過去ログ倉庫
280504☆ヴァン風◆zYUixntmk2 2020/09/03 07:04 (SO-05K)
課題は多々有るが勝った翌朝
サンニチ開いて ほっこり
昨日、今津選手ヒーローインタビューで緊張していたかな?…言葉に今季の意気込みが感じられました。 今季は試合数フィールドプレーヤーではチーム1。そして技有りゴールは今節ベストゴールでしょう!
山本選手、昨日はJ499試合目でメモリアルJ通算500試合はホーム長崎戦ですかね?500試合はホームで観たいです!♂☆
J500メモリアル試合と山本500記念グッズ楽しみです!☆
280503☆ああ 2020/09/03 07:02 (F-01J)
本当に強いチームは、下位に弱くて、上位に強いなんて事はないですね。
週末勝てそうな試合内容ではなかったですけど、期待してます!
280502☆ああ 2020/09/03 06:38 (iPhone ios13.6.1)
中山のパスセンスについて来れる選手がい無いのがなんとも哀しい。堀米を活かせなかったのもそれが原因。
280501☆ああ 2020/09/03 06:35 (iPhone ios13.6.1)
マイクはウドの大木。給与に見合った動きしかしない。
本当に見ていてイライラする。全盛期のマイクには遥かに及ば無い。
280500☆ああ 2020/09/03 06:06 (iPhone ios13.6.1)
ちなみに
新井スタメン
3勝5分2敗
280499☆ああ 2020/09/03 06:02 (iPhone ios13.6.1)
オミがスタメンの時
3勝2分1敗
やはりオミはいいねー
280498☆あああ■ 2020/09/03 03:56 (SH-01M)
もともと戦術的にはハンドボールが先行していて、欧州ではハンドボールが人気スポーツ。
コートが狭く人数も少ないので、全員守備全員攻撃が当たり前、目まぐるしく攻守が入れ替わり、速攻が先にあり、次策として遅攻を組み立てる。
どう相手を引きつけて、どう守備をずらし、隙をついてシュートまで持っていくかの戦術が大量に編み出されている。
手でボールを扱い、距離も近いので、ミスが少なく、アクロバティックな技がたくさん出る。
逆に守備も、どうカットして速攻につなげるか、虎視眈々と狙う。
未来の戦術がハンドボールにあるので、監督は勉強に行ったらいいよ。ただ、ミスが起こるのがサッカーの面白いところではあるんだけどね。
280497☆ああ 2020/09/03 02:20 (iPad)
DAZNのダイジェスト見ただけだけど
北九州にしても
大宮にしても
長崎にしても
新潟にしても
前の選手がしっかり納めてくれると
得点につながる
マイクも納めてくれないかな
280496☆N700 2020/09/03 01:45 (Chrome)
いよいよ、J2最強といっていい北九州小倉と長崎との試合だけんど、昨日みてーな戦い方?が通用するんずらか・・。
特に北九州の得点力はやべーもんがあるらに・・・。 ゴール前でちょびっかしてると簡単に失点しちもー気んする・・。
まあとにかく、この2チームとどんくれー出来るだか楽しみになってくらぁね。
280495☆あかさ 2020/09/03 01:26 (iPhone ios13.6.1)
下位には確かに苦戦するんですよね!下位だとやる前から勝てる。と思ってしまうのか?それとも上位チームに全力出し過ぎて疲れてしまうか…{emj_ip_0028}
280494☆ああ 2020/09/03 01:22 (iPhone ios13.5)
サッカーのバスケ化なんて言葉もあるけど時代はどっち?
リヴァプールはパスサッカーパスザバトン優勝したし、時代の流行を追うより甲府スタイルなるものを見つけてほしいかな
そうすればマリノスのように補強もうまくできそう
280493☆あゝ 2020/09/03 01:11 (iPhone ios13.6.1)
意外と上位とは良い勝負するんですよ!北九、長崎に2試合勝つと思うよ。勝ってせっかく勝ち点詰めたのに、下位に苦戦するからまた差が開くんだな。
280492☆ぶち 2020/09/03 00:55 (SH-03J)
伊藤さんが今日はアグレッシブに戦ったって(^o^)
280491☆あかさ 2020/09/03 00:53 (iPhone ios13.6.1)
勝利できて良かった!臣さんいるいないでは違うな〜と感じた。
次節が北九州、長崎と強敵続きで大丈夫かな?と心配でならない。しかしこの2チーム失速してきた感ありますかね?とは言っても強いだろうから油断はできないですね!
280490☆風林火山 2020/09/03 00:48 (iPhone ios13.3)
男性
やはりドゥドゥ とバホスの様な大きい武器を持っている選手の不在はデカいなと思いました。自分は内容が悪くても勝ったのは大きいと思います。勝てなくて内容も悪い様だと救いようがないですが結果として出ているわけですから。群馬も21位とはいえ2連勝と引き分けの後の甲府戦で波に乗っているし弱くないと思います。戦国J2に楽な試合なんかないです。
↩TOPに戻る