいなら選手もプレーや態度で示してくれてもいいのではないでしょうか。現状、やる気があるようには思えません。
279635☆ああ 2020/08/30 22:27 (iPhone ios13.6.1)
監督、フロントはおいといて選手の球際一対一の競い合い負けるのはなんとかして欲しい。これに関しては個々の選手自身の問題。今年通してというか数年感じているところ。こんなところまで伝統はいらないなあ。
279634☆ああ 2020/08/30 22:27 (iPhone ios13.6)
栃木の精度がよければ
3失点くらいしててもおかしくはなかった。
誰が悪いということではなく、甲府ももっと前からプレスにいけないと今後も厳しいよね。
バホス、ドゥドゥが帰ってくるまでは太田、松田のワントップで前からプレスかけてもらいたい。
栃木は終始プレスをかけて甲府にやらせなかった!
チャンスもほぼなく完全に負け試合でした。
279633☆ああ 2020/08/30 22:25 (iPhone ios13.6.1)
中塩はともかく今津はボールロストしてカウンターの起点になるだけ
↓
279632☆ああ 2020/08/30 22:23 (iPhone ios13.6.1)
あの程度のプレッシャーで何もできなくなるチームが、まさかJ1とか冗談でも考えてないよね?
279631☆ああ 2020/08/30 22:23 (iPhone ios13.6.1)
100歳DFの方が鉄壁だった笑っ
↩TOPに戻る