過去ログ倉庫
286635☆ああ 2020/09/26 22:17 (iPhone ios14.0)
去年のメンツから守備の要、中盤の両軸、得点源失ってもなお現在の順位は相当すごいと思うけどね
残った昨シーズンからの主力はドゥドゥ、内田、河田、新井のみ
小柳はコンスタントに使われてたけど主力と呼べたかは微妙だし、今津はあまり使われず、鍵を握るボランチの位置は総入れ替え
エースウタカの移籍で得点力の計算もできなくなってスタートしたわけだからね
チームとして2年目なんて言葉で片付けてはいけないくらい難しいスタートだったと思うよ
286634☆ああ 2020/09/26 22:11 (iPhone ios13.7)
この勝ち点でイズムを語るのはさすがに草
286633☆I甲◆0Gw3UHregY 2020/09/26 22:10 (SCV38)
男性 48歳
新潟と磐田にアウェイで引き分けは最低限の結果かな。ただ、京都戦みたいにホームで引き分け狙いはやめてくれ。相手がどこであれ、ホームでは勝点3を取りにいかないと。
286632☆風林火山 2020/09/26 21:58 (iPhone ios13.3)
男性
おそらくこっちが新潟と先に試合して
引き分けたのに後の試合の結果で
足踏みと言っているのがおかしいと
いう意味だと思います。
まあ確かに勝っていたら差が縮められたので
悔しいですね。
286631☆ああ■ 2020/09/26 21:55 (iPhone ios13.6.1)
21:53
意味が分からん
286630☆ああ 2020/09/26 21:54 (iPhone ios13.7)
引き分けイズムはもうお腹いっぱいです。
286629☆ああ■ 2020/09/26 21:54 (iPhone ios13.6.1)
別に揶揄はされてないと思うが。
逆に層が厚いという意味で羨ましがられる部分かと。
286628☆ああ 2020/09/26 21:53 (iPhone ios13.7)
2135へ
今節一番最初に試合したチームが、他のチームに併せて足踏みできる時系列ww
100歩譲って徳島が分けて京都が負けたのにもったいないというなら、大宮と山雅を馬鹿にしすぎ
この勘違いサポがブレーキなんだよね
286627☆ああ 2020/09/26 21:50 (SO-02K)
伊藤イズム?
それ何のカルトなの?
286626☆ああ■ 2020/09/26 21:44 (iPhone ios13.7)
この選手層、怪我等のチーム事情、過密日程で22試合やって3敗は俺は凄いと思うし健闘してると思う。
去年の主力が半分変わってチーム建て直し。昇格を目指してる人には申し訳ないけど、メンツからして昇格争い出来るとは全く思ってなかった。でもここまで試合こなして狙える位置までいるというのが嬉しい誤算。
若手も上手く融合させつつ、2チームあると揶揄されてるけど、チーム全体に浸透させてる伊藤イズムは流石。
286625☆ああ 2020/09/26 21:40 (Pixel)
昇格しないと、ますます有望若手の引き留めは難しくなるわけで、結局また最初からやり直しの繰り返し
J2定着の定番コースだな
286624☆ああ 2020/09/26 21:35 (SO-04K)
こういう他チームが足踏みしてるのにお付き合い何回すんのよ。
286623☆ああ 2020/09/26 21:28 (iPhone ios13.7)
ただ毎度の事、有望な若手に移籍されてしまうのが悩み所なんだよねぇ
286622☆いくさん 2020/09/26 21:28 (F-04H)
京都は負けて徳島は引き分けだからまだわからないよ
戦国J2だからどこのクラブも勝ち点が伸び悩むんじゃないかな
昇格圏と勝ち点9差なら全然チャンスはあるよ
アグレッシブなサッカーをする粘り強く良いチームになってきてると身内贔屓抜きで感じてます
後は勝ち点1を勝ち点3に出来る強いチームを作り上げて欲しい
286621☆ああ 2020/09/26 21:22 (iPhone ios14.0.1)
男性
サポもちょっとは辛抱して待とう
そんなぽんって結果が出てくるほど甘くないし2年目になってやっと今内容が出来てきてるんだから
徳島や長崎、北九州だって2日3日であのチームを作った訳じゃないしね
↩TOPに戻る